マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

パリ五輪開会式3

2024年07月31日 | イベント・行事

 

今日のフォト。 パリ五輪開会式。

辺りはすっかり暗くなりました。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

セーヌ川のドゥビリ橋で始まった「パリコレ」は

やがて楽しいパフォーマンスの場所となり

橋の下をまだ選手団が乗った船が通ります。

 

 

 

 

セーヌ川に浮かんだ、筏?の上に

炎が舞い上がる、ピアノが1台。

筏は水面で、スピンしています。

 

ピアノを弾いているのは、ソフィアン・パマールさん。

歌っているのは、ジュリエット・アルマネさん。

曲名は、ジョン・レノンさん作曲の「イマジン」

 

 

 

 

 

オリンピック旗をまとった騎士が

エッフェル塔のあるトロカデロ広場に

やって来ました。

 

 

 

 

トロカデロ広場で、開会式のセレモニー。

オリンピック旗が掲揚されます。

 

 

 

 

 

上から順にご挨拶。

オリンピック・パラリンピック組織委員会

トニー・エスタンゲ会長。

 

国際オリンピック委員会

トーマス・バッハ会長。

 

フランス

マクロン大統領

 

ご挨拶の後、マクロン大統領が

オリンピックの開会宣言をしました。

 

 

 

 

マクロン大統領の開会宣言の後

選手2、審判1、コーチ1による

「宣誓が」行われました。

 

 

 

 

最後まで正体を明かさなかった

謎のマスクマントマン。

持っていた聖火をジダンさんに渡しました。

 

 

 

 

聖火は、ジダンさんからナダルさんへと渡りました。

再びセーヌ川に出て、聖火を繋げてゆく。

 

 

 

 

ルーブル美術館の前では、5人が走っています。(赤丸)

聖火は、24人のオリンピアが繋いでくれました。

 

コマネチさんやカール・ルイスさん。

そして100歳の金メダリスト

シャルル・コストさんから、最終走者の

テディ・ネールさん(柔道)と

マリージョゼ・ペレクさん(陸上)へと繋ぎました。

 

 

 

 

最終走者の2人は階段を上って

聖火台へと、近づいて行きました。

 

 

 

 

気球のような聖火台です。

 

どこからか、エディット・ピアフの

「愛の讃歌」の歌声が聞こえて来ます。

 

 

 

 

今、点火です。

球体の下の土台のようなところに点火しました。

 

 

 

 

 

愛の讃歌の歌声は、更に大きく聴こえて来ます。

どうやらエッフェル塔からです。(赤矢印)

 

 

 

 

聖火は周り全体を囲むように広がりました。

 

 

花の巴里

百年巴里の

聖火今

ここに点りて

愛の讃歌よ

 

 

オリンピック、パリ開催は

100年ぶり3回目。

 

開催国の「お・も・て・な・し」の

気持ちもまた、一入のことでしょう。

 

 

 

 

「愛の讃歌」を歌っていたのは

世界的人気歌手、セリーヌ・ディオンさん。

開会式のフィナーレを飾るのに、相応しい演出でした。

 

 

 

 

聖火は、地上から離れてゆきます。

 

パリオリンピックは、8月11日まで開催。

毎日、毎日、感動をもらっています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ五輪開会式2

2024年07月30日 | イベント・行事

 

今日のフォト。 オリンピック開会式には

ミニオンもサプライズで登場しました。

 

ミニオンがオリンピック競技をするシーンも

映像から流れます。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

船での入場もまだまだ続きます。

グアム選手団と、スペイン選手団です。

 

 

 

 

 

ケニア共和国選手団と、グレートブリテン島選手団。

 

 

 

 

五輪開会式で、最も物議をかもしたのは

マリーアントワネットを連想させるこのシーン。

 

そして建物の舞台は、マリーアントワネットの

コンシェルジュリーという、リアルさ。

「日本でこれをやったら、一発アウト」

大炎上です。

 

 

 

 

コンシェルジュリーで歌うのは

歌手=マリーナ・ヴィオッティさん。

演奏=メタルバンドの「ゴジラ」(4人)

青丸がゴジラの4人です。

 

 

 

 

パリの街は、まるでピカデリーサーカス。

陽気で、華やかに。

 

 

 

 

 

(上写真の建物)フランス学士院と

ルーブル美術館を結ぶ、ポンデザール橋に

登場したのが、アヤ・ナカムラさん。(赤矢印)

 

60人の音楽隊と36人の合唱団とともに

素敵なパフォーマンスを披露してくれました。

 

 

 

 

 

選手団の入場は、まだまだ続きます。

ヨルダン選手団。

 

 

 

 

日本でも人気の「怪盗グルー」シリーズのキャラクター

ミニオンが、ルーブル美術館のモナリザを盗み出す。

水中に沈んで、ようやく浮かび上がった時には安堵。

 

 

 

 

ひと際高い建物の上で、フランスの国家斉唱するのは

オペラ歌手のアクセル・サン=シレルさん。

 

