マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

写真展 終了

2011年10月29日 | イベント・行事
111029s1


16日(土)から始まった「マドンナの写真展」も
10月28日(金)、無事に終了いたしました。



開催期間中は、多くの方々に来て頂き、ありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。









                 









111029s2t


前夜の雨も上がり、初日は、秋晴れの好天に恵まれました。









111029s3t


午前8時のアポ。
地元の写真仲間が、1番のりでお祝いに駆けつけてくれました。



一緒にモーニングを食べて、いよいよ写真展のスタートです。









111029s4


カフェギャラリーには、12枚の写真が掛けられました。
12ヶ月、それぞれの季節を代表する写真です。



写真には、タイトルと撮影場所が記されています。
ブログに公開した写真が、ほとんどです。



笑福(1月) 今宮戎神社
猫の日(2月) 自宅



春ときめき(3月) 自宅
満桜(4月) 夙川公園









111029s5


若葉の季節(5月) 長谷寺
農婦(6月) 千早赤阪村



ボーイング787(7月) 伊丹空港
盂蘭盆会万灯供養(8月) 四天王寺









111029s6


彼岸花咲くころ(9月) 明日香村









111029s7


獲物を狙う(10月) 長居植物園
七五三(11月) 住吉大社



夜間飛行(12月) 原田大橋付近









111029s8t


いつの時も、季節を意識しながら生きてきました。
私に最も相応しい、写真の構成だと思っています。









111029s9t


写真展開催の前日から、カフェギャラリーや自宅に
お花が届き始めました。









111029s10t


たくさんの人たちが、私の写真展を祝ってくれています。









111029s11_2


遠く関東からも、朝イチに届きました。









111029s12_2


手作りのアレンジメントフラワーを持参して
ご夫婦で来てくださいました。









111029s13_2


こんな可愛らしいアレンジメントも。









111029s14_2


こちらは3点とも、プリザーブドフラワーです。









111029s15t


OL時代の友人が、手作りして、持って来てくれました。









111029s16


街は、ハロウィンなのですね。









111029s17


若夫婦が、ベイビーを連れて来てくださいました。
Webの友人です。









111029s18t


マスターが、こんな花瓶?に、入れてくれました。









111029s19t


カサブランカの香りが、部屋中に広がって
何だか南国にいるみたい。









111029s20t


立派なお花、本当にありがとうございました。
アレンジメントのお花が枯れてしまうと、この花の石化柳を









111029s21t


カフェギャラリーの玄関の植え込みに、マスターとママさんで
記念樹として、植樹してくださいました。



石化柳が、この場所に根付くと嬉しいです。









111029s22t


紅白で・・・ ワインもいただきました。









111029s23


娘の同級生の子供さんが、「しゃしんてん おめでとうございます」と
お絵描きをして、持って来てくれました。 お絵描きの中央にあるのは、カメラです。









111029s24


楽屋見舞(おみやげ)も、たくさんいただきました。



北海道・柳月の「三方六」です。
薪の形のバウムクーヘンです。



京都・松屋常盤の「味噌松風」です。
昭和天皇にも愛された、伝統のある焼き菓子です。



京都府長岡京市・小倉山荘の「をぐら山春秋」です。
米菓です。









111029s25


帝塚山ポワールの「トリュフ・ショコラ」です。(右)
1粒250円の夢のチョコです。



帝塚山ポワールの「ラスクとダコワーズ」です。(左)
辻利兵衛本店とポアールのコラボレーションの菓子です。



福寿堂秀信の「和菓子」です。(上)
極上の和菓子専門店です。









111029s26


長崎堂の「カステラ」です。
やわらかくてフワフワのカステラです。



りくろーおじさんの「アップルパイとクッキー」です。
りくろーおじさんのアップルパイは、初めて食べました。



帝塚山フォルマの焼き菓子です。
