横浜駅の近くにある「ニッサンギャラリー」~~~♪
とっても楽しい場所です。
展示されている車を見るだけでもワクワク感がありますし、イベントの時の人ごみもまた楽しい~~(笑)
今回見たのは、
「日産リーフ」~~♪
なんだかキラキラで、目を引きます!
以下の解説は、ギャラリーのHPからお借りしました。
《 100%電気自動車「日産リーフ」の販売開始5周年を記念し、EV(電気自動車)の運転感覚を、ドライバーの脳波から自動的に言語化し、
車両周辺に投影する機能を備えた「日産リーフ」を制作するとともに、車両が走行している映像“THE ELECTRIC CARtoon! IN A DRIVING SCHOOL AT NIGHT”を13日より公開しました。
同映像は、教習所に通う若者たちのリアルな反応や表情を伝えるとともに、「ドキドキ」や「すげー!!!」等、
ドライバーの運転感覚を投影しながら走る「日産リーフ」を映したエキサイティングな映像となっています。
日産ギャラリーでは、「日産リーフ」の展示とともに、こちらの映像もご覧いただけます。》
ということらしく~~、しげしげと眺める若者が多くいました。
そして、そして~~、
モーターショーに欠かせないモデルさんもいっしょ(苦笑)の、この車は
「GT-R」~~♪
こちらもHPより~~、
《「深化」を続ける本モデルは今回、2007年の発売以来最大規模となるエクステリアやインテリアの変更に加え、新技術の採用、
ドライビングパフォーマンスの向上を実現しています。今夏より販売開始を予定しているNISSAN GT-R 2017 年モデルをご覧いただける貴重な機会となっております。
また、GT-Rの歴史を彩ったスカイラインGT―Rのヘリテージカーもあわせて展示しています 》
大きなカメラを持った中年のおじ様たちもたくさんいました。
私が気になった車~~~
「ニューモビリティコンセプト」~~♪
「チョイモビ ヨコハマ」として人気がある車です!
「チョイモビ」って、車の名前ではなくサービスの名前なんです~~。
つまり、
ちょこっと借りて、好きな場所で返せる~~~、ワンウエイ型のカーシェアリングなんです!
この実証実験を、今横浜市と日産が共同で行っていて、いつも会議に行く「みなとみらい地区」なんかを走れるんです!
「わぁっ~~♪これね~~♪」「可愛い~~」(笑)
楽しい楽しいギャラリーの中を通り抜けてのお散歩でした。