love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

よさこい大漁フェスティバル~♪

2023-11-11 | エンターテイメント
午前中、港の方から賑やかな音楽が聞こえてきました。
「よさこい大漁フェスティバル」というイベントが、4年ぶりに行われていますので、その音楽です。

ウォーキングに行こうかしら・・・と、思って外に出たら、ご近所の方・お二人に会いました。
「安曇野のリンゴを買いに行くの~」とおっしゃってました。
長野県・安曇野市とは友好姉妹都市になっていますので、イベントの際はお互いに「名産品」を持ち寄っての売店が出ます。
(30年くらい前に、結ばれた両市町です。10年間くらいは、イベントや青少年育成関係で、私も行ったり迎えたりとお手伝いをしていました)

なので、「わぁっ~~久しぶりに安曇野のリンゴを食べよう」と、私も港方面に出かけました(笑)。
    

港には、大漁旗を飾った浮船の舞台が作られていて、「よさこいの衣装」を着た華やかな人たちがたくさんいました!
     

リンゴを買って帰ろうと思ったら、「今から、大漁よさこいフェスティバルの開会式を行います」というアナウンスがありました。
その後、全チーームが「流し演舞」を行うということでしたので、せっかくなので観てきました♪

開会式は海に浮か台船上ですので・・・揺れるらしい(苦笑)
来賓の方で揺れに弱い方がいらっしゃる様子で、ご挨拶中にも「おっとっと・・・」みたいなことがありました(苦笑)
       

今日は、県内各地の「よさこいグループ」が23チーム集合したそうです。
それぞれが工夫を凝らした華やかな衣装を身につけ、弾けるような笑顔いっぱいでの演舞~~♪
   
         (我が町のチーーム)

観ている方も、ウキウキ~~♪(笑)
流しの後は、台船上で、それぞれのチームの独自の演舞が行われるようでしたが、私は帰ってきてしまいました。

いくつかのチームの踊る様子の撮影を始めたら2~3枚で、デジカメの電池切れ・・・(( ;∀;))。
スマホで何枚か写しましたので、アルバムにまとめてみました~~♪ ↓
(夜は花火~~~、家の窓からパチリを三枚ほどUPしています)

「よさこい大漁フェスティバル~♪ 」