今日のフォト。 ベランダのツルが伸びて、緑のカーテン、活躍中です。
ミニトマト、収穫しました。
今年は、接木のキャロルパッションというミニトマトで、甘かったです。
ようやく日本朝顔が、2つ3つと咲き始めました。
西洋朝顔は、咲きません。
白い夕顔は、夕方から咲き始めます。
朝顔と夕顔、名前の通りですね。
ゴーヤは、雄花ばかり咲いて雌花が咲かず、実が生りません。
ヘチマは、葉ばかりで、花が咲きません。
なので、実が生りません。
朝顔の花の咲きも悪い、ゴーヤもヘチマも実が生らない。
家庭菜園&ガーデニング、自信を失くします。
嬉しいのは、小さなスイカが1個生ったこと。
そして緑のカーテンが、南側の日よけをしてくれること。
スイカが1つ。 でもいつ収穫してよいのやら、わからなくて。
毎日、スイカを見ながら、暮らしています。
今日のフォト。 29日は、「土用の丑の日」でした。
夕食に、鰻どんぶりを食べました。
土用には、「う」の付くものを食べると、無病息災、良いらしい。
瓜の入ったハンバーグは、娘が届けてくれました。
瓜の入った八宝菜です。
先日、いとこが家庭菜園で作った、「瓜」を送ってくれました。
鰻だけ買ってきて、「う」の付くもので料理をしていたら、面白くなって
「う」の付くもの、「う」の付くもの・・・って、冷蔵庫を探して。
かぼちゃ(南瓜)の煮物。これにも瓜の「う」が付くのですよ。
タコとキュウリ(胡瓜)の酢の物。これにも瓜の「う」が付く。
瓜の漬物。 梅干しにも「う」が付く。
デザートのスイカ(西瓜)にも、瓜の「う」が付きます。
土用の丑の日の「う」の付く、メニューでした。 これで元気に夏を乗り切れる。
器は、全て兄の手作り。 ふくろうの箸置きも。 ふくろうは「不苦労」
今日のフォト。 27日&28日は、地元のお祭りでした。
あちらこちらの氏神さまの 夏祭りが始まりました。
夏休みに入った子供たちは、嬉しい&楽しい。
食べて、遊んで、お小遣い、幾らあっても足りない。
夜店を見ながら歩いていると、私も童心に返る。
金魚すくいとか、スーパーボールすくいとか・・・
昔ながらのすくいものが多い。
亀屋茂廣のかき氷には、長蛇の列。 このかき氷の機械は
昭和の初めにこの店に来たもので、毎年夏祭りの時だけ作動します。
・・・と言うことは、夏祭りにしか食べることができないというかき氷。
キメの細かな、粉雪のようなかき氷が人気なのです。
お面も定番ですね。
おや、彼女! お面 買っちゃいましたか。
そっちの彼女は、串にささったの、美味しかったですか?
暑くても、夏は楽しいことがいっぱい。
今日のフォト。 今月買ったもの。
洋服よりも、欲しかったもの。(笑)
使っていた三脚が不具合で、新しいのを購入しました。
ベルボン社のカーボンの4段式三脚です。4段なので、とても小さくなります。
買う時に、考慮に入れたのは、強度があって、軽量な三脚。
カメラ仲間も驚くほどの軽量ですが、重いカメラとレンズをしっかり支えてくれます。
買うつもりはなかったのに、フラフラと買ってしまったカメラバック。
ショルダー式のバックで、レンズが3本入るバックが欲しかったのです。
キャリーバック、リュック、ショルダー
撮影場所によって、持って行くバックも違ってくるのです。
7月、キャノンフォトサークルから、2014年のアルバムが送られてきました。
私の写真も、このアルバムの片隅に、ちょこんと載っているのですよ。
写真は感性なので、選ぶのは難しいですね。
自分のフィーリングに合う写真、ありますものね。
プロのカメラマンが撮った写真・・・
アマチュアのカメラマンが撮った写真・・・
それぞれに魅了されますね。
さあ~て、三脚持って、重いバックを持って
暑さに負けず、がんばって「夏」を撮りに行こう。