気ままに

大船での気ままな生活日誌

高安、8連勝トップ 照、一差追走 

2021-03-22 21:13:13 | Weblog

こんばんわ。

春場所9日目。中日決戦に勝利し、優位にたった高安、今日も危なげなく阿武咲を料理した。これで、二日目から8連勝で幕内トップで勝ち越しを決めた。このまま、千秋楽まで突っ走り、初優勝を決めたい。一方、一差で追う立場になった照ノ富士も、妙義龍にもろ差しを許しながらも、そのまま力まかせに極め出し、7勝目。また、千代の国も玉鷲を破り、2敗をキープ。三者そろって後半戦、白星スタートとなった。

一方、三大関は今日もそろい勝ちなし、9日間連続の不名誉な記録をつくった。今日、負けたのは正代。調子を上げてきた大栄翔に完敗した。4勝5敗と黒星が先行し、負け越しの心配も。貴景勝と朝乃山は自分の相撲で勝ち、後半戦へ希望をつなげた。3敗はまだ優勝圏内。明日から、高安、照ノ富士、千代の国戦が組まれるはずなので、勝ち続ければ、優勝の可能性もわずかに残っている。

高安

勝ち越しインタビュー第一号!明日は大事な貴景勝戦。大きな山場。ここを突破すれば、一気に初優勝への道。

照ノ富士

千代の国

貴景勝

朝乃山

正代、大栄翔に屈する。

明日も見逃せない。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


港の見える丘公園の横浜緋桜が満開になっていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は楽しみ、大谷翔平 リアル二刀流で活躍

2021-03-22 09:24:27 | Weblog

おはようございます。

今朝、大谷翔平がオープン戦3度目の、投手として先発出場するというので楽しみにしていた。生中継がなかったので、朝食後、PCでチェック。なんと、1番・投手で先発出場のリアル二刀流オープン戦とはいえ、大リーグでは1916年以来105年ぶりとのこと。日本ではすでに大谷で経験しているけどね。

結果がまたすごい。投球ではパドレス強力打線に対し、4回5奪三振2四球、2安打1失点。直球は164キロを計時した。一方、打席でも、初回の第1打席で中前打を放ち、9試合連続安打をマーク。5回の第3打席で左中間フェンス直撃打を放ち、5度目のマルチ安打を記録した。打率.636、OPS1.836と驚異的な数値に上げた。

こんな大谷を見たかったと、現地メディアも大興奮しているようだ。「サイ・ヤング賞からヒットを打ち、MVP候補を三振に仕留めた」と興奮模様で伝えたのは、地元メディア『オレンジカウンティ・レジスター紙』のジェフ・フレッチャー記者だ。さらに『ベースボール・アメリカ』誌のカイル・グレイサー記者も、「ショウヘイ・オオタニは球界が100年以上も見られなかった、信じがたい才能を証明している」として、衝撃を受けたようである(TheDigestより)。

ここ2年のうっ憤を一気に晴らしているようにみえるが、公式戦までに全部晴らしきらないようにと願うばかりだ(笑)。絶好調なまま、公式戦に突入し、今日のような活躍をつづけて欲しい。怪我だけはしないで!

今年は楽しみ、大谷翔平! サイヤング賞とホームラン王とMVP!(うかれすぎかな)

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする