『青い国 四国』には幾度となく足を運んでおりますが、最近まで行った事がなかったのが“伊予の国”こと愛媛県でした。3年前の3月に初めて『出張』を経験し、松山を初めて訪れました。松山と言ったらやっぱり『坊ちゃん列車』でしょう。
『坊ちゃん列車』とは伊予鉄道市内線に走る“汽車”なんですが、そのハイテク機関車や、レトロ調の客車、機関車の方向転換作業…面白かったですねぇ。この列車を走らせるに当って、初めて『乙種内燃車動力車操縦者免許』なるものが出来たそうですが、私も欲しい免許です(笑)
『出張』の時には、カメラは持ってきてはいけなかったんですが、誰がそんな事を聞きますかいな! しっかりマニアさせてもらいました(爆)
発車待機中 14号 市駅前
ハイテクロコのキャブ(1号)
運転席はこんな感じ(14号)
『とりゃ~!!』と掛け声を…(嘘)
転換完了
平成生まれの『バッファー』
連結中はこんな感じ…
車内の様子
結局、出張でしか行った事のない松山なんですが、いつかはゆっくりと訪れて見たいですね。そして1曲…『♪伊予でまた、中毒だ~から~…』
U山『で、何で急に伊予鉄なん?』
まろ『そりゃぁ、今朝地震があったけぇよ!』
U山『・・・』
『坊ちゃん列車』とは伊予鉄道市内線に走る“汽車”なんですが、そのハイテク機関車や、レトロ調の客車、機関車の方向転換作業…面白かったですねぇ。この列車を走らせるに当って、初めて『乙種内燃車動力車操縦者免許』なるものが出来たそうですが、私も欲しい免許です(笑)
『出張』の時には、カメラは持ってきてはいけなかったんですが、誰がそんな事を聞きますかいな! しっかりマニアさせてもらいました(爆)
発車待機中 14号 市駅前
ハイテクロコのキャブ(1号)
運転席はこんな感じ(14号)
『とりゃ~!!』と掛け声を…(嘘)
転換完了
平成生まれの『バッファー』
連結中はこんな感じ…
車内の様子
結局、出張でしか行った事のない松山なんですが、いつかはゆっくりと訪れて見たいですね。そして1曲…『♪伊予でまた、中毒だ~から~…』
U山『で、何で急に伊予鉄なん?』
まろ『そりゃぁ、今朝地震があったけぇよ!』
U山『・・・』