![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/719b9ce6ec0983f605d1c5ae458c0d43.jpg)
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
今日は魚献立。
あじのカレームニエル。
三枚におろしたものを買い求めて調理は簡単^^
カレー粉+粉チーズをまぶしてオリーブ油で香ばしく焼きました。
サイドメニューには、ビタミン類が豊富な、白菜の仲間の中国野菜、チンゲン菜とハムのクリーム煮。
クリームのとろみがやさしくて、心もなごみます。
かぼちゃのサラダを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・あじのカレームニエル&ホタテのバター焼き
・チンゲン菜とハムのクリーム煮
・かぼちゃのサラダ
・厚揚げのみそ汁
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/5d8ef856a5d57d9b00a6a5fa60f0b9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/35eea13797595c6b608dc57d3a3e028f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/e023449c0676b98e2a43a3d6bfd854fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/02/b38044a76cfdb0be321690db320bede8.jpg)
☆あじ(三枚おろし)は両面に塩・粗びき黒こしょう(各少量)、カレー粉(少量)、粉チーズ(適量)を順にふり、小麦粉を全体に薄くまぶします。オリーブ油で両面をこんがりと焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a6/1bef9f48d63112f287c64bf09048cd56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9a/75772a8097dc463feea74b56a411706d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
(2人分)
チンゲン菜(2株) しいたけ(2枚ぐらい)
A ハム(適宜) 牛乳(1/2カップ 生クリームでも)
B 鶏ガラスープの素(少量) 水(1/2カップ)
C 塩、砂糖、こしょう(各少量)
D 片栗粉、水(各小さじ1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/f8e9f8e1d3fdceb1f84094961ce6f930.png)
1 フライパンにサラダ油(少量)を熱し、チンゲン菜の茎、しいたけを入れて軽く炒め、Bを加えて数分煮ます。
2 チンゲン菜の葉、Aを加えて中火で煮て、Cで調味。Dでかるくとろみをつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/c371c712105698d7d635c4e95c34292a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/0a9829051b468311a4d04580da071cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/28/f618d713d59037ea38fca1f7c00305d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/b22cd07d507b76879e7b39d5ae987acc.png)
被災地に一日も早く日常が訪れますように。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
あじのカレ-ムニエルさんと、帆立
さん。とてもおいしそうです。
宮崎は昨夜から大雨が降っております。
そして。。前にもでしたが。。私
食べ物の味が全くしなくなりました。
今回は匂いも。。お線香の匂いも
わかりません。(涙)(お薬は飲んでおります)
食事はできるのですが。。
熱はないです。(咳がでます)
ただですね。〇〇〇ウイルスに
感染でした。主人が先にでして
主人は。もう会社に出勤しておりますが。。今頃。。どうして~と
思っておりますが。。
応援のポチなどさせていただきます。
楽しい連休をお過ごしくださいませ。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
アジのカレームニエル、間違いなく美味しいと思います。
カレー粉と粉チーズの組み合わせ、いいですね。
ホタテのバター焼きも魅力的です。
☆☆☆
アジのカレームニエルもホタテも
めちゃめちゃ美味しそうですね!
☆彡
ムニエルも大好きです!
ほたてのバター焼きも最高です😍
GW中は読み逃げ応援が多々にマルかもです💦
ありがとうございます。
ホタテも大好きなんですよ^^
それはお辛いですね。
味が感じられないって、きっと何より辛いことかもしれません。
春という季節や天候の影響もあるのでしょうか。
この頃、お元気がなくて気にかかってました。
咳も辛いけど、熱がないのは幸いですね。
まだまだ油断はできないと思います。
どの県も0という数字は見られないですね。
朝早い時間にありがとうございます。
どうぞお気遣いされないでくださいね。
ゆっくりとお過ごしください(*^_^*)
今日は早朝から、娘家族と銚子へ車を2台連ねてドライブ。魚介料理の昼食の後、孫たちの磯遊びにお付き合い…
帰りは我が家で、銚子の市場で買った食材で、簡単に夕食を食べようと、…大慌てでご飯を炊きました
(;´^_^`)
お風呂に入って、やっと娘家族は帰宅…
☆連休は始まったばかり。気ままなマーシャさんもお疲れが出ませんように…
鯵はおいしいからアジと言われるだけあって、どんな料理もほんとおいしいですね^^
その上に体に役に立つ栄養がたっぷりと嬉しいことだらけ。
夏に向けてますます楽しみです。
いつもありがとうございます。
ありがとうございます♪
すごくおいしかったです^^*
お魚や貝もおいしいですね^^*
おいしく食べてずっと健康でいられたらいいですね(^^)
いつもありがとうございます。
ありがとうございます(*^_^*)
銚子も海がきれいでしょうね^^
青い海と屏風ケ浦、ブログでもよく見せていただきます。
美しい風景とお孫さん達とのひととき、楽しかったでしょう♪
磯遊び、懐かしいです。
うちも姉家族とよく海辺へ行って遊んだり、バーベキューしたりしてました^^
楽しいGWをお過ごしください。