最近 時間がずれこんでいる
睡眠時間は十分取れていると思うのだが 早朝前に起きだしている
3階で ほぼ東と南に窓がある部屋が今の私の寝室となっているので 天気の良い日などは 真っ暗な闇がしらじらし始め やがて今度は真っ赤な太陽が上がってくるまでを窓から堪能できる
駅にあまりに近い私の家は そこそこ高層のマンションが増えてしまったために 昔は味わえたこうした光景はちまちまとした物と変わってしまったので 最初にここでこれを見た時は少し嬉しかった
朝食は今の季節ということもあるけれどかなり早い時間に始まり しかもかつては週末だけのメニューだった焼き魚を朝から食べられるようになった
実に優雅である!(こんな事で こんな事が・・・)
すぐに朝食の後片付けをして 今日はタオルケットを洗濯
「おせん」(洗濯機の名前)にもすっかり慣れ とはいっても 時々泡をふいていないかは確かめることにしている
ひとから聞いた話だが 賃貸では洗濯機の設置は大家さん立会いで というところもあるそうだ
やっぱりね 水があふれる事故ってあるんだ
自分の家なら あらあら で済むけれど 二階以上の部屋では階下にまで迷惑をかけることにもなる
くわばら くわばら
労働者だった頃の買い物はほとんどが週末で 今日は何も無いなぁと思った時にスーパーやコンビニに寄る程度だった
あの頃の私 何を夕食に食べていたのだろう
コンビニおでんや 冷凍食品なんていうこともあったっけなぁ
今は 二日か三日おきには買い出しに出かけている
一人なので不便なことも多く こんなにたくさんの量は必要ないと諦めることもある
ひとりはなにかと不経済なのである
相変わらずの朝風呂ではあるけれど あれやこれややっても十分に時間はある
テレビも無いし ネットで遊ぶのも退屈するし 仕方が無いので 机に向かう習慣をつけることにした
今は ドイツ語の復習をしている
筆記体も やっと感覚を取り戻してきた
昔暇つぶしで始めた独学のドイツ語は 検定が出来た頃ということもあって3級までは取ったが その先の壁は厚い
仕事が忙しくなり 母の病気のこともあって いつの間にか本を開くことも無くなった
これから先 これを活かして何かをしようという気も無く ましてやドイツ旅行さえ考えてはいない
ことさらドイツが好きというわけでもなく 文化に興味があるわけでもない←これでは上達するはずもない
それでも家の整理の時 サンスクリットの教科書も辞書もノートも 沢山あった英語のそれも フランス語の辞書でさえ捨ててしまったのに なぜかドイツ語関連だけは捨てられなかった(ついでに言うと日本語の辞書も今はもう持っていない)
私にはクイズやクロスワードと同じ感覚で ただ面白いだけ ただの暇つぶしということなので (教師曰くだが自分でも認める)粘り強さの不足している私はいつか飽きると思うのだが それでも机に向かう習慣が身に付くだけでも悪くない
そう思ってやっている
睡眠時間は十分取れていると思うのだが 早朝前に起きだしている
3階で ほぼ東と南に窓がある部屋が今の私の寝室となっているので 天気の良い日などは 真っ暗な闇がしらじらし始め やがて今度は真っ赤な太陽が上がってくるまでを窓から堪能できる
駅にあまりに近い私の家は そこそこ高層のマンションが増えてしまったために 昔は味わえたこうした光景はちまちまとした物と変わってしまったので 最初にここでこれを見た時は少し嬉しかった
朝食は今の季節ということもあるけれどかなり早い時間に始まり しかもかつては週末だけのメニューだった焼き魚を朝から食べられるようになった
実に優雅である!(こんな事で こんな事が・・・)
すぐに朝食の後片付けをして 今日はタオルケットを洗濯
「おせん」(洗濯機の名前)にもすっかり慣れ とはいっても 時々泡をふいていないかは確かめることにしている
ひとから聞いた話だが 賃貸では洗濯機の設置は大家さん立会いで というところもあるそうだ
やっぱりね 水があふれる事故ってあるんだ
自分の家なら あらあら で済むけれど 二階以上の部屋では階下にまで迷惑をかけることにもなる
くわばら くわばら
労働者だった頃の買い物はほとんどが週末で 今日は何も無いなぁと思った時にスーパーやコンビニに寄る程度だった
あの頃の私 何を夕食に食べていたのだろう
コンビニおでんや 冷凍食品なんていうこともあったっけなぁ
今は 二日か三日おきには買い出しに出かけている
一人なので不便なことも多く こんなにたくさんの量は必要ないと諦めることもある
ひとりはなにかと不経済なのである
相変わらずの朝風呂ではあるけれど あれやこれややっても十分に時間はある
テレビも無いし ネットで遊ぶのも退屈するし 仕方が無いので 机に向かう習慣をつけることにした
今は ドイツ語の復習をしている
筆記体も やっと感覚を取り戻してきた
昔暇つぶしで始めた独学のドイツ語は 検定が出来た頃ということもあって3級までは取ったが その先の壁は厚い
仕事が忙しくなり 母の病気のこともあって いつの間にか本を開くことも無くなった
これから先 これを活かして何かをしようという気も無く ましてやドイツ旅行さえ考えてはいない
ことさらドイツが好きというわけでもなく 文化に興味があるわけでもない←これでは上達するはずもない
それでも家の整理の時 サンスクリットの教科書も辞書もノートも 沢山あった英語のそれも フランス語の辞書でさえ捨ててしまったのに なぜかドイツ語関連だけは捨てられなかった(ついでに言うと日本語の辞書も今はもう持っていない)
私にはクイズやクロスワードと同じ感覚で ただ面白いだけ ただの暇つぶしということなので (教師曰くだが自分でも認める)粘り強さの不足している私はいつか飽きると思うのだが それでも机に向かう習慣が身に付くだけでも悪くない
そう思ってやっている