goo blog サービス終了のお知らせ 

うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆鶏のから揚げ&焼きなす☆

2021-06-25 23:44:49 | 鶏肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




歩道の隅っこに咲く、セイヨウヒルガオ。





金曜日はみんな大好き、鶏のから揚げ。

すりおろしニンニクをたっぷり!

カレーパウダーも風味付けに少しだけ。

ニンニクとカレーの風味に食べながらも食欲わいちゃいます。

ぷっくりしたナスは焼いて皮をむき、冷やしました。

たっぷり薬味でお箸がすすみます♪

長いもとオクラをプラスした、もずく酢を添えて、ごちそうさまでした。


穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




6月25日のメニュー

・鶏のから揚げ
・焼きなす
・長いもとオクラのもずく酢
・きのこと豆腐のみそ汁
・ごはん







焼きなす


焼いたナスを冷やし、たっぷりの薬味をのせて、夏のごちそう♪










鶏のから揚げ


☆鶏もも肉は余分な脂を除いて小さめに切り、めんつゆ・酒・おろしにんにく(各適量)、塩・こしょう・カレーパウダー(各少々)をもみ込んで数十分おきます。汁けを拭いて片栗粉をまぶし、中温に熱した少なめの油で揚げました。














長いもとオクラのもずく酢


☆せん切りにした長いも、ゆでたオクラ、ミニトマトをプラスして。










きのこと豆腐のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように





 シャンプーしたでしゅ。。。




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪焼き塩鮭&豆腐の生ハムしそロール&きゅうりとたこの酢の物♪

2021-06-24 23:40:02 | 


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今日も鮭おかず。

冷凍庫の甘塩鮭を焼きました。

「ご飯がおいしい!」と家族^^

副菜は、きゅうりとたこの酢の物、ごぼうのサラダ。

豆腐の生ハムしそロールは、すごく簡単なのに、おしゃれでおいしくて、お気に入り。

小松菜とえのきだけのみそ汁を添えて、今日もごちそうさまでした。


穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




6月24日のメニュー

・焼き塩鮭
・卵焼き
・きゅうりとたこの酢の物
・豆腐の生ハムしそロール
・ごぼうとにんじんのサラダ
・小松菜とえのきだけのみそ汁
・ごはん







豆腐の生ハムしそロール


木綿豆腐はペーパータオルで水けを押さえるだけ。5分ででき上がり♪

ビールやワインのおつまみにも。




1.木綿豆腐はペーパータオルで水けを押さえ、棒状に切ります。生ハムに青じそ(茎を切り落として縦半分に切ってます)と豆腐をのせてくるりと巻きます。

2.塩(少し)と粉チーズをふり、オリーブ油をかけていただきます。









焼き塩鮭&卵焼き&きゅうりとたこの酢の物


焼き甘塩鮭にみんなの好きな卵焼きを添えて。





きゅうりとたこの酢の物


わかめ、せん切りにした新しょうがもプラス。










ごぼうとにんじんのサラダ


☆マヨネーズ、すし酢、しょうゆ、塩、こしょうであえて。若採りごぼう、柔らかでした。










小松菜とえのきだけのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように





 いつもより 遠くまで見える~




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆牛肉とアスパラ、トマトのオイスターソース炒め&揚げない大学いも☆

2021-06-23 23:38:41 | 牛肉

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




ベランダの大輪ナデシコ、また咲き始めました。





牛切り落とし肉をオイスターソースでチャチャッと炒めました。

シャキシャキのアスパラと完熟トマトもいっしょに。

濃厚な旨みの牛肉に、トマトの甘みが相まってお箸がすすみます。

さっぱりといただける、なすの甘酢あえを添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。


穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




6月23日のメニュー

・牛肉とアスパラ、トマトのオイスターソース炒め
・なすの甘酢あえ
・揚げない大学いも
・玉ねぎと厚揚げ、にらのみそ汁
・ごはん







なすの甘酢あえ


材料 (なす中3本の場合)
A 酢(大さじ2~3) 水(大さじ1) 砂糖(大さじ1ぐらい) 




1.なすはヘタを切り落とし、縦に数カ所皮をむき、1cm厚さの輪切りにします。

2.ボウルに水を入れ、塩(多めに)を加えて溶かし、1を入れて20分~30分ほど漬けます。しんなりしたらざるにとり、水けをしぼります。

3.Aを混ぜ合わせ、2を加えてあえます。









牛肉とアスパラ、トマトのオイスターソース炒め


アスパラを他の野菜に変えても。


A 塩、こしょう(各少々)
B 酒、片栗粉(各少々)
C オイスターソース(適量) しょうゆ、砂糖(各少々)




