「この世界の片隅に」応援。一番右の男性が高松翠さんのお父さんですね。高松さんは映画を見てお父さんを確認されました。お隣の女性が土肥ヨヲさんなのですね。写真を拝見したことしかありませんが、特徴をよくとらえてあると思いました。みんな本… twitter.com/i/web/status/7…
— ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 (@hfw_motoo) 2016年11月16日 - 21:13
映画にはスターが絶対必要だ。これは戦争中シンガポールへ出張、初めて外国で、なまのアメリカ映画なんぞにふれて改めてその信念を確かめた。僕がスターの無い映画を作るのでも、スターがいればこそ出来るのだ。スター映画があってこそ、ノー・スター映画も意味があるのだ(「松竹」1950年4月号)
— 小津安二郎bot (@ozuyasujiro_bot) 2016年11月22日 - 09:15
「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」 #eiga #映画 goo.gl/9kcmt0
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年11月22日 - 09:49
11/22は今年の2月に亡くなったアンジェイ・ズラウスキー監督の生誕日!「コスモス」公開してくれぃ!あまりに狂気に満ち反社会的でお勧め控えてた(汗)「悪魔」幽閉から解き放たれた青年の残虐と不道徳と汚臭に塗れたサイケデリックな殺人行… twitter.com/i/web/status/8…
— きぬきぬ (@kineukineu) 2016年11月22日 - 01:52
ある結婚の風景 #1日1本オススメ映画 #いい夫婦の日 ということで。セリフ=言葉を武器にしたヴァイオレンス・アクション。えんえんと言い争い続け、しかし完全に縁を切ってしまうということはない逆説的な結びつきの強さと精神的なタフネス… twitter.com/i/web/status/8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年11月22日 - 10:04
@hal_01_18 @retoro_mode
— あふ郎@164 (@nzpMq3CKooSVXMv) 2016年11月21日 - 23:23
劇場公開時に買ってから、今日初めてネジを巻きました。こんな動きをするとは。それも、夜光性。 pic.twitter.com/kxLCfXnPvC
@retoro_mode pic.twitter.com/SkRNzVXJ23
— あふ郎@164 (@nzpMq3CKooSVXMv) 2016年11月21日 - 21:30
映画の匂ひをかいだり、少しでもその世界に足をふみ入れた人間には、なにか毒がある。
— 三島由紀夫 (@Mishima__Bot) 2016年11月22日 - 09:41
「未来世紀ジパング 池上彰の緊急スペシャル」を見ていたら、難民受け入れで活性化を図っているイタリアのリアーチェ村の地域通貨の紙幣に、カメラを覗いているパゾリーニの図柄のがあった。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年11月22日 - 10:47
クェーカー教徒で戦闘を拒否する兵士を扱う映画の先例に、ゲイリー・クーパー、アンソニー・パーキンス主演、ウィリアム・ワイラー監督のカンヌグランプリ作「友情ある説得」なんてあります。 #tama954
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年11月22日 - 15:28
江戸時代だと醤油飲み競争なんてバカな真似をして死者が出たらしい。 #daycatch
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年11月22日 - 16:27
映画『この世界の片隅に』の海外上映を盛り上げるため、片渕監督を現地に送り出したい makuake.com/project/konose… #Makuake @makuake_caより
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年11月22日 - 16:33
女の中にいる他人 #映画で印象に残っている蝋燭
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年11月22日 - 20:40
停電の夜、蝋燭の炎に魅入られたように秘密を喋ってしまう夫。 pic.twitter.com/7BOoxqhRSa
八つ墓村 #映画で印象に残っている蝋燭 適当な画像がないのだけれど、クライマックスで燈明が倒れて大火事になるところ。 pic.twitter.com/C8VkFT1jf4
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年11月22日 - 20:47
ボブ・ロバーツ #映画で印象に残っている蝋燭 蝋燭を手に集まってくるファシスト支持の若者たち。もとは反体制の意思表示が逆用されているグロテスク。似たシーンが韓国映画「堤報者 ES細胞捏造事件」にもあった。 pic.twitter.com/rXY9TbGdH9
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年11月22日 - 21:07
心中天網島 #映画で印象に残っている蝋燭 黒子が行灯の蝋燭を吹き消し、面灯りの蝋燭で治兵衛を導く。 pic.twitter.com/mM18NZk82j
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年11月22日 - 21:47
フランソワ・トリュフォー監督「緑色の部屋」死者たちの祭壇。撮影はネストール・アルメンドロス。 #映画で印象に残っている蝋燭 pic.twitter.com/GfIpIDNcLB
— きぬきぬ (@kineukineu) 2016年11月22日 - 13:27
5年間上映中止になった1971年のソ連映画「アンドレイ・ルブリョフ」にタタールの侵攻シーンがあって、中ソ対立を思わせると問題になったという噂(他にもいろいろ)が流れました。 #ss954 twitter.com/nsh1960/status…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年11月22日 - 23:07
池上彰の番組で見たけれど、中ソ(中露)間で領土問題になっていたダマンスキー=珍宝島を二分割して統治するという形で手をうって、ただし両国とも軍事基地を置いているといいます。 #ss954
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年11月22日 - 23:15