 

 

 

93番目入場の日本選手団。

小雨の降る中、歓迎の放水に、濡れまくり。

 

 

 

 

セーヌ川を航行してゆくと

「歴史に残る10人の女性像」が現れました。

 

 

 

 

 

エッフェル塔が見えて来ました。

映えスポットにいる、パリ五輪旗手の

半井重行さんと、江村美咲さん。

 

 

 

 

 

ウクライナ選手団。

470人以上の選手やコーチが、亡くなられたそうです。

 

 

 

 

「世界で最も美しいユニホーム」と

称賛されていた、モンゴル選手団のユニホーム。

 

伝統衣装の「ダール」風のユニホームに

金の刺繍を施したもの。

聖火やオリンピックマークをデザイン。

1着の制作時間に、20時間かかるとか。

 

これを見るために、午前4時15分まで

起きていた人が、いるかも。

 

 

 

 

陽が沈むと、セーヌ川のドゥビリ橋で始まったパリコレ。

トリコロールカラーのタイツは、カッコよすぎます。

 

最後の晩餐は、開会式が終わった後も

大バッシングが収まらず

パリ2024組織委員会が

謝罪する事態にまで、発展したそうです。

 

 

 

 

大会はどんどん加熱しています。

暑い日は、テレビ観戦もまたよし。

 

 

やべー

地獄ヒートっす

ハンパねえ97点かあ

パリ五輪スケボー語録

 

 

東京2020の時の名言は

「13歳、真夏の大冒険」

「鬼やべ~」

「ビッタビタ」

「ゴン攻め」

「流石っすね~」

 

 

写真は、開会式の日のマジックアワー。

いよいよ聖火がやって来ます。

聖火点火まで見届けましょう。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ五輪開会式1

2024年07月29日 | イベント・行事

 

今日のフォト。 第33回オリンピック競技会

パリ大会が、始まりました。

 

パリの中心を流れるセーヌ川で開会式があり

17日間のスポーツの祭典が幕を開けました。

 

パリでの五輪開催は、100年ぶり、3回目。

200を超える国や地域から、1万人を超える

選手が集まり、32競技、329種目で

熱戦が繰り広げられます。

 

夏の五輪としては初めてとなる

スタジアム外での開会式は、雨の降る中

約32万人の観客を迎え、行われました。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

フランス国旗の色で演出。

写真は、録画したビデオを撮りました。

 

 

 

 

 

選手入場の1番は、「ギリシア」から。

 

 

 

 

 

「難民選手団」が2番に入場。

今年は開会式には、11カ国37人が参加しました。

 

3番目からの入場は

フランス語のアルファベット順です。

 

 

 

 

 

ドイツ選手団です。

セーヌ川には、たくさんの船がやって来ました。

 

 

 

 

 

船は85隻に、205カ国。

大きな船には、何カ国か乗っています。

 

 

 

 

 

川岸では、レディー・ガガさんが

フランス語でシャンソンを熱唱。

 

 

 

 

 

カナダ選手団です。

男女とも、赤いユニホームが、情熱的です。

 

 

 

 

川岸ではムーランルージュの

80人のアーティストが、「フレンチカンカン」を披露。

 

 

 

 

 

テレビの映像は、フランス造幣局から。

メダルです。

 

 

 

 

 

日本は、93番目です。

下写真、騎手の半井重行さんと江村美咲さん。

 

 

 

 

 

また船が増えて来ました。

たくさんのパフォーマンス、紹介します。

 

 

 

 

夏の夜

勝っても負けても

泣き笑い

朝からニュースで

また泣き笑い

 

 

夜中の試合は、勝負がわかっているのに

朝から必死で、応援する。

 

こぶしを握り締めて「頑張れ」と。

一緒に泣いて、一緒に笑って。

ここに、日本の母がいる。

 

つづきます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神祭ギャルみこし

2024年07月25日 | イベント・行事

 

今日のフォト。 2024年7月23日

「天神祭ギャルみこし」に、行って来ました。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

天神橋筋商店街です。

天神橋1丁目から、6丁目まで

南北に、2.6km延びる

日本一長い、アーケード商店街です。

 

7月23日、「ギャルみこし」が

商店街を練り歩きました。

 

 

 

 

JR天満駅前には、お神輿が置いてありました。

 

 

 

 

 

商店街に、ギャルみこしがやって来ました。

 

 

 

 

昨年、4年ぶりの開催を果たし

今年もまた、開催することが出来ました。

笑顔満載。

 

 

 

 

ギャルたちの

「ワッショイ、ワッショイ」という掛け声が

商店街に、鳴り響く。

 

 

 

 

 

ギャルたちはみんな輝いています。

 

 

 

 

「天神祭ギャルみこし」は

大阪天満宮の「御羽車講(おはぐるまこう)」の

巡行のひとつ。

 

信号が変わり

横断歩道を渡る「御羽車講」

大阪天満宮へと向かいます。

 

