正直いくらなんでも長すぎるし、殺傷場面を見せ場にしないのは見識ではあるけれど、そこがないとこの男が何者なのかはっきりしない。これが非正規労働の典型なのかどうかは判断できないけれど、全員が人を殺すわけではもちろんないのは確かだし。
(☆☆☆)

本ホームページ
公式ホームページ
ぼっちゃん@ぴあ映画生活
映画『ぼっちゃん』 - シネマトゥデイ
![]() | ぼっちゃん [DVD] |
クリエーター情報なし | |
SDP |
![]() | ぼっちゃん [DVD] |
クリエーター情報なし | |
SDP |
首 #1日1本オススメ映画 戦時中の官憲の拷問死を告発しようとする弁護士正木ひろしが、あろうことか死体の首を盗んで解剖しようとする。社会正義と狂気が入り混じった異色サスペンス。墓掘り人の不気味なユーモア。脚本橋本忍、監督森谷司郎。 pic.twitter.com/1DG5Q3LvMb
「新国立建設せず」も検討 自民、既存施設活用を提言
駒沢陸上競技場や日産スタジアムの利用、競技場以外の広い場所の活用などを提言。現実的な意見です。ただ、もっと早い段階で検討してもよかったのではないでしょうか。 tokyo-np.co.jp/article/politi…
政治学者白井聡「こんなに奴隷的な国民は世界中どこにもいない。奴隷の楽しみは奴隷でない人、つまり怒っている人をバカにすること。怒ったってしょうがないのにとせせら笑う。そういう国民性をネット空間が増幅させて、最悪の状況になっている」。確かにネトウヨの生態だけ見ればその通りだ
しかし新宿ピカデリー、近くにTOHOシネマズ新宿ができたからちっとは混雑解消されるかと思ったら、ますますひどくなってないか。
人種差別に限らず、差別全般にしておいてもいい気はする。逆差別だと大声で騒ぐのも出てきそうだが。 #ss954
ゴキブリから抗生物質を取り出す研究が進んでいるらしい。 #ss954
#1日1本オススメ映画
「ピンチクリフ グランプリ」
ノルウェー映画
人形劇、ヨーロピアンクラフトマンシップ全開の小道具の精緻さにはため息つきまくり、レオドル爺さんの青いセーターも丁寧に手編みされている。 pic.twitter.com/vMpRBHzeFp
正直そんなに衝撃的でもない澁澤龍彦の女装写真1965(91太陽の澁澤特集より)。それより右があの!土方巽なことに椅子から転げそう、床座りだけど。石井輝男の映画、恐怖奇形人間の奇形の長! まさかのスッピン短髪?! pic.twitter.com/R8ERLTSmWL