goo blog サービス終了のお知らせ 

まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

巷で話題の…

2007年01月23日 | 廊下から
今、巷で何かと話題にでるのが『宮崎県』ではないでしょうか?

さて、宮崎県といっても私は2回しか行ったことがありません。1回目は会社の同僚や先輩達と『シーガイア』に行ったのと、Fおぢさんと延岡に貨車を撮りに行っただけですね。
最近はネタが無いので、『貨車ツアーin延岡』の時の写真をペタリと…

この日の目的は、大牟田発南延岡行専貨4575レの貨車を撮影する事で、私は延岡でFおぢさんは南延岡で網を張っておりました。列車が着くまでの間、専用線の先の工場近くまで散策したり、延岡駅で電車の写真を撮ったりして時間を潰しました。しかし何も無い所でしたなぁ…(遠い目)


サロ改造のクハ455?  延岡 平成10年9月7日

この頃は、このようなゲテモノも元気に走っていました。一度乗ってみたかったのですが、結局機会に恵まれませんでした(涙) 模型的にも面白そうなんですが、九州ネタは、てつまろさまにお任せするとしてと…


何だ? この色…  延岡

『SUNSHINE MIYAZAKI』と車体にありますが、何のキャンペーンなんでしょうか? 今だったら『そのまんま宮崎』かな…(爆)


在りし日の高千穂鉄道 


本命の4575レ ED76が珍しく綺麗。

この日は特に珍しい車両はいませんでした。今のところ宮崎に行く事はないでしょうが、もし行ったなら是非、日南線に乗ってみたいですな。景色いいんでしょうね… そして夜は名物の焼き鳥で一杯。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青列車)
2007-01-25 18:51:51
SUNSHINEMIYAZAKIですか?確かこれは宮崎空港アクセス列車用として生まれたものと聞いております。国鉄末期に鳴り物入りで登場した713系900番台は結局後が続かず小所帯にとどまってしまい却って居場所が無かった由。そこで一族をココにまとめて使っているとの事。
世が世であればもっと広く普及していたはずの車輌です。東北本線や奥羽本線、羽越本線などもこの車輌だったら、18キッパーに叩かれずに済んだでしょうに…(^^);

黄色いタキ車編成の貨物列車、模型に再現したいですね(その前に就職先を何とかせんば…)(泣)
返信する
Unknown (クモイ103)
2007-01-25 23:36:56
 SUNSHINE MIYAZAKIは、青列車様の仰る通り、宮崎空港線の開業時にリニューアルの上転用されたものです。実際に宮崎空港で飛行機からこれに乗り換えたことがありますが、ちゃんと空港連絡用車両らしく、室内には大型荷物置き場がありました。
 “ゲテモノ”クハ455-600番台も今となっては懐かしいですね。その昔のキハ26 400番台よりさらに豪華な格下げ車ですが、今後このような車両が出現することはあるのでしょうか…?
返信する
Unknown (まろねふ)
2007-01-26 08:02:05
>青列車さま、クモイ103さま
赤い塗装は、空港連絡用の車両だったのですね。ご教示ありがとうございました。昨日、新年会の席でてつまろさまに向きが違う編成が、1本居ると聞きました。これかな?
クハ455-600はユニットサッシ改造車と、原型下降窓の車両とがいましたね。セミクロスの車内も、オリジナルシートを転用したものと、ボックスシートと交換したものがいました。キハ26-400は表記が変っただけの車両でしたので、こちらの方が格が上だったのでしょうか? 子供の頃、26-400は浜田区に5両いて、運用によっては26-400の4連の各停もありました。懐かしいです…

黄色いタキ、プラ製品の予告が出てもう何年になるだろう…私も欲しいのですが…
返信する
Unknown (てつまろ)
2007-01-26 22:44:13
>まろねふさま
向きが違う編成云々~のハナシは、クハ455-600のことです。これをつないだ編成は大分区には1編成しかいませんでした。
ちょうどこのころは、オリジナルシートをボックスシートへ交換する作業が行われていました。
このクハ、居住性はよかったのですが、冷房の効きはイマイチでした。
返信する
Unknown (セノハチ)
2007-01-27 09:47:13
>まろねふ様
黄色いタキ、良いですね。プラ製品は本当に出るのでしょうかね。安達のブラスキット、私は8両持ってますが・・・そういえば1両はまろねふ様より移籍してきたものでしたね。
濃硝酸タキも作って、サボテンマークの濃硫酸タキ、コウノトリマークのガソリンタキも付けて・・・あっ、ヨダレが。
返信する
Unknown (まろねふ)
2007-01-27 14:42:50
>てつまろさま
そうでしたか。やはり酒が入ると記憶が怪しくなるようで…(笑) で、てつまろ様は作るんですよね?

>セノハチさま
いけない写真を見せたようですね(笑) プラのタキ5450は発売を期待しているのですが、どうも忘れられているようです(涙)
余剰の5450を譲った事を今思い出しました。他にも8100や25000もありますよ、台車付で…いかがですか?
返信する
Unknown (てつまろ)
2007-01-31 20:19:44
>まろねふさま
ゲテた車両は717-900代で十分、
475はノーマルで行きますよ(予定)。
返信する
Unknown (まろねふ)
2007-01-31 23:18:39
>てつまろさま
まぁ、予定は未定という事で…(笑) 誰かさんみたいに“こそっと”作るのを期待しています(爆)
返信する

コメントを投稿