気ままに

大船での気ままな生活日誌

リオ五輪 開幕! 十五の金

2016-08-06 10:27:04 | Weblog

いよいよ待ちに待ったリオ五輪が開幕する。開幕式はどうでもいい・・ことはないが、今晩からはじまる競技が楽しみ。とくに序盤に日本が得意とする種目が目白押し。体操、水泳、柔道、レスリングなど大量のメダル獲得が期待されるものばかり。

ぼくがとくに金メタルをとってもらいたい種目は、なんてったって、内村選手がいつも、ぶつぶつ、つぶやいている”団体金”。これですね。とくに、中国をうちのめして金というのが気持ちいい(爆)。半世紀前の東京五輪、ロシアを打ちのめして金だった東洋の魔女のように。個人総合は120%、内村選手で決まりだし、ひねり王子の白井も種目別で金の一つやふたつ。合計、体操で金、五丁。豆腐屋さんじゃあるまいし、なんて言われそう。

そして、明日は今大会、一番、みたい種目。四百個人メドレー。萩野と瀬戸のワンツーフィニッシュでいきたい。どちらが金でもいいが、今回は実力者、萩野にとらせたい。ただ、瀬戸ダイヤが輝く可能性も十分ある。五輪に照準を合わせきているので、萩野の早いペースをかき乱し、タッチの差で金を奪うかも。今からわくわく。

女子では、星奈津美が金。それに、女子100メートル、バタフライなど7種目にエントリーした高校1年生の池江璃花子の活躍も期待。バルセロナ大会の岩崎恭子みたいに、一気に自己最高記録を上げ、金メタル、”今まで生きてきた中で、一番幸せです”とうれし涙を流してほしい。ぜひ、十五の夏に、十五の金を。

柔道はロンドンでは悲惨な結果だったが、今回はいきそう。男女で金5個は固い。女子レスリングも三つ。女子バトミントン、錦織圭選手も金!卓球も楽しみ。もう一丁、おまけだ、女子団体金だ!

合せて十五の金メタル!

開会式

環境保全をテーマに

日本選手団入場


さて、これから、ぼんぼり祭りへ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・レンブラント リ・クリエイト展

2016-08-06 07:41:07 | Weblog

おはようございます。レンブラント展のつづきです。

欧米の著名な美術館を訪ねると、必ず、レンブラント(1606-1669)の自画像を一つや二つ、見付けることができる。それほど、レンブラントには自画像が多い。”夜警”を描いたあとぐらいから、(集団肖像画の不平等な描き方が不評で)注文がこなくなり、貧乏となり、モデル料のいらない自画像ばかり描いていたという説がある。ここには、自画像の部屋があり、何と、全41点の自画像が勢揃いしている。端から端までレンブラント、壮観である。

これも、こうゆう展覧会でなくては、絶対みられない、現代人の特典。素晴らしい風景である。

大宅壮一は、”男の顔は履歴書である”という名言を残したが、レンブラントの顔も老年に入ってからの顔がいい。とりわけ、没年(1669年)に描かれた、最後の4枚が有名である。そのうちのひとつ、”シメオンの賛歌”は別人の手で台無しにされたということだ。残りの3枚を下に示すが、左から、マウリッツハイス美術館、ウフィツィ美術館、ロンドンナショナルギャラリーと、いずれも著名な美術館の所蔵となっている。ぼくはいずれも現地でみている。左端のは東京都美術館のリニューアルオープンのマウリッツハイス美術館展に来日しているので、覚えておられる方も多いだろう。↓

ロンドンのケンウッド・ハウス所蔵の自画像は、1665年制作。フェルメールの”ギターを弾く女”と共に、この美術館の代表的作品になっている。ぼくは2011年に見ている。↓

聖パウロとしての自画像(アムステルダム国立美術館、1661年制作)&自画像(MET、1660年)

晩年のばかりの紹介になってしまい、若いときのを撮っていなかった。そうだ一枚だけ撮ってある。それは、レンブラントの妻、サスキアガ29歳で亡くなったあと、幼子を養育するため、北部出身で農家の未亡人ヘールトヘを雇ったのだが、彼女と愛人関係となる。さらに、1649年頃、若い家政婦のヘンドリッキエを雇い、彼女とも愛人関係となる。ヘールトヘは激怒し、指輪をもらったことを証拠に婚約してることを主張し、裁判所に訴えた。それが通り、レンブラントは苦境にたった。そのとき、ヘンドリッキエの肖像画と自画像を夫婦として描いて、彼女を慰めた。その二つの絵がある。展覧会では、別々に展示されているが、ここでは一緒にさせてあげようと思う(笑)。

ヘンドリッキエ(ルーブル美術館)とレンブラント(美術史美術館)1652年作

ヘンドリッキエと初めの妻、サスキアは、よく、モデルになったようだ

毛皮の襟巻をつけたヘンドリッキュ

 赤い花をもつサスキア

赤い帽子をかぶったサスキア

さて、最後のコーナーに、芸大の”クローン復元”の技術によるゴッホの名作の”クローン”が展示されていた。触ってもいいということで、タッチしてみたが、絵具を重ねた、ごわごわ感まで立体的に復元されていたのには驚いた。

とても楽しい展覧会であった。フェルメール、レンブラントときて、さて、次はどなたかな。楽しみである。

。。。。。。
いよいよ、リオ五輪開幕。今日は原爆の日でもある。そして、八幡さまのぼんぼり祭もはじまる。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする