連日の猛暑で、お疲れのことと思います。その暑さを吹き飛ばすような快挙でしたね。
リオ五輪、競泳の四百個人メドレーで、萩野公介選手が念願の金メタルを獲得。一緒に泳いだ瀬戸大也選手も堂々の銅メタル。伏兵の米国のケイリシュにはちょっと、ひやりとしたが、よく、萩野、逃げ切った。すごい、すごい。ここぞというときに力を出す、あの萩原とはえらい違いだ!萩原って?(小さい声で言いますが、稀勢の里の本名で、十両時代の四股名です(爆)。
男子サッカー、女子バレーでの敗北で、しょぼんとしていたが、これで、日本中、一気に盛り上がる。もちろん、日本選手団も一気に上昇気流へ 早速、今夜からの男女柔道も、金メタルいただきだ。
一つの種目で表彰台に日章旗が二つ上るのは60年前のメルボルン大会、二百平の古川と吉村以来とのこと。自由形の山中毅がいた頃だな。
これに勢いづいて、高校生の池江選手が、100バタ準決勝で日本新記録達成。決勝に3位で進出!さあ、バルセロナの岩崎恭子の再現だ!
よくやってくれた、萩野公介選手!