8月の空
2020年08月31日 | 空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/affcb3c4c3dd7acee5992b64d49d0f15.jpg)
今日のフォト。 人は朝陽を拝むことから、1日が始まる。
生駒山の上に、地平線のような雲があって
ようやく太陽が顔を見せてくれました。
2020年8月30日、05時44分38秒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/a11f48c9182ecb29adffe57861439d05.jpg)
空に浮かんだ綿菓子のような雲。
その形に、思わず目や口や鼻を 描きたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/df06bd0e1c4711692ce566acccffb9d4.jpg)
夕焼けに、少し染まった北西の空。
私には、雲がワンコに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/90e44ea6e562b5d62fd27b0e28e0cd9a.jpg)
北の空。
この雲も、耳が長いので、ウサギに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/99/e924f015e887cbc34f9c39a780ce0b8c.jpg)
北の空だけれど
西に落ちてゆく 夕陽に照らされて夕焼け雲。
でも1ヶ所だけ、頑固な雲がいる。
絶対に、染まらないぞ!!って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/309e33b287018f1e9e4f0388e9ef5f25.jpg)
南東の空。
葛城山・金剛山の上に、面白い形の雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/f70117009297393609b52f4c6a046a11.jpg)
北の空が夕陽の照り返しで、茜色に染まる。
2020年8月28日、18時30分51秒。
やがて街の灯りが点り、夜を迎える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/d36db539a4824df1826acdfb82917ac8.jpg)
2020年8月17日、05時03分03秒。
夜明け前、東の空から昇って来た、痩せた月。
この日の大阪の月の出は、02時49分。
5時だと、月は高くなるはず。
8月17日の日の出は、05時20分。
太陽と月は、いつも「こんにちは」「さようなら」の関係。