今年も残すところあと数日となりました。
恒例となりました、今年の総括…行ってみましょう!
【鉄分】
今年一年の鉄分補給は、それなりに出来たと思います。

3月…嵐電でモボ500に出会い編成美を愛でる。

同じく3月…若桜鉄道で約30年振りにDD16と再会する。

7月…秩父鉄道で101系電車を堪能する。

同じく7月…関東鉄道で元キハ30を堪能する。

10月…乗り放題切符で芸備線をブラブラ…
家族旅行も含めて、それなりに補給が出来ています(嫁さんに感謝!)
そして今年は息子の運動会で思うように写真が撮れなかったので、嫁さんから望遠ズームレンズの購入許可を頂き…

70-200mm F2.8のレンズを買って頂きました。但し、当初の購入予定はF4で、勝手にランクアップしたので、ボーナス時のお小遣いが大幅減…(汗)
来年は、撮影旅行は難しいでしょうから、カブに跨って地元で普段撮りをしたいと思います。
そして、たまには広電も撮ろうかね…(笑)
つづく…
恒例となりました、今年の総括…行ってみましょう!
【鉄分】
今年一年の鉄分補給は、それなりに出来たと思います。

3月…嵐電でモボ500に出会い編成美を愛でる。

同じく3月…若桜鉄道で約30年振りにDD16と再会する。

7月…秩父鉄道で101系電車を堪能する。

同じく7月…関東鉄道で元キハ30を堪能する。

10月…乗り放題切符で芸備線をブラブラ…
家族旅行も含めて、それなりに補給が出来ています(嫁さんに感謝!)
そして今年は息子の運動会で思うように写真が撮れなかったので、嫁さんから望遠ズームレンズの購入許可を頂き…

70-200mm F2.8のレンズを買って頂きました。但し、当初の購入予定はF4で、勝手にランクアップしたので、ボーナス時のお小遣いが大幅減…(汗)
来年は、撮影旅行は難しいでしょうから、カブに跨って地元で普段撮りをしたいと思います。
そして、たまには広電も撮ろうかね…(笑)
つづく…