ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
嵐のような風の中、天使のはしごが光ってきれいでした。(午後4時半 自宅よりスマホで撮影)
今日は魚主菜の献立にしました。
生食用のウルメイワシをカリッと焼き、甘辛いたれを煮からめます。
あったかご飯にのせて丼に。
錦糸卵と甘辛いたれが絶妙にマッチして、お箸がすすみます^^
汁ものは、けんちん汁。
厚揚げ、きのこ、れんこん、にんじんを大きめに切って、素材のおいしさを味わいました。
1月28日のメニュー
・いわしのかば焼き丼
・大根と水菜の梅ドレサラダ
・ほうれん草の辛子あえ
・厚揚げときのこ、れんこんのけんちん汁
大根と水菜の梅ドレサラダ
☆大根はスライサーで千切りにし水菜とともに水に放し、パリッとさせ、水けをきります。梅肉(梅干しの種を除いて細かく叩く)・オリーブオイル・カンタン酢(各適量)を混ぜ合わせ、大根、水菜にかけていただきました。
いわしのかば焼き丼
甘辛いたれが、錦糸卵、ごはんにしみて、ふんわりいわしのおいしさが際立ちます♪
A しょうゆ、酒、みりん、砂糖、おろししょうが汁(各適量) だし汁or水(適量)
1いわしは三枚におろして水けをしっかり拭き、両面に片栗粉をまぶします。
2 フライパンに油を適量熱し、1を入れて中火で両面をこんがりと焼きます。
3 混ぜ合わせたAを回しかけ、とろみがつくまで煮からめます。器にご飯を装い、錦糸卵を散らしていわしをのせ、フライパンに残ったたれをかけます。いり白ごまをふっていただきました。
ほうれん草の辛子あえ
☆ほうれん草はゆで、水けを絞って食べやすく切り、カニカマとともに、めんつゆ(適量)、練り辛子(少量)であえました。
厚揚げときのこ、れんこんのけんちん汁
☆厚揚げは油抜きをし、適宜に切ります。だし汁を煮立たせ、れんこん、にんじんを柔らかく煮、きのこ、厚揚げを加えて火を通します。白だし・しょうゆ(各適量)、みりん(少量)で味を調えます。
ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
ボク 陽 くん。11ヶ月でしゅ 風さん 暴れてる~
いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)
寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
わ-。「天使のはしご」さんという
光景さん。きれいですね-。
私は。残念ながら。。見たこと
なくて。。
風。本当に冷たいですね-。
先週の暖かさから。一変ですね。
いわしのかば焼き丼さんなど
おいしそうですね-。
陽君。早く。本格的な
「春」になりますように~でしゅ。
あ。昨日。病院行ってまいりました。
心電図、胸のレントゲン異常なく
でした。
お薬は今までどうりということで。。
応援のポチなどさせていただきます。
すごーい!
天使のはしご綺麗ですね
素敵です♡
いわしのかば焼き丼美味しそう!
食べたいです(*^^*)
陽くん~可愛い♡
風さん暴れてるのね
こっちもだよ!
風強すぎて
お散歩早々に引き上げてきましたよ( *´艸`)
サラダに梅干しのシャープな味わいは、甘辛いかば焼き丼の味を引き立てますね。
私は、甘めの丼の時は、キャベツや白菜とベーコンをだし汁で煮て、辛めの梅干しで味付けしたスープを添えています。
今日は、庭の花柚子と、大分の甘めの味噌を使って柚子味噌を作りました。サラダ代わりに、拍子木に切ったキュウリに添えたり、豆腐やこんにゃくの田楽に使います。
☆きままなマーシャさん、丼に添える錦糸卵の味付けは、塩味でしょうか、甘い味でしょうか?
今日は、船橋も冷たい風が吹いて寒い一日でした。明日もだそうです…
錦糸卵たっぷりが最高です。
キミ、まだ11ヶ月ですか~^^
したっけ。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
いわしの蒲焼丼、いいですね。
いわしは、美味しいですよね。
私も大好きです。
けんちん汁、お野菜たっぷりで美味しそうですね。
☆☆☆
いわしのかば焼き丼・・イワシは栄養があって美味しいお魚ですよね!
蒲焼にすると食欲も進みます😍
我が家はあるもので親子丼でした。
寒いと買い物に出るのも億劫になります😱
雲間から差す光り、きれいですね。
嵐や大気の不安定な時によく見られます。
今日も昨日ほどではなかったけど何度か見ました。
きれいなイワシが珍しくあったので嬉しかったです^^
検査結果が良くてほんとうによかったです。
ホッとされたでしょうね。
もうすぐ立春。
まだまだ暖かな春は遠いかもしれないけど、少しずつ近づいて来てるのでしょうね♪
今日もありがとうございます(*^^*)
天使の梯子 きれいですね〜
神々しくて… きっとあのずっと上に
神さまや彼方の世界に行った懐かしい人たちが
いるように思えてしまいます
鰯の蒲焼き丼おいしそう!
錦糸卵もかわいい色合いで^ ^
見た目もお味もいい組み合わせですね
生協で見つけた 粉付きのさんまと
タレの照り焼きセットが冷凍室にあるので
まねっこして作ってみます
陽くん
今日はまたぐんと寒いかな?
ちっちゃなかわいい足の裏が冷え冷えに
なっちゃうね ♡
天使のはしごきれいですね(*^。^*)
白い雲間に見えるのとはまた違って神々しく見えました。
ありがとうございます!
ほどよく脂がのって身も厚く食べ応えありました。
ルカちゃんルナちゃん、お散歩行ったんですね。
寒かったでしょう。
今日はやっとお散歩行けました♪
ありがとうございます^^
酸味のある梅もほのかに甘いカンタン酢でまろやかになって食べやすく
カンタン酢やすし酢はドレッシングにも重宝します。
柚子味噌おいしいでしょうね(*^。^*)
柚子の香り、風味大好き!
明太子の老舗のレストランでいただいた、イカのお刺身のゆずあえも最高でした。
うちの錦糸卵は甘めなんですよ^^
桃の節句のちらし寿司にも甘めの錦糸卵散らします^^*
寒い毎日、風邪ひかれないようにお気をつけください。