フリアン、ガレット、エンガディナー、好きなものばかりです。









111029s27


東京・喜多村の「どじょう総理まんじゅう」と
新橋田村町・新正堂の「切腹最中」です。



総理、人気ですね。(笑)
切腹最中は、映画 「一命」とのコラボレーションで、「大願成就」の期間限定品。









111029s28


横浜元町・霧笛楼の「焼菓子」です。
有名なフレンチレストランのようですね。



3種類の「煉瓦シリーズ」の詰め合わせでした。
そして手作りの「スイートポテト」です。









111029s29


紀州銘菓の「かげろう」と、手作りポーチです。
ふわふわのスポンジ生地で、クリームをサンドしてあります。



北海道の「じゃがポックル」です。
北海道物産展で並んで買ってくれたそうです。









111029s30


神戸・レープドゥシェフの焼き菓子です。
さすが神戸、おしゃれな焼菓子でした。



大阪堺市・リオコーポレーションの「桜ばあむ」です。
ドイツ菓子のバウムクーヘンは、ドイツでもお祝菓子として使われます。









111029s31


千代紙で作った玉手箱と、手作りレース編みです。
私のためにコツコツと、手作りしてくださったのが嬉しいです。









111029s32


西宮市甲陽園・ツマガリの焼き菓子です。(中央)
いろんな種類のクッキーが入っていました。



大阪都島区・ジャンルブランのフルーツケーキとチョコレートです。(左)
大阪都島区・ジャンルブランの焼き菓子です。(りんご豚)









111029s33


写真展開催中は、夕食の支度も大変だろうと、鹿児島から産地直送
「黒豚しゃぶしゃぶセット4人前」をクール宅配便で送ってくださいました。



美味しかったです~。 とても助かりました。









111029s34


そして「個展お祝い」にと・・・・。



私の写真展をたくさんの人たちが祝ってくださいました。
胸がいっぱいになりました。









111029s35


1冊40枚収納できるカードファイルです。









111029s36


117名の方が、メッセージカードを残してくださいました。









111029s37


また、初日には、1月の写真のヒロイン
「2011年今宮戎のスペシャル福娘」さんが、来てくださいました。



そして私の写真展に、大きな華を添えてくださいました。
ブログで、この写真を公開することは、了承済みです。



10月17日(月)、横浜から
10月21日(金)、東京から
10月26日(水)、横浜から



それぞれに・・・webの友人が、来阪されました。
初めてお会いする方ばかりでした。



DMを置かせてもらったお店の シェフやマスターやママさんも
定休日には、写真展を見に来てくれました。



10年ぶりに会う友、15年ぶりに会う友。
中には25年ぶりに、再会した友もいました。 夢のようです。









111029s38


「あなたの好きな写真はどれ?」 ブルーの箱は、写真の人気投票箱です。
どのような被写体が、人気があるのか、今後の参考にしたくて作りました。



人気投票ベスト3に選ばれた写真に、投票してくれた人の中から
抽選で、各1名に、投票した写真と景品を付けてお送りします。



こんなお楽しみ会もしました。
この投票箱は、結構人気があって、たくさんの人が投票してくれました。



まだ開封していなくて・・・。
でも近日中に開封して、ブログで発表して、写真と景品をお送りしますね。









111029s39


仲良しに渡そうと用意した100個の粗品も3個残っただけです。
ポストカードは、お礼状。









111029s40t


「カフェギャラリー華」さんは、無料でギャラリーを貸してくれています。



若いアーティストが、無名のアーティストが、
ここから世界に飛び立ってくれたら嬉しいと、マスターとママさんは言う。



会場が無料だったからこそ、一介の主婦が個展などという
大それたことができたのです。



そして今、胸を張って、言えます。
「私は、一回り大きく成長しました」・・・・と。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドンナの写真展開催

2011年10月15日 | 日記
111015s1t


今日のフォト。 
写真展の会場。



「マドンナの夢ギャラリー&マドンナのナイショ話」の写真展



会場 大阪市阿倍野区昭和町2-20-15
    カフェギャラリー・華(喫茶・華)
    06-6629-2567



期間 2011年10月16日(日)~10月28日(金)
    AM7:30~PM6:00 木曜日・定休









                 









