人権擁護委員の活動の一つに「相談業務」があります。
横浜法務局での相談電話当番の他に、町の住民相談当番もあります。

町の住民相談は、今月は私の当番ではなかったのですが、
今日の当番の委員さんから、一昨日「急に午後が都合が悪くなったので入ってもらえませんか」と、連絡がきました。
予定していたことを明日に変更し、急遽午後の当番に行ってきました。
台風4号を心配しましたが、今朝方温帯低気圧になったとか~~。
でも、その影響もあって、一日中「時折雨が降る」という天候でした。
住民相談の当番に入る時は、何冊もの参考本を持って行きます。
これが重い!(苦笑)

それに最近は、蒸し暑いので歩くのはちょっと・・・。
なので、夫に車での送迎をお願いしました。
夫は言います~~。
「harusaのボランティアのために、ボランティアをしているんだよ」と~~~きゃはははは
感謝です~~♪