マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

寄合酒(田辺寄席ニュース)

2012年05月31日 | アート・文化
120531y1


今日のフォト。 ちょうど1ヶ月前のこと・・・。
4月29日に行われた「どっぷり、昭和町」を思い出して・・・。



4月29日、「どっぷり、昭和町 パート1」



4月30日、「どっぷり、昭和町 パート2」









                 









120531y2


5月半ばに、1通のお手紙が届きました。
すぐにブログにアップできなくて、今頃になってしまったけれど・・・









120531y3


封を開けると、中から田辺寄席の会報、「寄合酒」が入っていました。









120531y4


田辺寄席とは、阿倍野区と東住吉区で行われている
上方落語の地域寄席です。









120531y5


1面が、A4サイズの大きさ。









120531y6


1面から24面までと、読み応えのある会報
田辺寄席ニュース「寄合酒」です。









120531y7


その2面3面を開くと、写真と共に、4月29日に開催された
「どっぷり、昭和町」の盛況ぶりが載っています。









120531y8


「どっぷり昭和町は、大盛況のうち終了」・・・と。



実は、「どっぷり、昭和町」が終わったあと、関係者の方からお電話をいただいて
私がブログにアップした、「どっぷり、昭和町」の写真を
この田辺寄席・寄合酒の会報に使わせてほしいとの依頼がありました。









120531y9


*印の写真は「マドンナのナイショ話」(ブログ)より



こんな風にして、私が一部の写真の提供者であることを表示してくれています。









120531y10


寺西家の長屋のレストランの前で撮った写真。









120531y11


これがブログで使った実物写真。









120531y12


「桃ケ池公園でのプロレス」の様子。









120531y13


これがブログで使った写真。









120531y14


「手作りクラフト展」の様子。









120531y15


これがブログで使った写真。









120531y16


「まちかど昭和写真展」の様子。









120531y17


これがブログで使った写真。









120531y18


「震災義援金ライブ」の様子。









120531y19


これがブログで使った写真。









120531y20t


「大道芸」の様子。









120531y21t


これがブログで使った写真。



新聞(会報やミニコミ誌)に、掲載される写真のほとんどは
人物を入れてあり、見る(読む)者に、現場の様子をリアルに伝えている。



以前の私は、風景写真は、人物を全て排除して撮っていたけれど
最近では、許せる範囲で、人を入れて、人の関わりを伝えたいと思うようになりました。









120531y22


伝承料理研究家の奥村先生の講演です。(寺西家にて)









120531y23


「どっぷり、昭和町」のことをブログに載せるつもりで、カメラを持って出かけました。
奥村先生の講演は、「どっぷり昭和町」の云わば、メイン。



この写真を撮る時、私は前の席には座らなかったのです。
あえて後ろの席に座って、奥村先生の講演を聴く地元の人たちをも入れて
奥村先生の講演される姿を撮ろうと決めていたのです。



報道写真と、写真家が撮る風景写真とは、質が違う。
時にはブログで、現場の生の雰囲気を伝えたいと思う時がある。









120531y24t


「どっぷり、昭和町」も、楽しかった。
「大阪あそ歩」も、楽しかった。
「帝塚山音楽祭」も、楽しかった。



これからの日々、地元を愛しながら・・・
穏やかに生きてゆけたら、幸せです。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪堺電車

2012年05月30日 | 阪堺電車
120530h1


今日のフォト。 阪堺電車、北畠駅。
モ501形 505号 復刻カラーの新塗装。









                 









120530h2


久しぶりに、大和川です。 
けれどこれは朝陽ではなく、夕陽。



あんなに朝陽萌えして撮っていたけれど、夕陽には感情が入らない。
朝陽にあったピリッとした空気が、夕陽には感じることはない。









120530h3t


日没間近、下り電車が通過。









120530h4


通過した下り電車(岡崎屋質店)を追いかけると、上り電車と鉄橋ですれ違う。









120530h5


上り電車と下り電車が重なり合い・・・









120530h6


すれ違ってゆく。
そのまま・・・今度は上り電車を追いかけて。









120530h7


夕陽とコラボさせて撮ってみる。



1日の終わり。 人間たちの激動の1日を全部受け止めて
太陽は気だるそうに、ゆっくりと沈んでゆく。









120530h8


日没後、ジェット機が通過。 フルサイズの5Dマーク3では
焦点距離を300mmにしても、ジェット機の形を撮ることはできない。









120530h9t


夕焼けの中、下り電車が通過。









120530h10


上り電車が通過。 まもなく暗闇となる。









120530h11a


さて、週明け(5月28日)から、505号が新塗装で走っています。









120530h11b


復刻カラー、南海時代のリバイバルカラーで走っていた505号が、真っ赤に変身です。
この505号は、福助電車だったのですよ。









120530h11ct


505号の車内は、福助さんがいっぱいでした。









120530h12t


姫松駅で、工事をしていました。









120530h13


姫松交差点前で、貸切電車を見かけました。
小学生たちが乗っていました。 浜寺公園へ遠足かな?