111015s2t


いよいよ16日(日)から始まります。
夕刻、12枚の写真が、カフェギャラリーに掛けられました。



1枚1枚、「被写体に恋をして」撮った写真です。
私の命の炎で、被写体を照らしながら撮った写真です。









111015s3


12枚の写真が輝いています。
HPやブログに公開した、10万点以上の写真の中の代表選手です。



このカフェギャラリーで、コーヒーを飲みながら、私とお話しましょ。
私の撮った写真に囲まれて、まったりとした時間を過ごしてくださると嬉しいです。









111015s4


私はお楽しみ会の達人。  サプライズも、待っています。



このブログを訪れてくださる、ゲストの皆さま
どうか・・・写真展の盛況を祈っていてください。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DM三昧

2011年10月14日 | 日記
111014d1


今日のフォト。
写真展のDM



DMには、3種類ある。  一般用、友達の友達用、友達用。
おんぼろプリンターで、いったい何枚のDMをプリントしたことだろう。









                 









さて、DMを置かせていただいているお店やギャラリーを
もう1つ1つご紹介できなくなりました。



15日(土)搬入、16日(日)から写真展が始まります。
・・・ということで、今日はイッキに10件、まとめてご紹介です。









111014d2t


大阪市天王寺区堀越町10-14
Coffee shop「MATOBA」さん。



友人が私のDMを持って、お願いに行ってくれました。









111014d3t


後日、私も御礼かたがた、お茶して来ました。
ここのお店の2階は、ギャラリーも併設しています。



そして写真展など開催されています。
だからオーナーさんは、芸術家には、とても協力的なのです。









111014d4


午後から行ったので、ワッフルセット(450円)を頂きました。
コーヒー、メッチャ美味しかったです。



ママさんとも長い時間、お話させていただきました。









111014d5


私のDMを週刊誌を置いている下へ。









111014d6


また、上の棚へも、置いてくれています。



ママさんに言われました。
「A4サイズくらいのDMを1枚ほしい。壁に貼っておくのに」と。
有難いことです。









111014d7


阪堺電車、北天下茶屋駅ホームすぐにある喫茶店。



大阪市西成区聖天下1-12-14
「コーヒールンバ」さん。



友人が私のDMを持って、お願いに行ってくれました。









111014d8


電車が、喫茶店の入り口のど真ん中に停車します。
この日も、この駅では、鉄ちゃんが数名来て写真を撮っていました。









111014d9


朝、コーヒールンバさんへお伺いして、モーニングをいただきました。
7時から13時まで、モーニングタイム。 









111014d10t


10種類のモーニング、全て350円なのです。
凄すぎる。









111014d11t


私が注文したのは、三色トースト&アイスクリーム。
ジャム、チョコレート、バターのトーストに、アイスクリームが付いています。









111014d12


週刊誌や新聞などが置いてある、1番目立つ棚に
私のDMを置いてくれていました。









111014d13


そしてこんなところにも置いてくれていました。



とても気さくなママさんで、DMを持ってきてくれた友達のこと
写真展のことなど、いっぱいお話させていただきました。









111014d14


私の座った席から、入り口のホームを見ると・・・。









111014d15


この日は、レアな電車ばかり通りました。 モ161形162号車
この塗装は、南海電気鉄道大阪軌道線時代の塗装です。









111014d16


モ161形168号車 ブルーの雲電車。
モ161形を2台も撮れて、ハッピーハッピー。









111014d17


この迫力。 鉄ちゃん&鉄子には、たまらない魅力の喫茶店。
チン電好きの友人が、足しげく通う気持ちがよくわかりました。









111014d18


こちらは先日、NHK「ぐるっと関西おひるまえ」に出演された保名倶楽部さん。









111014d19


ビリヤードのお店でしたね。









111014d20


千代さんの名言。  「嘘をつかずに、玉をつけ」









111014d21


この日は、千代さんにはお会いすることができませんでした。









