地域の小学校の入学式に出席させて頂きました。
可愛い一年生の数より、保護者の方が多いのは、当たり前の今~(苦笑)
一年生の子どもたちの背中には、まだしっくり感のない、真新しいランドセルが~♪
(ランドセルの色もカラフル~~!)
元気で、お友達と仲良く、楽しい毎日を送ってくれますように~と、願っています。
きれいな花がいっぱいの学校で新入生を迎えようと、昨年の秋に、在校生と一緒に植えた「人権の花」~、
大きく育って、たくさんの花を咲かせ、新一年生の入学を祝っていました。
校長先生からのお話~、
昨年の「あひる」の約束よりバ一ジョンアップして、今年は「あひるだよ」になってました~(笑)
「あ」--→ 挨拶をきちんとしましょう。
おはようございます。ありがとう。ごめんなさい・・・大切な言葉ですね。
「ひ」--→ 一人でします。
自分のことは自分で、一人でするようにしましょう。
「る」--→ ルールを守りましょう。
交通ルールを守って登下校しましょう。学校のきまり、お家の人とのやくそくを守りましょう。
「だ」--→だれにでも優しくし、誰とでも仲良くします。
「よ」ーー→よく学びよく遊びましょう。
校長先生とのお約束に「は~~~い!」と、元気よく手をあげて約束してくれました~~♪
一年生のみなさん~、入学おめでとうございます~♪