
今日のフォト。 フレンチは、幾度も食べれど・・・
「シャトー・ラギオール」のフォークとナイフを 握らせてくれるお店は数少ない。
撮影機材 FUJIFILM FINEPIX F800EXR(コンデジです)













10月の初め、友人と、フレンチレストラン「ル ミディ」へ行って来ました。

ナフキンへの拘り。 お持て成しの気持ちが表れているように思う。
昨年の10月にオープンしたこのお店。
私は2011年11月25日に初めて訪れました。

前菜 オマールエビのサラダ仕立て。
その時、12月から始まる、友人の写真展のDMを置かせてほしいと
シェフにお願いしたことがあるのです。

かぼちゃの温製スープ。
ハロウィンを意識してのかぼちゃ?・・・と思いました。
お願いするその時、私はシェフに、私の名刺を渡したのです。
その名刺の住所の下に、私のHPやブログのURLも書いてありました。

フランスパン。
不義理で、あれからほぼ1年ぶりの来店なのに・・・
シェフは、私を覚えていて、テーブル席まで来てくださいました。

金目鯛のポワレ。
最近は、コンデジを友人に渡して、「それ、撮って」と言う。(笑)
これは友人が注文した魚料理。
テーブル席まで来たシェフは、私に言った。
「ブログにお店のことを素敵に書いていただいて、ブログを見て来られたお客さんもいました。」

フランス シャラン産の鴨肉のロースト。
私が撮るなら、絶対に「シャトー・ラギオール」を構図に入れる。(笑)
更にシェフは続けて言う。 「インターネットで、『ル ミディ 帝塚山』と検索すると
うち(店)のHPの次に、マドンナさんのブログがでてきます」
なるほど、確かに「食べログ」も検索できるが、私のブログの方が
ずっと詳しく、素敵にお店を紹介してあります。(自画自賛)
私がお店のオーナーなら、こんな風に紹介されたら、最高に嬉しい。

デザート前の「ちょっとしたデザート」
パンナコッタのパッションフルーツソース。
1年ぶりに訪れた私を忘れずにいて、わざわざテーブル席まできて
こんなことを言ってくださるシェフに、ブロガーとして、かなり嬉しい。

洋梨のムース キャラメルクリーム添え。
嬉しい気持ちとか、感謝の気持ちは、言葉に出さなきゃ伝わらない。
ストレートなシェフの性格、大人だと思うし、素敵だと思う。

珈琲。
私のブログを褒め、私を最高に気分よくさせたシェフ。
そのお持て成しは・・・
「シャトー・ラギオール」を握らせてくれるのと同じほど、嬉しかった。

10月は、1周年記念で、「一周年記念特別メニュー」オンリー。
これが2500円(税込)とは、リーズナブルなお値段です。
フレンチレストラン 「ル ミディ」
大阪市住吉区帝塚山中4-9-3
Tel 06-6671-2688
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:30~21:00
定休日 水曜日

今日のフォト。 西側から見た、「あべのハルカス」(10月21日撮影)
これ、コンデジですよ。 コンデジ、きれいに撮れます。
(FUJIFILM FINEPIX F800EXR)













ファッションビル「Hoop」の 地下1階のグルメガーデンに
8月31日、「マクドナルド あべのHoop店」がオープンしました。

店内に、専任バリスタを置く「McCafe by Barista
(マックカフェ バイ バリスタ)」は、西日本では初。

マックカフェは、今年7月23日に、原宿表参道に、1号店がオープン。
同7月27日に、六本木ヒルズに、2号店がオープンして、話題を呼んだ。

自動ドアを入って、左手が、「マックカフェ」です。
ドーナツ、マフィン、ケーキが並ぶ。

日曜日の朝、よく主人とモーニングに行くのですが・・・
今日は、朝マック(ブレックファストメニュー)して来ました。
右、ソーセージエッグマフィンセットと
左、マックグリドル ソーセージ&エッグ・チーズセット。
ドリンクは、カプチーノとアイスカフェラテ。