120530h14t


南海電車通過中に、阪堺電車が通過。









120530h15t


相変わらず、レアな写真も撮っています。
偶然重なり合うチャンスを 辛抱強く待ち続けて撮る、レアな写真。



阪堺電車の何を撮っても、どこで撮っても、もう・・・
朝の大和川以上の気持ちになれないので、アップしないだけ。(笑)









120530h16t


建設中のあべのハルカス(中央のビル)と、505号。
今日は、新塗装の505号のために、このエントリーを書きました。









120530h17_2


生まれたばかりの505号。 スポンサー(広告)無し。
これがこのまま走り続けると思ったら大間違い。



詳しいことは言えませんが、今のうちに、505号を撮っておいてください。 
この電車(505号)、これからとてもレアになりますから。(笑)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋みやげ

2012年05月29日 | グルメ&美味しいもの
120529n1


今日のフォト。  名古屋と言えば・・・。









                 









120529n2


みそかつ。









120529n3


手羽先。









120529n4


ひつまぶし。









120529n5


味噌煮込みうどん。









120529n6


きしめん。









120529n7


モーニング。



名古屋はグルメがいっぱい。 凄いです。









120529n8


娘が友人と、名古屋へ行ってきました。
名古屋みやげです。









120529n9


元祖 名物 天むす。









120529n10


おむすびの中に、海老の天ぷらが入っています。
きゃぶらのお漬物も入っていました。









120529n11


名古屋名物 みそかつサンド。



カツとソースと食パンだけのシンプルなサンドイッチが
どうしてこんなにも美味しいのだろう。









120529n12


ピリ辛 手羽先。



この手羽先は、真空パックなので、賞味期限は4ヶ月。
レンジでチンするだけで、名古屋名物の手羽先が食べられます。









120529n13


あつた蓬莱軒で、ひつまぶしを食べたそうです。
大学時代の友人にも会ったそうです。









120529n14


名古屋旅行、お天気にも恵まれて、楽しかったようです。
たくさんのおみやげ、ありがとう。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝塚山音楽祭 パート2

2012年05月28日 | あべの&天王寺
120528t1


今日のフォト。 午前11時半に万代池公園のメインステージに行くと
バレエスクールの演技が始まっていました。









                 









