参加してます。応援お願いします♪
秋晴れの 穏やかな一日でした。

甘みとプリプリ感を楽しめ、色鮮やかで、食卓が華やかになるえび料理。
アスパラガスと塩炒めにしました。
ささっと炒め、シンプルに味つけして素材のおいしさが際立ちます。
ホクホクとした食感がおいしい、
長いもと豚肉のバターしょうゆ炒めを添えて、ごちそうさまでした。

・えびとアスパラガスの塩炒め
・長いもと豚肉のバターしょうゆ炒め
・コールスローサラダ
・大根とまいたけ、スプラウトのみそ汁
・ごはん




A 塩、こしょう(各少々)

1.長いもは皮をむき、薄めに切ります。豚薄切り肉(orこま切れ肉など)はAをふります。
2.フライパンにバター適量を熱し、豚肉を強火で炒め、酒(適量)をふり、火を通します。
3.長いもを加えて炒め合わせ、しょうゆ(適量)を鍋肌から加えてからめます。万能ねぎを散らしていただきました。



材料(2人分)
えびorむきえび(150gほど) 玉ねぎ(1/2個) アスパラガス(4~5本)サラダ油(適量)
A 塩、鶏ガラスープの素、こしょう(各少々) 水(大さじ2)
B 片栗粉(小さじ1) 水(大さじ1)

1.えびは尾の手前の1節を残して殻をむき、背を切り開いて背ワタを取り、塩少々をもみ込み、さっと洗って水けをふきます。
2.玉ねぎは薄切りに。アスパラガスは根元を短く折って、下4cmほどの皮を薄くむき、適宜に切ります。
3.フライパンにサラダ油を中火で熱し、えびを入れて炒め、玉ねぎ、アスパラガスを加えて炒め合わせます。
4.Aで調味し、強火にして炒め合わせ、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけます。




A マヨネーズ、レモン汁or酢(各適量) 砂糖、塩、こしょう(各少々)

☆キャベツ、にんじん、きゅうりはせん切りにし、塩少々をふってしんなりさせ、水けを絞り、かにかまとともにAであえました。










見てくださってありがとうございます。
気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。
気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。