
今日のフォト。 ポピーがたくさん咲いていた。
5月の風に吹かれて、ゆらゆらゆら。







友人&知人から、素敵なお品を頂戴しました。
忘れないように、ブログにアップして、真心を永遠に保存します。
5月に、いただいたお品です。

福寿堂秀信の和菓子、詰め合わせです。
地元の高級和菓子、なかなか買えません。(笑)
ふくふくふ、ゼリー、あずきわらび、葛あずき・・・などなど。
季節の水菓子、抹茶を頂きました。
抹茶風味でやわらかいのど越し、美味しかったです。

帝塚山ポワールのケーキです。
モンブランと、ミルフィーユ・オ・ショコラ。
久しぶりに、地元の美味しいケーキ、味わいました。

三色だんご、持って来てくださった人と写真を撮る前に
食べてしまい、1つ残ったのを写真に撮りました。
おしゃべりに花が咲くと、写真を撮るのも忘れてしまう。
三色だんご、大好きです。
訪ねて来てくださって、ありがとうございました。

金剛山のおみやげの胡麻豆腐です。
わさび醤油でいただきました。 滑らかで腰があって、美味しかったです。
これからの季節、胡麻豆腐はいいですね。

GWに、紀州九度山の真田まつりに行かれて
真田幸村の付箋を買って来てくれました。
みんなこの可愛らしい幸村の絵です。
勿体なくて使えません。 私は、可愛らしいもの、大好きです。

鹿児島のおみやげ、知覧茶(ちらんちゃ)です。
鹿児島の南九州市は、日本有数の緑茶の産地だそうです。
透き通った若緑色とさわやかな香りが広がりました。
新茶でとても美味しかったです。

茨城のおみやげです。 メロンのお漬物とメロンクリーム大福です。
茨城県は、全国1のメロンの産地だそうです。知らなかったです。

メロンのお漬物は、摘果メロンを漬けてあります。
ウリみたいな味で、とても美味しいのです。 メロンですものね。
メロンクリーム大福は、白餡にメロンピューレ。
メロンの香りいっぱいの大福でした。

手作りのベーコンとチーズケーキです。
お料理上手は、幸せ家族。

厚切りにして頂きました。 美味、美味、美味のベーコンでした。
ブルーベリーが入ったチーズケーキ、市販のものより美味しかったです。
こんなのが作れるママ、尊敬します。

エスコヤマの洋菓子をいただきました。
GW、ちょうど娘夫婦が帰省していたので、一緒に食べました。

エスコヤマのロールケーキ。
小山プリン。 いちごプリンもあります。
そしてエスコヤマのショートケーキ。

食事の後のケーキ、至福の時間です。
エスコヤマのロールケーキは、変わらぬ人気&変わらぬ味。
いちごプリン、季節限定が嬉しい。
美味しいものを食べると、みんなニコニコ顔になりますね。
真心をありがとう。
5月も、心温まる贈りものを頂戴しました。
素敵なもの、美味しいものを頂き、本当に幸せ者です。
優しいお気持ち、忘れることはありません。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。

