県道177号を下り、旧第4太田川橋梁の先から路盤は県道に沿っている…と思っていたのですが…
上の画像で、カーブした辺りに路盤が少し広くなっているのが見えます。
そこをスルーしようとしたら…
来た方向から見ると…
何と薮の中に橋台があるではないですか! 上の画像の右手、木が生えている辺りです。
カブを急停止させて、カメラ片手に藪へ近づいてみました。
正面から
角度を変えて
第4太田川橋梁を越えると路盤に沿って砕石工場があります。この工場の敷地に沿って路盤があります。
しかし、昭和49年撮影の航空写真では山肌に沿った路盤の他に、第四太田川橋梁から直線で道床が延びている様子が一部崩落している様子と共に伺えます。
(国土情報ウェブマッピングシステム カラー空中写真閲覧より 昭和49年可部コース)
http://nrb-www.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-8/c10a/ccg-74-8_c10a_14.jpg
この場所は旧水内駅~旧安野駅の間にあり、この区間を付け替えた記録を見つけることが出来ません。線路を付け替えたのか、付け替える予定だったのか謎のままです。
奥歯にモヤシが挟まって取れず、イライラするような感じで終えた、今回のツーリング…
どなたか、詳細をご存知ありませんか?
おわり
今回の走行キロ…137.0km
上の画像で、カーブした辺りに路盤が少し広くなっているのが見えます。
そこをスルーしようとしたら…
来た方向から見ると…
何と薮の中に橋台があるではないですか! 上の画像の右手、木が生えている辺りです。
カブを急停止させて、カメラ片手に藪へ近づいてみました。
正面から
角度を変えて
第4太田川橋梁を越えると路盤に沿って砕石工場があります。この工場の敷地に沿って路盤があります。
しかし、昭和49年撮影の航空写真では山肌に沿った路盤の他に、第四太田川橋梁から直線で道床が延びている様子が一部崩落している様子と共に伺えます。
(国土情報ウェブマッピングシステム カラー空中写真閲覧より 昭和49年可部コース)
http://nrb-www.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ccg-74-8/c10a/ccg-74-8_c10a_14.jpg
この場所は旧水内駅~旧安野駅の間にあり、この区間を付け替えた記録を見つけることが出来ません。線路を付け替えたのか、付け替える予定だったのか謎のままです。
奥歯にモヤシが挟まって取れず、イライラするような感じで終えた、今回のツーリング…
どなたか、詳細をご存知ありませんか?
おわり
今回の走行キロ…137.0km