
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
朝は今季一番の冷え込みで午前中は雪が降り続いてました。
夜になって風も強まってます。
そんな日は、豆腐と豚ひき肉のレンジ蒸しを食卓へ。
ラップしてチンで蒸し器いらず。
以前、クックパッドでも紹介していただいたレシピ、この冬もおいしくいただいてます。

・豆腐と豚ひき肉のレンジ蒸し
・長いものもずく酢あえ
・サラダ巻き
・もやしと油揚げ、新玉ねぎ、にんじんのみそ汁




材料(4人分)
木綿豆腐(1丁 400g) 豚ひき肉(300gぐらい) えのきだけ(1束 みじん切り)
A 塩(小さじ1/3) 片栗粉(大さじ2) おろししょうが(小さじ1)
B 顆粒中華だしor鶏ガラスープの素(大さじ1) しょうゆ・酒(大さじ1.5) 熱湯(カップ1.5)

1 耐熱容器に豆腐、ひき肉、えのきだけ、Aを入れてよく混ぜ合わせます。

2 表面を平らにし、ラップをしてレンジで約10分加熱。

3 Bをラップをしないで約3分加熱してスープを作り、蒸し豆腐に注ぎます。







厚焼き玉子、ほうれん草(しょうゆ洗いをしています)、きゅうり、レタス、かにかまを具に。




ごちそうさまでした。



ボク 陽 くん。2月3日に1才になりました
外は雪
お散歩行けないでしゅ 




いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)
寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
そちらは。雪だったのですね。
本当に寒い連休ですよね。
お気をつけてくださいませ。
そんな中。温かなお料理。。
お豆腐さんで。レンジ蒸しさんなど
おいしそうです。
サラダ巻きさんなども。。
私は。昨日は。「おでん」でした。
陽君。早く。暖かになります
ように~でしゅね。
応援などのポチをさせていただきます。
あ。また昨日から。私。
『歯」の具合が悪いと思っておりましたら
右下。奥がぐらぐらしておりまして。。
(涙)明日。歯医者さんへ電話です。
もう戻って来て欲しくないです(笑)
陽くん、1歳になったから
もっといっぱい悪戯しちゃいましょ(笑)
もずく酢あえも、もはや我が家の定番です。以前は、モズクだけすくって食べていましたが、長芋をあわせることで、ビタミンや繊維をプラス。海藻のうま味の溶けた三杯酢も無駄なくいただけるようになりました^^
☆陽くんのお洋服、ステキだと思ったら、マーシャちゃんにいただいたのね^^ よく似合ってるよ。マーシャちゃんも喜びそう!
雨引観音は、安産で有名ですが、子育ても守ってくれるそうです。小学生の孫が、塾で受けた英検〇級に不合格で、悲しんでいると聞いたので、お参りに行ってみました。
行くとびっくり。ひなには稀な、というと失礼ですが、かなり田舎に荘厳な寺院が現れてびっくりしました…
昨日はご訪問出来なくて失礼
いたしました🙇
今日もかなりの冷え込みでお出かけ先から
戻る時は雪が降り出したりでした😓
豆腐のレンジ蒸しも簡単で美味しくて暖かくて
良いですよね!
今日は白菜と豚肉のミルフィーユでした。
明日はカレーがご希望だそうです!
今週も気長に宜しくお願いいたします。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
レンジ蒸し、とても気になります。
間違いなく美味しいと思います。
本日も魅力的な野菜料理が並んでいますね。
どのお料理も美味しそうです。
☆☆☆
今日も午前中はよく降ってました。
お昼から陽が差すと一気に溶けたので、それから出かけました。
明日の朝は氷点下4℃ですって^^
陽は今日も窓辺で長い時間、雪を見つめてました。
豆腐と豚肉のレンジ蒸しは夫の大好物で、ずっと前から食べたいな~って言ってたんです(^^)
やわらかな口当たりにホッとします。
おでんも体の芯から温まって心が和みますね^^
歯も大切ですものね。
治療されたら安心ですね。
今日もありがとうございます。
いつも応援もしていただいてありがとうございます。
先日はわからなかったけど、今日はわかりました^^
安心していただいたのですけど、明日は2位になります(*^^*)
陽は1才になってやっと少しだけおとなしく?おりこうさん?になってきました。
観葉植物の土も口にしなくなってホッとしてるとこです(*^^*)