111014d22


私の写真展のDMを この机の上に置いてくれました。
昭和がいっぱいのっている机です。 嬉しかったです。









111014d23


こちらも先日、NHK「ぐるっと関西おひるまえ」に出演された
「浪花ことばせんべいのはやし製菓本舗」さんです。










111014d24


おじさんに、「おっちゃ~ん、私 写真展するねん」って言うと
「凄い、凄い」と言ってくれました。









111014d25


「来れたら、見に来てね」というと、「うん」と言ってくれました。









111014d26


私の中での「大坂みやげNO.1」は、浪花ことばせんべいです。









111014d27


大阪あそ歩の新聞や、関西絵ことば辞典と一緒に、私の写真展のDMを置いてくれました。









111014d28


私が通う美容室です。 寺西家の長屋の近くにあります。
地下鉄・昭和町駅すぐ。









111014d29t


もう成人式の着付け・セット・メイクの予約?









111014d30t


「早いな~」って思いながら美容室へ。
写真展も近いことだし、きれいにしなきゃ。









111014d31


待合いのサロンに、私の写真展のDMを置いてくれました。
スタイリストたちにも、スペシャルなDMを1枚ずつ渡しました。









111014d32


いいでしょ? こんな風に置いてくれて、嬉しかったです。









111014d33


地下鉄御堂筋線、梅田駅の改札口をでて、阪急へ行く右側にある
トゥールズという画材屋さんです。









111014d34


画材は、下の階にあるのです。









111014d35


絵画を習っている友人が、この場所を見つけて
DMを持って、お店へお願いに行ってくれました。



階段の右壁面。









111014d36t


ホラね。
ここに絵画展、写真展のDMがいっぱい。









111014d37


私の写真展のDMも入っていました。









111014d38


下のお店です。
画材屋さんって、結構、面白いもの、売っています。









111014d39t


心斎橋にある大阪農林会館。









111014d40


ここにはギャラリーがあります。









111014d41t


地下1階の「Nadar」さん。









111014d42t_2


「Nadar」さんのギャラリーの入り口の両側のドアには
アーティストたちのDMがいっぱい置いてあります。









111014d43


私の写真展のDMも、置かせてもらいました。









111014d44_2


今回お世話になった、富士フイルムの現像所です。
ここは、写真展のギャラリーも併設。









111014d45_2


壁面には、たくさんの写真展のDMが貼られていました。









111014d46_4


私の写真展のDMも、ここに置かせてもらいました。









111014d47_2


本町にある富士イルムのフォトサロン。









111014d48


こちらのギャラリーでは、1週間に1度の入れ替えで
写真展が行われています。









111014d49


私は時々、ここに覗きに来て、学習しているのですが
写真は、なかなか上達しません。









111014d50


10日前に、100枚のDMをここに置かせてもらったのに
全て無くなっていました。 さすが、回転が早いです。



富士フィルムのギャラリーで写真展をするか、富士フイルムで
現像すれば、この場所に DMを置かせてもらえるのです。









111014d51_2


まさか全て無くなっているとは思わなかったので
手持ちのDMは30枚しかなくて、30枚だけ置いてきました。









111014d52


また、明日にでも、持って行こうと思う。
富士フィルムのフォトサロン、嬉しい悲鳴でした。









111014d53


そして最後になりましたが、私が1年3ヶ月学んだ
梅田のキャノン、EOS学園へもDMを持参しました。









111014d54t


懐かしい学舎です。









111014d55


キャノンギャラリーも、全てが想い出。









111014d56


EOS学園の方が、こちらのギャラリーに置いてくださいました。
そして写真展にも来てくださるとのこと・・・。









111014d57t


この2週間、DMのことで走り回っていました。
毎日がDM三昧でした。(笑)



