ランキングに参加してます。応援お願いします♪
1ヶ月ぶりにササミの照り焼きを食卓へ。
パサつきがちなササミが、ふっくらに仕上がってお気に入りレシピ。
ササミの両面を包丁の背で格子状にトントン叩いて、薄くのばします。
片栗粉をまぶして焼き、甘辛いタレを煮からめると、ふっくらとおいしい!
照り焼き味でご飯もすすみます。
トマトと長いものおろしあえを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・ササミの照り焼き
・焼きナス
・トマトと長いものおろしあえ
・豆腐と小松菜のみそ汁
・ごはん




大好きな薬味(ねぎ、みょうが、削り節、おろししょうが)をたっぷり添えて。




ササミの両面を包丁の背で繊維を切るように、格子状にかるくトントン叩いて、薄くのばします。
片栗粉をまぶして焼き、甘辛いタレを煮からめると、ふ~っくら!
A しょうゆ、酒、みりんorはちみつ(各適量) 水(少々)

1 ササミは筋を取り、包丁の背で両面を格子状にトントン叩いて、薄くのばし、片栗粉を薄くまぶします。

2 フライパンに油少々を強めの中火で熱し、1を入れて両面をこんがりと焼き、混ぜ合わせたAを加えてからめます。





☆ざく切りトマト、長いも(ビニール袋に入れ、すりこ木などでたたいてかるくつぶす)、大根おろしを酢・砂糖(各適量)、塩(少々)であえます。または、カンタン酢であえます。










暑さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