曇、27度、88%
雨が多く長かった梅雨は日照時間も記録的に少なかったそうです。トマトもイチゴも色付きが悪く、雨に当たるので傷みが出ました。いちじくは大きくなりもせず緑のままでした。梅雨が明けると強い日差しが戻ってきました。気温もぐんぐん上がります。梅雨明け2日目には、イチジクは大きく太って、いい具合に熟れています。お尻が割れ始めているのから収穫です。
保存できるようにと「いちじくのシャーベット」を作りました。手間もかからず、暑さの合間のおやつに最適です。いちじくを粗く刻んでバットに入れます。 これを冷凍庫で軽く凍らせます。固まり始めたところを出してきて、フォークで一度潰します。もう一度冷凍庫へ。固まり始めたいちじくを潰すと、いちじくのジュースがたっぷり出ます。これを今一度取り出してフォークでかき回したら出来上がり。
いちじくの糖度は高いそうです。冷たくするお菓子には砂糖を多く使いますが、「いちじくのシャーベット」は砂糖を加えなくても十分な甘さです。
いただく前にほんのちょっぴり「バルサミコ酢」をかけるといちじく本来の香りや甘さが一層感じられます。 まだまだ沢山のいちじくがなっています。この夏の定番おやつは「いちじくのシャーベット」になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます