
今日のフォト。 4月の花は、チューリップ。
4月は、桜、桜、桜だけれど、チューリップも代表的な花。
「咲いた咲いたチューリップの花が、並んだ並んだ赤白黄色」
ピカピカの1年生が教室で歌う歌。







友人&知人から、素敵なお品を頂戴しました。
忘れないように、ブログにアップして、真心を永遠に保存します。
4月に、いただいたお品です。

ヨックモックのクッキー詰め合わせです。
サクサクと香ばしい、昔ながらのクッキーです。
ちょっと一息、コーヒーと一緒にいただきました。

とよすのお煎餅です。 7種類のお煎餅の詰め合わせです。
海老錦と青海苔です。 海老の風味、海苔の風味が漂います。
お煎餅には、日本茶がいいですね。

ポワールのケーキをいただきました。
トランセ、チーズケーキ、いちごショート。
創業当時から愛されている王道の種類。
久しぶりに美味しかったです。

ミニひまわりの種をいただきました。
私、種から育てるのは苦手で、花はいつも苗を購入して育てる。
とても不安だけれど、種を蒔いてみます。
種まきの時期、温暖地は5月~6月。 がんばってみます。

桜色の贈りもの スマホ立てとハンカチをいただきました。
猫といいピンクといい、私の好きなアイテムをよく知っている。
ワクワクさせてくれるって、嬉しいですね。

ア・サンドルチェのグラノーラキャラメルサンド。
チョコと、キャラメルソースと、レーズンと、サクサクのクッキー。
濃厚で美味しい。 阪急うめだ限定のお菓子です。

和歌山県有田の柑橘類です。いろいろな名前が付いています。
せとか、麗紅、タロッコオレンジ。
今頃は、いろいろな種類の柑橘があるのですね。

せとかとタロッコオレンジです。 赤い実が、タロッコオレンジ。
タロッコくん、皮は剥きにくかったけれど、とても甘かったです。
有田のみかんは、本当に美味しい。

名古屋のおみやげ、「小倉トーストラングドシャ」をいただきました。
名古屋の喫茶店には必ずあると言われる、名物「小倉トースト」
中に小倉クリームが挟んであり、トーストの香りがする。
正に、小倉トーストの食感でした。

茨城のおみやげ、奥久慈の「さしみこんにゃく」
奥久慈は、こんにゃくの発祥の地だそうです。
薄く切って、柚子みそのタレを付けて食べます。
口の中でとろけるような 刺身こんにゃくでした。

茨城のおみやげをいただきました。
茨城は、メロンの生産高が日本一だそうです。
赤肉メロンです。
2005年に発表された品種で、糖度が高く
大玉だけれど、種の部分が少ないメロンでした。
甘かったです。 メロンもいろいろな種類がありますね。

鹿児島のおみやげ、「かごしま茶」をいただきました。
暖かい地域ゆえ、1番茶は4月。静岡に次ぐ全国2位の生産。
香り豊かな美味しいお煎茶でした。

イタリアのおみやげ、サラミとキャンディーをいただきました。
キャンディーの缶には、イタリアの名所が描かれて。
旅先で、思い出してくれて、嬉しく思います。
真心をありがとう。
4月も、心温まる贈りものを頂戴しました。
素敵なもの、美味しいものを頂き、本当に幸せ者です。
優しいお気持ち、忘れることはありません。