120528t2


エム・スクエア(ソウダバレエスクール帝塚山教室)の生徒さんたちです。
幼稚園児~小学校低学年? 可愛らしい。









120528t3


このバレエスクールは、30年以上の歴史を持ち
今では、200人以上の生徒さんがいます。









120528t4


そして数々のコンクールで、多くの受賞者を出しています。
卒業生は、国内外のバレエ界で、プロとして活躍しているそうです。









120528t5


優雅なバレエの世界に、しばし浸って・・・。









120528t6


拍手喝采。 素晴らしいバレエでした。









120528t7


ナタラジャ&カンパニーの皆さんです。
幼児から大人まで、またジャンルも幅広く選べます。









120528t8


健康&ダイエットから、プロを目指すコースまで、さまざまあります。









120528t9


女の子も男の子も、一緒になって踊っています。
グループで練習しているようです。









120528t10


毎年、キッズダンスコンテストや、地域のイベントに参加されています。












躍動感みなぎる、ダンスをお楽しみください。









120528t11


う~ん、何て可愛らしい。 最高です。









120528t12


これからもがんばって、踊ってくださいね。









120528t13


市川恵子フラメンコ舞踊研究所の皆さんです。
25年前の帝塚山音楽祭第1回目から、毎年出演されています。









120528t14


また、毎年厚生年金会館で、フラメンコフェスティバルも開催されます。









120528t15t


その時々フラメンコの曲に合わせて
踊り子たちの表情も変化します。 ゾクゾクします。










120528t16t


華やかなドレスを身にまとい・・・












You Tube でお楽しみください。









120528t17


小道具の帽子やステッキも、素敵な演出となります。









120528t18t


顔の表情、フラメンコの世界に入り込んでいます。
観客のハートを魅了します。









120528t19


お気に入りの踊り子に、ついついレンズを向けてしまう。









120528t20


市川恵子先生のフラメンコです。









120528t21


1枚のストールを使いこなして、素晴らしいフラメンコを見せてくださいました。



万代池公園以外でも、ライブストリートとして16の店舗で
ライブが行われています。









120528t22


そして帝塚山界隈のたくさんのお店が、「帝塚山音楽祭」の協賛店です。
備長炭手焼きおかき「井の一」さんでは、店頭でギター演奏していました。









120528t23


福寿堂秀信では、常連客にDMを送り、DM持参の人に
空くじ無しの福引き抽選会。









120528t24t


洋菓子のポワールの店先にも、帝塚山音楽祭のポスター。









120528t25


お花屋さんの店先にも、ポスター。









120528t26


小物のお店、マリーローズ。









120528t27


「ポテチーノ帝塚山」も協賛店。









120528t28


「フォルマ帝塚山」も協賛店。
たくさんのお店が、帝塚山音楽祭を協賛しています。









120528t29


阪堺電車では、貸切ライブが行われました。
姫松駅→天王寺→住吉公園→姫松駅(所要時間1時間30分)



乗客を乗せ、チン電の中で、ライブ(演奏時間40分)が行われました。
夕方、夜の出発でした。 阪堺電車も帝塚山音楽祭に参加しています。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝塚山音楽祭 パート1

2012年05月27日 | あべの&天王寺
120527t1


今日のフォト。 5月26日・27日、五月晴れの空の下
第26回、「帝塚山音楽祭」が行われました。









                 









120527t2


26日(土)に、帝塚山音楽祭へ行って来ました。
会場となっている、万代池公園の周りは、たくさんの人で溢れていました。









120527t3


メインステージでは、帝塚山中学校・高等学校ギターマンドリン部の
演奏が行われていました。









120527t4


ステージの前は、このように簡易イスが置かれていて
メインステージのステージと客席には、テントが張られています。









120527t5t


次のプログラムの合間に、メインステージで、協賛店がPRをしています。
「舞昆のこうはら」さんが登場(塩昆布屋さん)。









120527t6


右は司会者、左の男性は、帝塚山音楽祭の 最高齢のボランティアさんだそうです。









120527t7


サザンテラスステージでは、亀井岳彦さんのライブが始まっていました。
ステージの前には、簡易イスがあって、たくさんの人たちが耳を傾けていました。









120527t8


エントランスステージでは、「宮下ママレード & her マトリョシカ BOYS」の演奏です。



2004年に結成し、戦前のジャズソングを中心に演奏しているグループ。
帝塚山音楽祭は、今年で4回目の出演とか。












最後は、「あなたとならば」という曲で、この日、帝塚山音楽祭で
初披露された曲です。 じっくりお聴き下さい。









120527t9


エントランスステージ、次は、「色川六重奏団」



ジャス、フュージョン、ボサノバ、R&B、ロック、ポップスを混合したという意味。
レパートリーは、主に、ジャズが中心です。









120527t10


サックスを吹くこの女性、もの凄く色っぽくてカッコよくて
う~ん、女性の私でもドキドキするような魅惑的な方でした。









120527t11


協賛店さんが、たくさんお店を出しています。









120527t12


お昼は、万代池公園で、食べ歩き?









120527t13


舞昆のこうはらさんが、ご飯&昆布、ちりめん山椒を
無料で試食させてくれました。 炊き立てのご飯で、美味しかったです。









120527t14


それで舞昆のこうはらさんで、冷やしあめ100円を飲みました。
のど越し、ピリッと、冷たくて、美味しかったです。









120527t15


野点席もあります。 先ずはお茶菓子から。
和服を着た女性が、お薄を運んできてくれます。









120527t16


ヨーヨー釣り。









120527t17t


あめ細工も人気ありました。









120527t18t


トルコアイスです。 私も食べばよかったと、後悔しました。









120527t19


綿菓子、かき氷。 暑かったので、かき氷は人気でした。









120527t20


たこせん(たこせんべい)の前にも、並んでいます。









120527t21


万代池公園のフリーマーケットの周りは、大入り満員。
緑の中で、気持ちよかったです。









120527t22


午後3時にはこんな値段。 もしかして朝からこんな値段?
Tシャツ50円なら、買わなきゃ。(笑)












ちなみに、114本ある私の動画サイト(You Tube)の中では、2011年の帝塚山音楽祭
メインステージで行われた、このライブへのアクセスが、1年間で約2万4千件と、ダントツの1位です。




今年で26回を迎える帝塚山音楽祭も、有名になりました。
音楽の好きな人たちが、毎年5月最後の土・日曜日には、帝塚山に集まります。









120527t23


車体の前後に「帝塚山音楽祭」のPRを掲げ、チンチン電車も参加しています。
帝塚山音楽祭の2日間は、たくさんのお客を乗せて、帝塚山へと走り込みます。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする