![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/55/8a98711e2037c51f8ca64790d2230dfa.jpg)
今日のフォト。 ブログ、彼岸花続きなので、9月の花は、芒(すすき)
でもどこかに・・・やっぱり赤いのを入れたくて。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
友人&知人から、素敵なお品を頂戴しました。
忘れないように、ブログにアップして、真心を永遠に保存します。
9月に、いただいたお品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/ee42b761ac1eee2d5bcb76b1f07e058f.jpg)
「スイートポテトのプチシュー」をいただきました。
鹿児島県産のサツマイモペーストを使用。
スイートポテトとシューのコラボは絶妙。
ひと口サイズで、丸ごとパクリ。
秋バージョンのプチシュー美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/b387fdc41e79c50bd98429cb59788ecc.jpg)
「ケーニヒスクローネの焼き菓子」を頂きました。
スティックタイプのパイです。
フルーツケルぺスは、いちごとカシス。
サクサクっとした食感、フルーツの香り
ホットコーヒーの季節に、ピッタリのパイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/269de55450650b500aaa48a73b7e1c7f.jpg)
「がま口タイプのポーチ」をいただきました。
18×10cmの大きさは、化粧ポーチにピッタリ。
ニャンコが主役で、森のクマさんも一緒。
内側にはポケットもあって、裏地の可愛らしいこと。
猫大好き人間、早速使わせて頂いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b2/3822ea8f0c52a8e39809db6ec00fcc5a.jpg)
「アンテノールのクッキー」を頂きました。
レモン風味のホワイトチョコをサンドしています。
サクッとしたクッキー、爽やかなホワイトチョコ。
ハロウィン限定デザインパッケージが
ハロウィンの気分を盛り上げてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/2995d6cb0e4d9d3b404dd5ae5aa7f9ec.jpg)
「北海道昆布館のこんぶゼリー」です。
昆布を食べやすいゼリーに仕上げてあります。
お取り寄せしたこんぶゼリー、全種類(6種類)いただきました。
りんご味、ぶどう味、北海道メロン味、白桃味、みかん味、ヨーグルト味。
海の野菜=昆布。 栄養価も高い。
冷やして食べると、最高に美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6b/96b03dddc53309a64f74fc752bd1e135.jpg)
「虎ちゃんとパンダちゃん」を頂きました。
7.5cmの折り紙を三角に折って、重ねて作る虎とパンダ。
手先の器用さに脱帽です。
今回は、「娘さんに、差し上げてください」と言って頂きました。
以前のものと並べて記念撮影。
虎ちゃん&パンダちゃん、「はい、チーズ」
真心をありがとう。
9月も、心温まる贈りものを頂戴しました。
素敵なもの、美味しいものを頂き、本当に幸せ者です。
優しいお気持ち、忘れることはありません。