マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

11月の空

2021年11月30日 | 



今日のフォト。 2021年11月1日。 午前6時21分。




朝焼けの中、まもなく日の出です。
11月もまた、空にはたくさんのドラマがありました。






            









2021年11月4日。 5時50分。




日の出の時間が、遅くなりました。
11月4日の大阪の日の出は、6時21分。


30分前には、もう空が赤く染まっています。
「今日は、どんなお日さまかな?」 待ち遠しい時です。









2021年11月6日。 6時31分。




美しい太陽が、昇って来ました。
思わず手を 合わせてしまいます。









2021年11月8日。 18時2分。




日没後に南の空に、月と金星。


この日は昼間に、金星が月に隠される金星食が起こり
食が終わって、月の後ろから出てきたばかりの金星が
夕方、南の空で並んで、見ることができました。









2021年11月9日。 11時42分。




我が家から、北の空に見える
なにわの摩天楼、あべのハルカスが消えた。
この日は、曇り時々雨。









2021年11月10日。 7時4分。




太陽が足早に昇って行った。
雲に隠れて、スポットライトを当て
二上山を浮かび上がらせる。









2021年11月11日。 8時1分。




この日の大阪の天気は、晴れ。
今度は東の空で、生駒山が消えた。


快晴かと思えば、急に曇って来て
「女心と秋の空」です。









2021年11月12日。 17時45分。




月と木星です。
前日の11日が、上弦の月でした。
少し膨らんだ月が、木星と並んでいます。


11日には、木星、月、土星と並ぶ日でしたが
大阪から(私)は、見ることが出来ませんでした。









2021年11月16日。 6時40分。




11月の日の出で、1番美しいと思った日。
写真を撮るのを忘れるくらい、赤くて大きな太陽でした。









2021年11月17日。 6時42分。




翌日は、テニスボールのような太陽。
コロコロと転がって、二上山へ体当たり。









2021年11月19日。 部分月食、ほぼ皆既月食。




この日は、午後からの予定を全てOFFにして
部分月食を撮ろうと、決めていました。
1番きれいに、写真が撮れるポジションで。


満月と部分月食(ほぼ皆既月食)は、89年ぶり。
日本で観られたのは、140年ぶり。
そして次に観られるのは、65年後となるそうです。


この好天の中(雨なら仕方がないが)
一生一度きりの天体ショー、見逃すわけにはいきません。




詳しくはブログで。「部分月食(2021年11月19日)」









同じ日、2021年11月19日。 19時58分。




18時3分に、食の最大を迎え
満月は何事もなかったように、東の空に輝いていました。


思い入れが強かった分、安堵したのか。
ジェットコースターのような気持ち。


これを撮り終えて10日間、毎朝の日課だった
空にカメラを向けることは、なかったです。(笑)









2021年11月28日。 6時49分。


まもなく日の出です。
この待っている時間が、気持ちを凛とさせる。
太陽を迎えるって、とても厳かな気持ちになれます。









2021年11月29日。 6時54分。




日の入は早く、日の出が遅くなります。
冬がやって来ます。









同じ日、2021年11月29日。 9時55分。




日の出から3時間後。 太陽は高く昇っています。
29日は、とてもよいお天気で、
二上山、葛城山、金剛山がよく見えました。


明日から、師走。
12月もまた、素敵な空に、出会えるといいな。
そして平和な日々が、1日でも長く続きますように。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天理のイチョウ並木

2021年11月29日 | 紅葉&黄葉



今日のフォト。 奈良県天理市には、「市の木」
イチョウが、数多く見られます。


とりわけ、親里大路のイチョウ並木(700m)は
カメラマンたちの人気スポットとなっています。






            









私も数年前に、友人の写真展に行き
天理のイチョウ並木の 素晴らしい写真を見て
いつか行ってみたいと、思っていたのです。









テクテク歩けば、いろんな発見。
写真の一期一会は、楽しいです。









陽が当たると、イチョウは黄金色に輝き
美しさを増す。









道路の陰陽は、芸術。









赤い車のフロントガラスに、イチョウが映り込み。









青い車のフロントガラスは
イチョウにおおわれて、ほぼ見えない状態。









大阪の御堂筋は、南北に4kmのイチョウ並木。
御堂筋のイチョウ並木も、好きだけれど
ここは本当に、よかった。


友人が、写真展に出していたような
素晴らしい写真は、撮れなかったけれど
また来年、ここを訪れたいと思います。


初めて来たところは、ときめきのスポット。
秋のギフトを いただいて帰りました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア2021

2021年11月27日 | 



今日のフォト。 秋の三大美女。
秋バラ、コスモス、そしてダリア。




今秋、ダリアを撮っていたのですが
アップするのが、遅くなりました。


休園になる前に、長居植物園で撮りました。
2021年10月20日撮影。






            