朝マック(ブレックファストメニュー)には、ハッシュポテトが付きます。

マックグリドル ソーセージ&エッグ・チーズの
パンケーキサンドの上の 「M」の焼き印が、可愛らしい。
朝マック、美味しかったです。

日曜日の午前9時。 家族連れや、カップル
そして1人で朝マックしている人が、意外と多いのです。
店内の座席数、180席。

9月初めは、こんなに混んでいて、なかなか入ることができませんでした。
「西日本初」の 話題のお店でしたから。

ところで、マクドナルドのことを 東京ではマックと言いますが
大阪では、「マクド」と言うのですよ。
でも「ビッグマック」のことは、「ビッグマクド」とは、言いません。(笑)
夫婦での「朝マック」 美味しかったです。
マクドナルド あべのHoop店
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 あべのHoop 地下1階
06-6622-0115
営業時間 7時~24時(マックカフェは22時まで)

今日のフォト。 自宅の前の道から見える、あべのハルカス。
今日も秋晴れの1日でした。 最高の行楽日和。













今日、朝からお掃除していました。
後ろのカゴには、雑巾が80枚くらいあるかな。
水色のバケツは、トイレの雑巾。 これは20枚。
袋の中は、古いTシャツで作ったカラ拭き用雑巾。
はたきは掃除中、あちこちに置いて、探しまくるから2本あるのです。
拭き掃除で、時間がかかるのが、雑巾を絞る時。
これだけの雑巾があると、半分使って、洗濯機で洗って
また使えます。 手絞りする手間が省けるのです。

モップに2枚の雑巾を挟んで、フローリングを掃除していきます。
雑巾がけすると、本当にピカピカになります。

昨日まで出していた扇風機。
昼間、暑いときに、ちょこっと使っていました。

扇風機を片付ける時、分解して、羽を洗います。
そしてこのまま2つに分けて、ナイロン袋に入れて仕舞う。

扇風機を片付けた瞬間から、ホームコタツが出てきました。
夏の代表と冬の代表。 選手交代です。
次第に秋が深まり、冬支度。
掃除は、朝から夕方まで、かかりました。

雑巾を洗って干して・・・ たちまち外は暗くなる。
あべのハルカスにも、明りが点いた。
行楽日和の土曜日。 写真も撮りに行きたい、遊びにも出かけたい。
けれど掃除が終わると、もの凄い達成感があるのですよ。
ピカピカの部屋で過ごす 土曜日の夜は、心地よい。 最高です。

今日のフォト。 3日ぶりの快晴は、やっぱり嬉しい。
さて、このお天気、何をしよう。













ここは、美容室の鏡の前。
折角、秋晴れの週末だけれど、今日は、美容室を予約していたのです。
カルテには、私の履歴が残っていて、7月の半ばに来店したらしい。
今日は、パーマとカラーとカット。 スペシャルバージョンです。

お馴染みの美容師さんたち、気心も知れている。
週刊誌や雑誌、いろいろ持ってきてくれます。

一段落ついて、液の置き時間に、お茶を出してくれます。
ホットのゆず茶に、かりんとうとプルーン。
美容室で飲むと、これがまた美味しい。

施術中は、美容師さんとお話します。
今日は、10分くらい居眠りもしたかも。(笑)

午前中は、金曜日にしては、お客さんは少な目。
きっと3日ぶりのお天気に、洗濯物いっぱいしていたかも?
私も今朝は、こんな晴れた日は、いろいろしたいな・・・って、思いました。
でも帰る頃には、お客さんが混んできました。

また雑誌を入れ替えてくれる。
至れり尽くせり。

そしてドリンクメニューを見せてくれて、ドリンクの注文を訊いてくれる。
今度は、ホットの紅茶。 勿論、サービス。
ずいぶん時間がかかったけれど、髪も少し短くして、スッキリ。
秋は行楽の季節ですもの。 おしゃれしなきゃ。

デ・ラ・グレイス昭和町店
大阪市阿倍野区阪南町1-50-16
Tel 06-6628-2377
平日・土 9:00~18:30
日 ・ 祝 9:00~17:30
定休日 月曜日