6月の空
2023年06月30日 | 空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4b/f05434ca9436221e333cb5ad793314b0.jpg)
今日のフォト。 6月1日 午前5時8分
太陽が昇って来ました。
6月もまた空を見上げて、暮らしていました。
雨の日や、曇りの日が多かったけれど
それだけにきれいな「イマソラ」を見ると
嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/b49f51a58214154f71be89b1ad99d9b2.jpg)
6月3日 18時37分
満月前夜の小望月です。
冬なら、真っ暗な時間帯ですが
夏至のある6月は、明るくて。
夕焼けの照り返しが強い、東側の建物。
ここに、お月さまを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6a/96642571a402c1603588f3d103b2e907.jpg)
同じ日、6月3日 19時18分
同じ日、6月3日 19時41分
月は二上山の上で、輝いています。
月の下で、星のように光っているのは
大阪空港に着陸する、飛行機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/9f8157092d1f1737d92702eb66d136fb.jpg)
6月4日 午前4時54分
まもなく太陽が、昇ってきます。
ドキドキしながら、待つ時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/9a52e8eaa4fdb0e55e104a4120d7b1c9.jpg)
同じ日、6月4日 19時46分
この日は、満月です。
下の方に雲があって、少し待たされました。
二上山の横から、昇って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c6/bb0b993e3c65a1c8f9212c2bdf4e3c5b.jpg)
同じ日、6月4日 19時48分
同じ日、6月4日 20時49分
大阪の街を満月が、照らしてくれます。
6月の満月は、ストロベリームーンと言います。
「苺月」可愛らしい名前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/5f188763e648379d83e38d1b838fa90e.jpg)
6月16日 午前4時55分
日の出は、どんどん早くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/a99b203c6e4aace75427163c1a8b0881.jpg)
6月17日 午前3時48分
三十日月(みそかづき)です。
明日、新月になる痩せた月。
東の空から、昇って来ました。
早起きして、よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/ee697338aeb0f0a7b6c2863f0fd99add.jpg)
同じ日、6月17日 午前3時57分
明日消える
月にコク(告)った
恋心
ああ急いては
事を仕損じる
新月は、たった1日。
ルナに恋した男には、その1日が待てない。
あの時の告白、1日待てばよかったのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/3cdebda11aec845d202ef1d7ebbb3fee.jpg)
同じ日、6月17日 午前4時58分
1時間経てば、太陽が昇って来て
月が見えなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/6386cd8824765a2f2ae5fde4a38b896c.jpg)
6月20日 午前4時30分
翌日6月21日が、夏至。
美しい朝焼け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/a4e5786b0f35d72d67ad0705d722ea6d.jpg)
6月22日 19時19分
夕方の東の空。
西から夕焼けが、投げて来た薄紅色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/af/cda39082b1ccdbb2e289ffb7ecdcc7d1.jpg)
6月24日 19時26分
6月24日 19時27分
この日は、驚くほどの夕焼けでした。
北の空まで、強烈に染まりました。
通天閣と、京セラドーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/0f05859cd764d9167bb07bcb1c83a556.jpg)
6月24日 19時31分
そして北西の空は、美しい茜色。
クラクラするような夕焼けでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/a6d02d375e814ba6212815e879284f68.jpg)
6月28日 15時28分
この写真を撮った5分後に、スコールみたいな
雨が降り、10分ほどで止みました。
天気予報が外れる日が、多かったです。
6月も元気で、暮らせました。
今日で、2023年の半分が終わります。
時間が過ぎるのは、早いですね。
7月もまた、素敵な空に出会えるといいな。