1.牛切り落とし肉はAをふり、Bをもみこみます。アスパラは根元の固い部分を切り落とし、食べやすく切り、しょうが(適量)はみじん切りに。

2.フライパンに油を中火で熱し、しょうがを炒め、香りが出たら牛肉を加えて炒め、アスパラガスも加えて炒め合わせます。

3.ざく切りにしたトマトを加えてさっと炒め、Cを加えて味をととのえます。仕上げに粗びき黒こしょうをふりました。









揚げない大学いも


バターの香りと塩けでコクがあっておいしい^^ シルクスイートを使ってます。


A バター(適量) 塩(少々) 黒いりごま(適量)



1.さつまいもは食べやすく切り、水に放して水けをきります。

2.鍋に1を入れ、水をひたひたに注いで火にかけ、沸騰したら弱火に。やわらかくなるまでゆでます。

3.湯をきり、Aを加えてざっと混ぜます。




玉ねぎと厚揚げ、にらのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように





 ベランダ涼しいよ




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪サーモンフライ タルタルソース添え&アスパラと長いもの焼きびたし♪

2021-06-22 23:46:30 | 


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




ベランダのサンパラソル。朝陽に照らされて咲いてます。





身は赤いけど、白身魚の鮭。

青魚のようにEPAやDHAが豊富。

皮にはビタミンBも。

サーモンフライに青じそを加えていつもと違う味わいに。

いつものように簡単タルタルソースを添えていただきました。

ごちそうさまでした。


穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




6月22日のメニュー

・サーモンフライ タルタルソース添え
・アスパラと長いもの焼きびたし
・きゅうりとささ身のサラダ
・切り干し大根としいたけ、わかめのみそ汁
・ごはん







アスパラと長いもの焼きびたし


A めんつゆ、水(各適量)



1.Aは好みの濃さにし、ラップをかけないでレンジで加熱し、冷まします。

2.フライパンに油(オリーブ油orサラダ油)を弱めの中火で熱し、アスパラ(食べやすい長さに切る)と長いも(皮をむき、1cmほどの厚さに切る)の両面を焼き、Aをかけて5分ほど浸し、削り節をかけます。









サーモンフライ タルタルソース添え


青じそを加えていつもと違う味わいに。ほのかな香りに食欲わいちゃいます。




1.鮭の切り身は半分に切り、酒・塩・こしょうをからめてしばらくおき、汁けを拭き取り、小麦粉をまぶして青じそを巻きます。青じそにも小麦粉を少しつけ、溶き卵、パン粉の順につけます。

2.フライパンにオリーブオイル(少し多めに加える)を弱火で熱し、鮭の両面をじっくり焼きます。ゆで卵+マヨネーズ+すし酢+塩、こしょうの簡単タルタルソースをかけていただきました。









きゅうりとささ身のサラダ


A 酢、しょうゆ、砂糖、ごま油、白いりごま(各適量) すりおろししょうが(少々)



1.きゅうりはすりこ木などで叩き、食べやすい長さに割り、塩少々をからめておきます。

2.ささ身は塩、酒(各少々)をふり、ラップをかけてレンジでチン。冷めたら粗くほぐします。

3.Aを混ぜ合わせ、水けをふいた1と2をあえます。




切り干し大根としいたけ、わかめのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように





 あっちからも幼稚園に来てる




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆豚肉のしょうが焼き たっぷりおろしのせ☆

2021-06-21 23:47:52 | 豚肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




梅雨の中休みが続いてます。















豚肉のしょうが焼きに、たっぷりの大根おろしとねぎを添えると、

こってりとさっぱりが両方味わえる^^

夏のしょうが焼き、定番になりました。

豚肉には片栗粉をまぶし、たれに漬けこむ時間をカット。

たれがすぐによくからまるので、

あらかじめたれに漬けこまなくていいので肉もやわらか。

さっとゆでてできちゃう、なすともやしのナムルを添えていただきました。

ごちそうさまでした。


穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




6月21日のメニュー

・豚肉のしょうが焼き たっぷりおろしのせ
・なすともやしのナムル
・にんじんとこんにゃくのきんぴら
・厚揚げときのこ、にらのみそ汁
・ごはん







なすともやしのナムル


A ごま油、白すりごま(各適量) 塩、こしょう(各少々) 



1.熱湯に塩少々を入れ、なす(長さを半分に切り、縦6等分のくし形に切ってます)を加えてしんなりするまで1分ほどゆで、もやしを加えてさっとゆで、いっしょにざるに上げます。

2.ボウルに1を入れ、Aを加えてあえます。









豚肉のしょうが焼き たっぷりおろしのせ


A しょうゆ、酒、みりん、砂糖orはちみつ、おろししょうが(各適量) 



☆豚肉に片栗粉、または小麦粉を薄くまぶし、中火で熱したオリーブ油orサラダ油で両面をこんがりと焼き、混ぜ合わせたAを加え、煮からめます。大根おろし、万能ねぎをのせていただきました。














にんじんとこんにゃくのきんぴら


お弁当にも。





厚揚げときのこ、にらのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように





 風さんピューって 涼し~い




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