マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

梅花祭2(京都・北野天満宮)

2015年02月28日 | イベント・行事



今日のフォト。 白梅と石の臥牛像。 北野天満宮の梅は、五分咲きでした。


マクロレンズは持参しておらず、境内と梅苑の梅は、ほとんど望遠レンズで撮りました。
同じ梅を 少しでも素敵な雰囲気に撮りたいと思い、背景になるものを探しました。
ホワイトバランスはマニュアルで。






            









楽の間(国宝)の六角吊灯篭と、咲き始めた紅梅。









梅苑にて。 白梅を背景にして、紅梅を撮るよりも
紅梅を背景にして、白梅を撮る方が好きでした。(私的に)
もう少し絞って撮った方が、よかったかな?









宝物殿の梅。
本坪鈴があまりにも可愛らしくて、梅とコラボさせました。









この梅の背景は、境内の銅板の屋根。
陽がかげり、いい色を出してくれました。









拝殿(国宝)前の紅梅は、まだつぼみでした。









梅苑にて。 乙女のような紅梅を撮る。









境内の石燈籠と白梅。 そして背景には紅梅。









梅苑にて。 ピンクのネックレスのように連なって。









梅苑の少女。









紅梅と・・・。









白梅。









野点会場の垂れ幕と、紅梅。


「東風(こち)吹かば 匂い起こせよ梅の花、主(あるじ)なしとて 春な忘れそ」 菅原道真。









梅苑への入苑料、大人600円を払ったら、梅茶とお茶菓子を頂きました。
苑内の休憩所で、一服することができます。









桜門から、一の鳥居を見て、カメラをパチリ。
北野天満宮、梅花祭のこの日は、大勢の人で賑わいました。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花祭1(京都・北野天満宮)

2015年02月27日 | イベント・行事



今日のフォト。 一服 お茶を点てましょう。
京都・北野天満宮の「梅花祭」に行って来ました。






            









梅の名所、京都・北野天満宮で、2月25日、菅原道真公をしのぶ
「梅花祭」が行われました。









梅花祭は毎年、菅原道真公の祥月命日に行われ
900年以上も続いています。









梅の香りがほのかに香る、境内に設けられたお茶席では
花街・上七軒の芸妓さん舞妓さんがお茶を点てて、参拝客をもてなしてくれました。









1587年、豊臣秀吉が北野天満宮にて、「北野大茶湯」の茶会を
催したことにちなんで、1952年から「梅花祭野点大茶湯」と称して行われています。









茶の心。 侘と寂。









上七軒歌舞会の協賛で、芸妓・舞妓・女将らが総出でご奉仕です。









参列者の中には、外国人の方も数多くいらして
「古都の雅なひととき」を 過ごされたことと思います。









野点茶会は有料で、10時から15時まで。









私も、一服 頂戴いたしました。









目の前で見る、上七軒の芸妓さん。









舞妓さん。









お点前を終えて、ご挨拶する芸妓さん。
五分咲きの梅。 春の訪れに胸を躍らせる、北野天満宮の梅花祭でした。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬のコミミズク2

2015年02月26日 | 日記



今日のフォト。 陽はどんどん西に傾き、待ち時間は長く、河川敷は寒い。
写真を撮ることは、常に「待つ」という忍耐を強いられる。(2月19日撮影)






            









閉鎖となったゴルフ場跡地は、芝生が荒れて、ネズミが発生。
コミミズクくんは、大好物のネズミがいるこの場所が、お気に入りだったのです。


このゴルフ場跡地は、まもなく河川公園として整備する予定で
渡り鳥・コミミズクの飛来は、来年はどうなるかわかりません。
それゆえ、今季限りかもしれない水無瀬コミミズク騒動は、イッキに加熱。









この日は平日で、カメラマンが少ないという。
16時30分を過ぎても姿を現さない。


日没までは短い。 来るか来ないか分からない。
期待と不安でいっぱいになる。









それでもカメラマンたちは、もの凄い機材を構えて待っている。
鳥を撮るカメラマンは、大砲みたいなレンズなのです。
その横で、小さくなって撮っています。(笑)









早く現れないかな~。 ホオジロやモズを撮る。









河川敷を自転車で走る人。
堤防の上からも、双眼鏡を見ながら待つ人がいる。









この日は、このポール好きなようです。









色々な表情を見せてくれる。









お耳を立てた、後ろ姿が可愛い。
ヒョウ柄のムーミンみたい?









何度も繰り返す、見返り美人ポーズ。









カメラマンたちに、にらみを効かせて。









オッと、下に下りた。 飛ぶかな?









また、ポール。









隣のポールに移動。









ブルブルブル・・・って。 面白いことしてくれます。









17時43分。 ああ・・・暗くなってきた。 ISOを上げて撮影。









フライトするか。 カメラマン、緊張の瞬間。









フライトの瞬間、こんな写真しか撮れなくて、ごめんなさい。 
コミミズク撮影、撃沈です。


最後に撮った写真が、17時57分。 カメラや三脚を片付けていたら、辺りは真っ暗になった。
シベリアに帰るまで、もう1度 撮影に行けたらいいな。 課題を残す。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬のコミミズク1

2015年02月25日 | 日記



今日のフォト。 5時間近く待って、ようやくキミに会えたよ。
水無瀬、淀川河川敷にて、野生のコミミズク。(2月19日撮影)






            









昨年の暮れに、シベリアからの渡り鳥
コミミズクが水無瀬の淀川河川敷にやってきたという話題は・・・


テレビや新聞にも報道され、全国各地から愛鳥家たちが来られたそうです。
連日、200人を超すバーダーが詰めかけ、多い時には400人にもなったとか。









この水無瀬の荒れ地は、2014年3月に閉鎖されたゴルフ場跡地。
シベリアからのコミミズクは、ここを越冬地として選んだのです。









写真仲間と12時に水無瀬駅で待ち合わせて、いざ出陣。
常連のカメラマンに聞くと、出てくれば、あの止まり木に止まるだろうと。


まだ時間も早いので、いいポイントに、三脚を設置することが出来ました。
場所取り、成功です。









私が最初の1枚を撮ったのが、16時50分。
三脚設置した場所より、ずいぶん北の方の止まり木に止まりました。
ダッシュでそのポイントに、カメラマンたちが流れてゆく。









あまりのカメラマンの多さに、眉間にしわを寄せて、難しい顔をするコミミズクくん。









今度は、見返り美人ポーズ。









お耳もちょっと立てて、おすましショット。









一列に並んだカメラマンたち、パチリパチリと、何をしているのかと不思議そう。
ちょっとバランスを崩して。









でもすぐに立て直す。









どこか似ていませんか? カオナシに。









17時を過ぎ、陽がかげって来ました。
大空を悠々と飛ぶ日もあるとか。でもこの日は飛びません。


出てこない日もあるとか。 会えただけでもラッキーです。
夜行性だから、出没は夕方なのです。 明日もコミミズクくんのお話です。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澤村慎太郎座長7周年記念感謝祭・羅い舞座京橋劇場(2月23日)

2015年02月24日 | 大川良太郎



今日のフォト。 久しぶりに羅い舞座 京橋劇場。(2月23日)
羅い舞座 京橋劇場の2月公演は、劇団紀伊国屋です。






            









2月23日は、劇団紀伊国屋、澤村慎太郎座長7周年記念感謝祭。
9人の座長さんがお祝いに集まり、座長大会。 大川良太郎座長も出演です。
7周年記念公演の粗品(日本手ぬぐい)も頂きました。









お芝居の後の口上で、座長さんたちが舞台に集まります。
良ちゃん、花道から登場。









上写真=真ん中が、澤村慎太郎座長、そしてゲストの座長さんと司会者。
下写真=左端が司会の山根 大さん、その横が良ちゃん。


座長大会出演は、大川良太郎、松丸家小弁太、かつき夢二、森川龍馬
中野だん丸、森川竜二、澤村かずま、藤乃かな、市川かずひろ。









座長さんたち、それぞれに個性豊か。 他の劇団、あまり知らなくて。
9人の座長さん、全員の写真、撮れていません。









そして大川良太郎座長の登場。









はい、いつもいつもドキドキです。









良ちゃんを観るために、羅い舞座 京橋劇場へ。









見ていると、一瞬にして、仮面の色が変わる。
魅せられて、一瞬にして、舞踊が終わる。









今度は客席から登場。









心が伝わる舞踊。
右手で心臓をトントンする時、いつも良ちゃんの想いが伝わってくる。









2月は、石川県の大江戸温泉ながやま(片山津温泉)での公演中
澤村慎太郎座長7周年記念公演に、石川県から駆けつけたのでした。









最後のご挨拶の前の舞踊。









最後に澤村慎太郎座長、感謝のご挨拶。









羅い舞座 京橋劇場に貼ってあった、「大入り」の記録。
大川良太郎、2013年8月=350、2014年8月=340
ダントツです。


2月の大衆演劇のブログは、終わりです。 劇団九州男の3月公演は、梅田呉服座。
3月は良ちゃんブログ、もっと増えそうですが見てね。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする