久々の“モジュール”ネタです…
以前、ネットでこんなものを見つけていたのですが、その値段故に尻込みしていたものが…
そして、支払いの目途もついたので、酔ったついでに『ポチっとな!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/e4eabf3097986945384a9908286659fd.jpg)
Classic Storyの『出札口セット』と『通票閉塞器セット』です。
サイズは1/87ですが、アタシの作りたい駅舎には是非とも必要だったので思い切って購入しました。
これを買ったからには、転轍小屋が外せなくなりました…どこかから寸法を拾ってこないといけんかなぁ…(汗)
駅モジュールも、未だに構内配線が決まらず作業もストップしたままですが、ストラクチャーは財布と相談しながら、これからも増やしていきたいですね。
以前、ネットでこんなものを見つけていたのですが、その値段故に尻込みしていたものが…
そして、支払いの目途もついたので、酔ったついでに『ポチっとな!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/e4eabf3097986945384a9908286659fd.jpg)
Classic Storyの『出札口セット』と『通票閉塞器セット』です。
サイズは1/87ですが、アタシの作りたい駅舎には是非とも必要だったので思い切って購入しました。
これを買ったからには、転轍小屋が外せなくなりました…どこかから寸法を拾ってこないといけんかなぁ…(汗)
駅モジュールも、未だに構内配線が決まらず作業もストップしたままですが、ストラクチャーは財布と相談しながら、これからも増やしていきたいですね。