love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

お墓参りを済ませました~~♪

2020-08-10 | 日記・エッセイ・コラム
少し暑さが和らいだら「お盆のお墓参りに行こう」と、考えていたのですが、
週間天気予報を見たら、まだまだ猛暑は続きそう・・・。
これではいつ行っても同じ・・・(苦笑)

なので、今日我が家と実家のお墓参りをすることにして家を出ました。
お墓参り用の「生花」を買って、最初に実家のお墓参りに向いました~。

車を出したらすぐに、義姉から電話が入りました。
「今、お墓参りを済ませたので、harusan家に寄らせて下さい」ということでした。
「あらっ~~どうぞどうぞ」ということで、私と夫はUターン~~(笑)

兄夫婦も間もなく到着~~。
いつも「たくさんの食料品」を持参して来てくれる兄夫婦ですので、私は特に何もせず~~お茶の用意だけなのでとっても助かります~~♪

今日は、「お墓参りから帰ったら食べよう」と思って、朝冷やしておいたメロンがありましたので、デザートは超豪華です~~♪(笑)

数日前に北海道の友人から頂いた「富良野メロン」~~♪
追熟させて、ちょうどつるが枯れてきたので~~今朝カットしたら~~、

 ←ちょうどいい具合に熟していました~~♪
甘くてジューシーで、美味しい~~♪

兄夫婦が持ち込んでくれた食べ物でお昼を食べて、たくさんおしゃべりをして~~楽しい時間を過ごしました。

午後3時過ぎ、兄夫婦が帰ったので、再び「お墓参り」へ~~(笑)
私の両親のお墓参りを済ませて~~、
  

親戚のお墓にもお線香を手向けてから、我が家のお墓参りへ~~。
 菩提寺では、新暦のお盆でしたから、7月にいろいろの行事は済ませてあります。今日はお墓参りをしながら、「お施餓鬼の塔婆」を頂いてお墓に納めてきました。

菩提寺とは親戚になりますので、昨年亡くなられた前ご住職のお墓にもお線香を手向け、手を合わせてきました。

  

お盆や春秋のお彼岸には、必ず「お棚経」をあげにきてくださって、その後、私の手料理でお酒を召し上がって楽しそうにおしゃべりをして、数時間を過ごされたご住職・・・。 病がみつかって、あっと言う間に他界されてしまわれました。
もう一年が過ぎました・・・。

最後は、夫のお姉さまのお墓にもお線香を手向けて、
全部で五か所のお墓参りを済ませました!

暑かったけれど~~気持ちがほっとしました~~♪