友人たちが、自分の知り合いに、DMを渡してくれたり、郵送してくれたり
また、自分の行きつけのお店へ置いてくれたりしました。



もうお礼にも、伺えなくなりました。 いよいよ写真展が始まります。
演出の好きな私。 私は昔からお楽しみ会の達人でした。



今回の写真展でも、いろいろと思考を凝らしています。
是非、マドンナのいる時に、見にいらしてくださいね。(笑)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺西家阿倍野長屋町家 「混」

2011年10月13日 | あべの&天王寺
111013k1


今日のフォト。
寺西家阿倍野長屋町家は、平成15年(2003年)12月
長屋として、日本で初めて国の登録有形文化財になりました。



長い長い 長屋の歴史を彩る快挙です。
西洋風の近代建築ビルや、名家の豪邸だけが、日本のお宝ではありません。









                 









111013k2


こちらは、寺西家阿倍野長屋町家のフレンチレストラン「混(コン)」です。
「混」は、混合、混成、混沌の「混」



「旨魯(シロ)」が、混ざることのない純白の美学なら
「混」は、全てを受け入れ、混ざり合う美学です。









111013k3


「混」の入り口、暖簾の横に、このような立て札があります。









111013k4ty


「文化庁登録 有形文化財27-0268号」
「大阪都市景観建築賞 大坂市長賞」



昭和8年に建てられた寺西家の長屋は、老朽化が進み
一時は長屋解体、マンション建設に傾きかけた。









111013k5


けれど長屋保全のラブコール、所有者の理解と
建築家を始めとする周囲の熱意によって、平成16年3月
改修工事を終え、飲食店へと華麗なる変身を遂げたのです。









111013k6t


さて、フレンチレストラン「混」に入ると・・・
狭い廊下の向こうは、裏庭。 そして2階へ上がる階段がある。









111013k7


1階は、ランチタイムから、ディナー
そして日付けが変わる頃には、バーへと変身する。



この空間が、時間と共に変化する。
正に、「混沌」の世界。









111013k8t


長屋の階段を上がっていくと・・・。









111013k9


私たちが予約した2階のお部屋。 (1階は予約で満席だった)