 

 

 

次の信号で、「ギャルみこし」が渡る。

 

 

 

 

2基のお神輿が、信号を渡る。

大阪天満宮は、もうすぐ。

 

昨年は、ここで写真を撮るのを諦めて

大阪天満宮へ先回りして

写真撮影の場所取りをしました。

 

今年はこの交差点で写真を撮って。

 

 

 

 

天一の商店街でも、追いかけて

カメラを両手で持って、万歳をして撮る。

 

大阪天満宮では、もう何も撮れなくても

「ヨシ」としよう。

 

案の定、大阪天満宮では見物客が溢れ

境内に入るのも大変。

隙間、隙間に入れてもらって、何とか山門の下へ。

 

 

 

 

 

大阪天満宮に、地車囃子(だんじりばやし)が

入って来ました。

山門スレスレ(上写真)

 

本殿の前で、「大阪締め」(下写真)

 

打一ちましょ(パン、パン)

もひとつせぇー(パン、パン)

いおうて(祝うて)三度(パパン、パン)

 

 

 

 

 

ギャルみこしが入って来ました。

背伸びして、万歳して撮る。

 

ギャルみこしも、本殿に向かって大阪締めをした後

お神輿を担いで、境内をワッショイワッショイ。

 

 

 

 

境内では、地車(だんじり)の前で

舞台を組んで、龍踊りを披露。

 

 

 

 

 

笑顔の連鎖。

元気の連鎖。

幸せのスパイラルが繋がってゆく。

 

 

 

 

ひとりでは

背負えぬ試練

君となら

進んでゆける

ワッショイワッショイ

 

 

 

 

令和6年7月

23日 天神祭ギャルみこし

24日 天神祭宵宮祭(鉾流神事)

25日 天神祭本宮祭(陸渡御・船渡御・奉納花火)

 

さあ、浪速に夏がやって来た。

元気に、頑張ろう。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物67

2024年07月23日 | 多肉植物

 

今日のフォト。 多肉植物のハオルチア。

「ブルーレンズ」と「クーペリー(右写真奥)」

 

葉にたくさんの水分を含んでいるから

夏にも弱く、冬にも弱い。

光に当てるとキラキラして

「緑の宝石」と言われるくらい美しい。

 

夏本番です。

照りつける太陽に、葉焼けして

多肉植物も、重度の火傷をする。

表面が焦げてしまうのです。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

梅雨明けした、7月21日から

遮光カーテンを取り付けることにしました。

 

東側のベランダなので

日の出(5時)から午前10時30分まで

太陽が照り付けます。

 

日の出と共に設置して、太陽が当たらなくなる

10時30分に、カーテンを外す。

晴れの日は、毎日繰り返す

 

 

 

 

 

これは、Daisoの「ウインドオーニング」

多肉ラックに取り付けた支柱に

洗濯ばさみで止める。

 

設置場所の大きさに合わせて、裁断して

端ミシンをかけているので、ほつれません。

 

 

 

 

右端の植物は、ぶっこみ鉢4鉢、星の王子丼

アエオニウム、エケベリア、セダムなど。

カーテンは無いけれど、日照時間が短い。

 

 

 

 

直射日光を防ぐ、日除け対策。

 

 

 

 

 

遮光カーテンをしないでいると

多肉植物の鉢は、電子レンジをかけたような

熱さになります。

鉢を触って、胸が痛くなります。

 

 

 

 

 

暑かろう

君を守りて

簾(れん)囲う

酷暑の候

朝のひと仕事

 

 

温度計は、壊れていません。

最近、大阪の最高気温は35度~36度ですが

 

直射日光の当たるベランダに

温度計を置いておくと

気温はここまで、上昇します。

この気温を多肉たちが浴びている。

 

 

 

 

 

人が帽子を被るように

人が日傘をさすように

太陽を遮るだけで

多肉植物に当たる温度が違って来る。

 

午前10時30分、太陽が当たらなくなると

すぐに遮光カーテンを外して

今度は風が当たるようにと願う。

 

無風で、あまりにも暑い日は

扇風機をかける時があります。

 

 

 

 

 

鉢の根っこの枯葉を取ったり

風通しをよくしたり

ツンツンして、弾力があるかみて。

 

 

 

 

「タニパト」

多肉パトロールは、とても大事です。

 

 

 

 

人形鉢のエケベリアの親株。

徒長していますが、真夏は触らない方がよい。

 

麻紐で、鉢にくくり付けて

株分けは、秋まで待つことにします。

 

鉢が倒れないように

結束バンドで、建物に止めてあります。

可愛い子たちです。

 

 

 

 

多肉ラックのアーチ支柱は

遮光カーテン設置のため。

 

洗濯ばさみでカーテンの端を支柱にとめて

もう一方の端を物干し竿にとめる。

 

多肉植物を育て始めて、たくさんの多肉を

ダメにしてしまいました。

今年こそは、元気でいてください。

私もお世話、頑張ります。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする