ずいぶん凡庸な発想の映画だな。
冒頭にブリューゲルの「バベルの塔」が出てきて、ああ文明間のディスコミュニケーションと荒廃ね、と思ったら、そこから一歩も出ないで終わってしまう。
全編映像と音楽だけでつなぐ、というのもそれほど実験的といえるかどうか。
むしろ「意味」をはっきりさせようさせようとして、かえってイメージの喚起力を減殺しているみたい。音楽がいささか綺麗すぎ。気持ちよく見られる分、上滑りしている。
(☆☆★★★)
![](http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1109/img3338.gif)
本ホームページ
ナコイカッツィ - Amazon
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=prisosblog-22&l=as2&o=9&a=B0002I84ZS)
ナコイカッツィ - goo 映画
冒頭にブリューゲルの「バベルの塔」が出てきて、ああ文明間のディスコミュニケーションと荒廃ね、と思ったら、そこから一歩も出ないで終わってしまう。
全編映像と音楽だけでつなぐ、というのもそれほど実験的といえるかどうか。
むしろ「意味」をはっきりさせようさせようとして、かえってイメージの喚起力を減殺しているみたい。音楽がいささか綺麗すぎ。気持ちよく見られる分、上滑りしている。
(☆☆★★★)
![](http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1109/img3338.gif)
本ホームページ
ナコイカッツィ - Amazon
ナコイカッツィ - goo 映画