love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

爽やかな風が吹き抜けた気分~~♪

2022-07-19 | 日記・エッセイ・コラム
菜園の様子を見に行った夫から「悔しい~!」とメールが入りました!

そろそろ収穫できるかも~~と、楽しみにしていた「ゴーヤ」が二本、誰かに取られてしまったとか・・・。
    
↑これは、6日前の様子・・・、まだ小さめでしたから「もう数日」と待っていたのですが・・・(( ;∀;))

ゴーヤは苦いので、動物は食べません。
もし動物ですと、枝や蔓た折れていたり、食べかけが落ちていたりとすぐに分かります。今回はきれいに実だけが取られていたようですので・・・多分・・・人間だと思います(😡

そして「ミニトマト」・・・、
こちらは「お猿」に食べられてしまったようです!
     

食べ散らかした跡が、たくさんあったとかで・・・、収穫は一つも無い!

「労働意欲を失った・・・」という夫の気持ちを考えると・・・私まで落ち込みます(苦笑)

その上、今日は朝からすごい雨風!
気分も憂鬱・・・。

そんな時、郵便配達さんが届けて下さったのが、お友達からの一通の「夏のご挨拶」~~♪
なんとまぁ~~~可愛くてホッコリしました~~♪
       

モヤモヤした心の中に、爽やかな優しい風が吹き込んできたような~~♪
本当に、本当に嬉しい~~♪


彼女とご縁ができたのは、10年くらい前だったでしょうか。
私がボランティアの活動拠点としていた「法務局支局」へ、支局長として転任されてきた時からです。

その2~3年前に、神奈川県・相模原の支局長をされていた時、ある会合で初めてお姿を拝見しました。
濃いめの色のスーツをキリッと着こなしたステキな姿に、「やっぱり、キャリアウーマン~~ステキ~~♪」と、勝手にあこがれていました(笑)

それが、ご縁があってごいっしょになることを知り大喜びしました~~♪
私たちボランティアの者が活動のために支局を訪ねると、必ずご挨拶に顔を出して下さって、気さくにお話をして下さいました。
小さなことかもしれませんが、私たちにとっては「頑張っていることを見て頂いている」ということで、とても励みになりました。

それ以来、せっかくのご縁を大切にしたいと「お友達」にさせて頂いています。
コロナ禍でなかなかお会いできませんが、こうして時々お手紙やメールで近況を知らせ合えることに感謝です~~♪
mumukoさん~~ありがとうございます~~♪