緊急事態宣言が解除されました!
とは言え、第6派の陰も決して見えない訳ではないので、引き続き気を引き締めて感染症予防対策を継続していきましょう!
さて、先日しみじろうさまからの紹介で、こんなパーツを手に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/3ce0ee078879458580c895c44873ba4a.jpg)
EF67 0番代改造セット
今や3Dプリンターで、こんなパーツも簡単に出来るんですね…
結構、イイ値段もするんですが…(汗)
実車が消えて久しいのですが、車扱貨物列車を一生懸命(?)撮影していた、90年代後半の姿を目指してみようかなと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/cc52a00865e5fa9845af8bdc2440fbf4.jpg)
種車は、おなじみKATO製EF65の0番代ですが、10数年ぶりの再生産品では無く、ヤフオクで安く落札して頂いた前回(?)ロットの中古品です。
つい最近まで、高値で取引されていましたが、再生産が決まると値崩れ(適正価格…?)するので、そこを狙ってみました。
早速、手を付けたいところですが、今月例会に向け、特別急行列車富士号の完成を最優先に工作しなければ…間に合うか微妙な状況(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8f/34fedde1c472e8476b119f819d06d635.jpg)
おまけ…
塗装用品の補充の際、面白そうだったんでコレも買ってみました。
DLを、ギョロ目にしてみるかな?
とは言え、第6派の陰も決して見えない訳ではないので、引き続き気を引き締めて感染症予防対策を継続していきましょう!
さて、先日しみじろうさまからの紹介で、こんなパーツを手に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/3ce0ee078879458580c895c44873ba4a.jpg)
EF67 0番代改造セット
今や3Dプリンターで、こんなパーツも簡単に出来るんですね…
結構、イイ値段もするんですが…(汗)
実車が消えて久しいのですが、車扱貨物列車を一生懸命(?)撮影していた、90年代後半の姿を目指してみようかなと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/cc52a00865e5fa9845af8bdc2440fbf4.jpg)
種車は、おなじみKATO製EF65の0番代ですが、10数年ぶりの再生産品では無く、ヤフオクで安く落札して頂いた前回(?)ロットの中古品です。
つい最近まで、高値で取引されていましたが、再生産が決まると値崩れ(適正価格…?)するので、そこを狙ってみました。
早速、手を付けたいところですが、今月例会に向け、特別急行列車富士号の完成を最優先に工作しなければ…間に合うか微妙な状況(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8f/34fedde1c472e8476b119f819d06d635.jpg)
おまけ…
塗装用品の補充の際、面白そうだったんでコレも買ってみました。
DLを、ギョロ目にしてみるかな?