さて、備忘録模型編…行ってみましょう!

今年は、昨年末から製作していた『有福口駅』を初お披露目しました!
モジュール作りに嵌っちゃって、再来年の競作ネタはナローモジュールの『屋猫井鉄道』に決まりました(笑)

まだまだ構想を練ってる最中ですが、自分のイメージを形にできればと思ってます。

今年は、昔作った作品をプチレストアする事が多かったですねぇ…
そして、ウェザリングにも嵌っちゃいました!

今年も刺激を受けに、ノーブルジョーカー様の運転会に2日間もお邪魔しちゃいました。

IさまのOナロー『小坂鉄道小坂駅』は圧巻でした。

紙で出来た蒸機…
最近の技術は凄いですねぇ…いや、それを使いこなしカタチにする。その意欲は見習わないと…

進化を続ける軽井沢駅…これを見るのが楽しみなんですが、来年は刺激を受けに行けるかなぁ?
現場に移って手当が増えたので、お小遣いもちょっとだけアップ…
完成品も増えましたが、期待とは裏腹に騙されたものも…

トラムウェイのキハ23…
完成品とは言えない位弄らなければ、お目見えできないかも…

何故か嵌ってしまった『中京快速』も159系で完結!

中古で安く出ていたので、アレコレ遣り繰りして買った青大将

KATOから発売されたクモハ12
500円玉貯金を駆使して買っちゃいました。
未だ終わりの見えないプロジェクトU、そして挑戦してみたい可部線17m車…
現在熟成中…(爆)

数年前から進めていた急行能登号もハザもストック車両を整理して、揃える事が出来ました。

そして冬のボーナスで、天プラのマニ36を衝動買い。



今年一番頑張ったのがプラキットの製作…特にMaxモデルの二重屋根客車には心奪われました!
完成したのは2両だけですが、妄想用に作った車両は真っ当な列車にすべく再度整備する事に、更に来年は寝台車が発売される予定ですから、戦前の名列車でもある『富士号』を再現しようと思います。


そして、若い時に集めていた“古の九州急行”シリーズは車両を整理して、急行雲仙号に絞って再出発!
ナハネ10とマシ29は完成し、来年はマロネ29も仲間入りする予定です。

そして、荷物列車には必須アイテムのマニ44も難儀しながら完成させました。

鉄コレは、琴電シリーズが新たに仲間入りし、まさかの広電1080形で…チ~ん



そして猫屋線も順調(?)に増殖中。噂では次々回から方向性が変わるとか…
安心して、モジュールが作れそうです(爆)

16番の締めくくりはレム5000。
来年の競作のお題は『貨車』なので、頑張ってプラ貨車を作りこんでみようと思います。
今年は、購入数と売却数が拮抗しましたが、来年は不用品をもっと処分して少しスリムになりたいなと思います。置き場所もないしね(滝汗)
さて、今年1年『廊下からの呟き』にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
来年は、皆様にとって良い年でありますように…
そして、来年も宜しくお願い致します!

今年は、昨年末から製作していた『有福口駅』を初お披露目しました!
モジュール作りに嵌っちゃって、再来年の競作ネタはナローモジュールの『屋猫井鉄道』に決まりました(笑)

まだまだ構想を練ってる最中ですが、自分のイメージを形にできればと思ってます。

今年は、昔作った作品をプチレストアする事が多かったですねぇ…
そして、ウェザリングにも嵌っちゃいました!

今年も刺激を受けに、ノーブルジョーカー様の運転会に2日間もお邪魔しちゃいました。

IさまのOナロー『小坂鉄道小坂駅』は圧巻でした。

紙で出来た蒸機…
最近の技術は凄いですねぇ…いや、それを使いこなしカタチにする。その意欲は見習わないと…

進化を続ける軽井沢駅…これを見るのが楽しみなんですが、来年は刺激を受けに行けるかなぁ?
現場に移って手当が増えたので、お小遣いもちょっとだけアップ…
完成品も増えましたが、期待とは裏腹に騙されたものも…

トラムウェイのキハ23…
完成品とは言えない位弄らなければ、お目見えできないかも…

何故か嵌ってしまった『中京快速』も159系で完結!

中古で安く出ていたので、アレコレ遣り繰りして買った青大将

KATOから発売されたクモハ12
500円玉貯金を駆使して買っちゃいました。
未だ終わりの見えないプロジェクトU、そして挑戦してみたい可部線17m車…
現在熟成中…(爆)

数年前から進めていた急行能登号もハザもストック車両を整理して、揃える事が出来ました。

そして冬のボーナスで、天プラのマニ36を衝動買い。



今年一番頑張ったのがプラキットの製作…特にMaxモデルの二重屋根客車には心奪われました!
完成したのは2両だけですが、妄想用に作った車両は真っ当な列車にすべく再度整備する事に、更に来年は寝台車が発売される予定ですから、戦前の名列車でもある『富士号』を再現しようと思います。


そして、若い時に集めていた“古の九州急行”シリーズは車両を整理して、急行雲仙号に絞って再出発!
ナハネ10とマシ29は完成し、来年はマロネ29も仲間入りする予定です。

そして、荷物列車には必須アイテムのマニ44も難儀しながら完成させました。

鉄コレは、琴電シリーズが新たに仲間入りし、まさかの広電1080形で…チ~ん



そして猫屋線も順調(?)に増殖中。噂では次々回から方向性が変わるとか…
安心して、モジュールが作れそうです(爆)

16番の締めくくりはレム5000。
来年の競作のお題は『貨車』なので、頑張ってプラ貨車を作りこんでみようと思います。
今年は、購入数と売却数が拮抗しましたが、来年は不用品をもっと処分して少しスリムになりたいなと思います。置き場所もないしね(滝汗)
さて、今年1年『廊下からの呟き』にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
来年は、皆様にとって良い年でありますように…
そして、来年も宜しくお願い致します!