「赤い靴のバレリーナ」




私がダリアを撮り始めたのは、数年前。









「TOUCH ME」




ダリアを撮る前に
秋バラやコスモスに、気持ちを持っていかれて。









「Oh! baby」




秋バラやコスモスを 一心不乱に撮るため
三番手になる、ダリアを撮る時


私にはもう、集中する余力が残ってないというか。
で、今年は秋バラをパスして、ダリアを撮りました。









「妖しいニュアンス」




本当は、ダリアの有名なところ・・・
黒川ダリヤ園、宝塚ダリア園、日野ダリア園とかへ
行ってみたかったけれど・・・









「風に向かう一輪の花」




結局は長居植物園の10種類くらいの
小さなダリアのエリアで、撮りました。









「恋する想い~Fall in love~」




種類や数の規模が、大きい小さいではなく
被写体への強い想いが
素敵な写真になるのだと、思いながら。









「もう一度出会える奇跡」




秋桜みたいなダリアです。
とても素敵です。


タイトルは、全て松田聖子さんの曲名です。
今年は、可愛いダリアに出会えて、嬉しかったです。
来年、「もう一度出会える奇跡」を信じて。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS発信の写真(2021年11月23日~11月26日)

2021年11月26日 | Facebook・Instagram



今日のフォト。 稲刈りが終わった。
今年の新米は、美味しい。




ブログは不定期な更新ですが、FacebookやInstagramには
1日1枚、投稿出来たらいいなと思いながら、楽しんでいます。
3日分、更新します。






「勤労感謝の日」
(2021年11月23日 Facebook)




11月23日は、「勤労感謝の日」
新嘗祭(にいなめさい)が浮かんでこの写真


やはり私は、古い人間でござんす
今年も美味しいお米が獲れて、よかったです






            









「勤労感謝の日・牡蠣の日」
(2021年11月23日 Instagram)




11月23日は、勤労感謝の日。
祝日です。


そして今日は何の日、あるあるいっぱいある。
11月23日は、「牡蠣の日」


ある年の冬・・・
牡蠣小屋で食べた牡蠣は、最高だった。
みんなで食べるから、美味しかった。


旨いぜ、海のミルク。
あの牡蠣小屋、まだ営業しているかなぁ?









「年賀状を買ったら・・・」
(2021年11月25日 Facebook)




年賀状を買ったら、郵便局から頂きました
特産品が当たる応募はがき
切手のカレンダー、お正月の祝い箸


祝い箸の長さは、8寸(24cm)で末広がり
両端が細く、片方は人が食べるために使い
もう一方は、神さまが食べるためのお箸


応募はがきは、近畿二府四県の特産品


昨日は、年末ジャンボ宝くじの発売初日
大安吉日だったから、長蛇の列
紅葉を愛でながら、気持ちはその先へ









「ヒヤシンス」
(2021年11月25日 Instagram)




ヒヤシンスの球根は 9月頃から売り出され
今頃はもう 売り切れのところが多い
初秋はまだ気温が高いので 冷蔵庫へ


そして11月1日に
ヒヤシンスの水栽培を 設置しました


発根まで冷暗所に置き 忘れていて
今はこんな状態
てっぺんから 緑の芽が見え始めています


花が咲くと 部屋中が甘い香りに包まれる
早春を待ちながら育てる 水栽培のヒヤシンス
これもまた お楽しみのひとつです









「看板」
(2021年11月26日 Facebook)




この街を歩いていると、面白い看板がある
例えば、こんな風に


どんな大将や、ママさんがいるのかな?と
ドアを開けて、入りたくなる









「看板」
(2021年11月26日 Instagram)




「ぱ」ッと、上を見ると
「ぱ」と、いう看板。


昼間だから、まだ営業していない。
何のお店か、気になる。


「ぱ」ッと、横手を見ると
「Music bar」とあった。


音楽好き「ぱ」ッと集まれ~。
納得。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧堺燈台

2021年11月24日 | お出かけ



今日のフォト。 堺旧港は、大阪府堺市にある港。
中世に、海外貿易港として発展しました。






            









波止場には、今も六角錘形の木造洋式灯台が
残されています。
木造洋式灯台としては、日本最古。









港を挟んで、対峙(たいじ)するように、立っている像。


龍女神像は、優しく
呂宋助左衛門(るそんすけざえもん)の像は、凛々しく
互いに、見つめ合っているように、見えます。









日没間近です。


沈む夕陽を 旧堺燈台の右に置いたり。









左に置いたり。
ひととき、影絵遊びを楽しむ。


そして太陽が沈むと・・・。









美しいマジックアワーが始まる。


高速道路に、灯りが点り
雲まで流れて、演出してくれました。


写真日和のよき日も、まもなく終わる。
「秋の日は つるべ落とし」







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする