
今日のフォト。 大衆演劇を観てきました。(5月27日)
実は、大衆演劇って、初めて観ました。 ハマりますよ。(笑)













5月、大阪・梅田に「梅田呉服座」が、オープンしました。
その杮落とし公演として、公園中の「劇団九州男」の舞台を観てきました。

実は、席は1番前だったのですよ。

座長は、大川良太郎。(写真撮影、OKです)
1978年3月生まれ、35歳。

歌あり、踊りあり、お芝居あり・・・
2時間半、たっぷりと楽しませてくれました。

お芝居では感情移入して、私は泣いてしまいましたよ。

大川良太郎、「良~(りょう~)ちゃ~ん」って、呼ばれていました。

観客のほとんどが、女性です。

大川良太郎は、大衆演劇界で絶大な人気を誇り

その芸達者ぶりから「平成の良太郎」と呼ばれるようになりました。

男役をやらせても、女役をやらせても・・・

とにかく色っぽい。 ハァ~~。

舞台では、こんな花火のシーンも。
良ちゃん、まるで子供のよう。

華麗、妖艶、勇姿、殺陣、喜劇・・・ 幾つもの顔を見せてくれます。

「女形は、滅多にやらない」・・・と言っていたけれど・・・
良ちゃんの艶姿を観れて、ハッピー。

すっかり良ちゃんの魅力に、ハマってしまいました。(笑)
明日は、もっと凄い写真をお見せしますね。 お楽しみに。