goo blog サービス終了のお知らせ 

うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪たい、しめじ、ミニトマトのアクアパッツァ&ラタトゥイユ♪

2022-08-17 23:48:32 | 


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




メインはアクアパッツァ。

イタリア料理の煮込み料理“アクアパッツァ”は魚介類や野菜などを煮込んで作ります。

アサリがなかったので、シンプルに、たい、しめじ、ミニトマトで作りました。

フライパンに材料全てを入れて弱火で火を通したらでき上がり。

トマトの酸味がさわやかで大好きです。

ビタミンたっぷりのお気に入りレシピ、ラタトゥイユを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



8月17日のメニュー

・たい、しめじ、ミニトマトのアクアパッツァ
・ラタトゥイユ
・さつまいものはちみつレモン煮
・小松菜と玉ねぎの和風スープ
・ごはん







ラタトゥイユ


簡単でおいしくて大好き^^




☆オリーブ油でなすをしっかり炒め、取り出しておきます。玉ねぎ、パプリカ、にんにくを入れて炒め、なすを戻し入れ、トマト、オリーブ油・塩・こしょう(各少々)を加えて混ぜ、ふたをしてやわらかく煮ます。

  










たい、しめじ、ミニトマトのアクアパッツァ


鮭やたらもよく合います。(小ぶりのお刺身用真鯛、1尾で450円とお買い得でした^^)




1.白身魚の切り身は水けを拭き、塩、こしょう少量をふり、しばらくおきます。ミニトマトはヘタを取ります。

2.フライパンに白ワインor酒(魚の切り身2切れの場合、カップ1/3ぐらい)を注ぎ、シメジやエリンギなどのきのこ、ミニトマト、魚を平らに並べます。

3.ふたをして中火にかけ、沸騰したら弱火にし、10分ほど煮ます。薄ければ塩少量を加えます。仕上げにオリーブオイルをたらします。









さつまいものはちみつレモン煮


やさしい甘みにホッ!




1.さつまいも(1cmぐらいの幅の輪切り)はさっと水にさらして水けをきり、にんじん、薄切りレモンとともに、ひたひたの量の水、砂糖・はちみつ(各適量)を加えて落としぶたをして弱めの火でやわらかく煮ます。

2.冷ましながら味をなじませます。









小松菜と玉ねぎの和風スープ


☆オリーブ油で野菜を炒め、出汁、白だしを加えてさっと煮ます。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 雨 やんだでしゅ~




暑さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