111013k10


豚肉のリエット。



リエットとは、フランス料理の一つで、豚やガチョウの肉を
香草・香辛料などとともに時間をかけて煮込み
細かくほぐして脂肪と混ぜ、ペースト状にしたものです。









111013k11


ポタージュスープ。









111013k12


前菜。



じゃがいものグラタン、魚介類のタルタル
わかさぎのエスカベッシュ、自家製生ハム。









111013k13


パンは、お変わり自由です。
この日は仲良し4人で、フレンチしました。









111013k14


いさぎのポワレ。









111013k15


デザート盛り合わせ。









111013k16


選べるドリンク。
私は、アイスの柚子ティー。



これが、「お薦めフレンチコース 1800円で」す。









111013k17


長屋の2階の黒いテーブルで食べるフレンチは、乙(おつ)なもの。
日本文化とフランス文化の混合。 「混」の真髄です。









111013k18


寺西家阿倍野長屋町家の「混」にも、私の写真展のDMを置かせて頂きました。



実は、寺西家の長屋から、私が写真展を開催する
カフェギャラリーまでは、400m足らずの距離なのです。



同じ地下鉄御堂筋線昭和町駅の4番出口(寺西家)と
3番出口(カフェギャラリー)の違いだけです。









111013k19


ご近所だし、「AKA(アカ)」、「旬彩・旨魯(シロ)」、「混(コン)」さんに
写真展のDMを置かせてもらおうと、提案したのは、私の友人。



いくら図々しい私でも、寺西家の長屋の飲食店3軒を相手に
「DM置かせて」は、勇気ないなぁ・・・と思っていたら・・・









111013k20


先日、NHKの「ぐるっと関西おひるまえ」に出演した、阿倍野研究家の友人が
寺西家の店長さんをよく知っているから、お願いしてくださったのです。



そしてお願い方々、私の写真展を応援してくれる
息子の同級生のママたち4人で行ったのが「混」だったのです。



友人のお陰で、「AKA」、「旬彩・旨魯」、「混」に、DMを置かせてもらって
3軒の店内の写真まで、自由に撮らせてくれたのです。









111013k21t


久しぶりに会ったママたちは、「私たちもDMを配ってあげる」と
たくさん持って帰ってくれました。 嬉しい応援です。



寺西家阿倍野長屋町家のお料理、如何でしたか。
ここでは、お得感満載のリーズナブルなものをご紹介しました。



3軒とも、もっと高級なコースもありますよ~。



お誕生日や、お祝いや、記念日に、訪れたくなるようなお店です。
是非、寺西家の長屋のレストランへ、いらしてください。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺西家阿倍野長屋町家 「旬彩 旨魯」

2011年10月12日 | あべの&天王寺
111012s1


今日のフォト。
寺西家阿倍野長屋町家の大家さんの住まい。



大家さんところでは、毎月第4土曜日に落語会が開かれています。









111012s2


大家さんの住まいの向かいに、今、紹介している
寺西家阿倍野長屋町家のレストランが並んでいるのです。



お昼時には、大家さんの長屋の前には、自転車がいっぱい。
皆さん、ここでランチしているのです。









                 









111012s3


寺西家阿倍野長屋町家にある、日本料理、「旬彩 旨魯(シロ)」です。



この長屋には、AKA(アカ)、旨魯(シロ)、混(コン)のお店があります。
それぞれの色には、「食の哲学」がある。









111012s4t


「旬彩 旨魯(シロ)」のメイン料理は豆腐。
純白の豆腐は、日本の伝統の食材。









111012s5


ランチタイム(11:30~14:00)は、終わってしまい
店内はひっそり。 









111012s6


ここは1階のカウンター席。
毎昼、毎夜、極上の食材で調理して、お客さまを持て成す。









111012s7


そしてランチしたこの日、私たちが通されたのは、2階のお部屋。









111012s8


ブランデーではありません。(笑)
このグラスに熱いお茶を入れてくれたのだけれど・・・
2層になっていて、手で持っても熱くない。









111012s9


自家製豆富と生湯葉、お造り2種(はまち、鮪)
写真を撮る前にうっかり食べてしまったのです。



自家製豆富は2切れありました。(笑)
「旬彩 旨魯」では、豆腐を「豆富」と表現する。









111012s10


炊き合わせ
里芋饅頭の湯葉あんかけ。









111012s11


やわらかくて、まろやか。









111012s12


八寸。
いっぱい入っていて感激。 数え切れない。



花にらのしぐれ煮、田楽(あわ、よもぎ)、海老のスフレ
秋刀魚の有馬煮、蕪のきゃら煮、海老芋、はまちの照り焼き
きびなごの天ぷら、ズワイガニの蓑(みの)揚げ、手毬寿司。









111012s13


セイロご飯(紫蘇とじゃこの混ぜご飯)
赤出汁。









111012s14


甘味盛り合わせ。
胡麻と豆乳のモンブラン、巨峰。



花点心(1日10食 数量限定)=2500円。
日本料理は、やっぱり美味しい。









111012s15


私たちが座った席は、2階の右から2つ目の黒いテーブル。
ここは、掘りごたつになっていて、足が楽。









111012s16


和の域で、食事をしたあと、奥の間を開けると・・・









111012s17


ここは花街のような艶やかさ・・・。
このテーブルに座って、頬張る日本料理は、どんな味がするのだろう。



もう一度訪れて、食したいと切望するようなお店。









111012s18


私の写真展のDMを置かせて頂きました。
板長さん、本当にありがとうございました。









111012s19t


PM3:30  スタッフたちは、休憩に入っていた。
ご好意で、部屋の中の写真を撮らせてくれたのです。



感謝。 地元は、やっぱり好き。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする