goo blog サービス終了のお知らせ 

うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆チキンガーリックソテー&明太クリームパスタ☆

2017-12-01 23:19:27 | 鶏肉





お休み前は、たっぷりニンニクを使って晩ご飯^^

チキンガーリックソテーは、パリパリに焼けた皮がごちそう。

にんにくの香りを油にうつし、じっくり焼きました。

カリッと焼けた食感とジューシーな肉汁に幸せ^^

ブロッコリーも入れた、明太クリームパスタといっしょにいただきました。

今日もごちそうさまでした。



12月1日のメニュー

・チキンガーリックソテー
・明太クリームパスタ
・かぶとパプリカのピクルス
・キャベツのガーリックスープ
・ガーリックトースト







明太クリームパスタ


スパゲティのゆで汁も少し使って。


材料(2人分)
スパゲティ(150g) ブロッコリー(150gぐらい) 

A 辛子明太子(1はら 60gぐらい) 低脂肪生クリーム(1/2カップ) バター(大さじ1~2) こしょう(少々)




1.ブロッコリーはスパゲティとともにゆでます。

2.フライパンにAを入れて中火にかけ、煮立ったらスパゲティのゆで汁(1/2カップ)と、水けをきったスパゲティ、ブロッコリーを加えてからめます。









チキンガーリックソテー


にんにくとブラックペッパーの香りに食欲をそそられます♪




1.鶏もも肉は黄色っぽい脂肪を除き、皮目を下にして筋を切るように浅く数本切り込みを入れ、両面に塩、こしょうをふってまぶします。

2.フライパンに油少々を中火で熱し、鶏肉の皮目を下にして入れ、鍋のふたなどで重石をしてこんがりと焼きます(フライ返しで押さえても)。

3.弱火にし、出てきた脂をふき、裏返してさらに数分焼いて火を通し、粗びき黒こしょうをふります。









かぶとパプリカのピクルス


レンジでお手軽♪ 砂糖、酢、塩の代わりにすし酢でも。


かぶ(中1個) パプリカ(1/2~1個)の場合
A 砂糖・酢・水(各大さじ1) 塩(小さじ1/2) 赤唐辛子(少々)




☆耐熱容器にAを合わせ、かぶ、パプリカを入れてラップをかけ、レンジ(600w)で3分ほど加熱し、大きく混ぜて再びラップをかけてそのままさまします。




キャベツのガーリックスープ


A 水(適量) 顆粒コンソメスープの素・塩・こしょう(各少々)



☆オリーブオイルでにんにくを炒め、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ソーセージなどを加えてさっと炒め合わせます。Aを加え、材料に火を通します。








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お散歩 楽しかった~!






いっぱい歩いたら おなか すいちゃった。。。




見てくださってありがとうございます。

寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