退職してからまだ1年経っていないということは 四季の全てを経験していないということになる
そもそも毎日 一日中家に居るという経験さえ無かったのに ましてや今は慣れ親しんだ家に住んでいるわけではないとなると この梅雨も 暑さも ある意味初体験
除湿を入れるか 冷房にするか いやいや まだ早いのか
今までの夏の休日は 午後からはほとんど冷房を入れて過ごしていたように思う
普段は朝の2時間ほど 帰宅してからはすぐに 時には朝にタイマーセットをして家を出ることもあり 寝る時は弱めるものの朝の4時頃に切れる設定と 悩むこともなくほぼ決まった日々だった
決まった毎日というのは ある意味非常に楽である
今では今日一日何をするのかさえ それこそ起床時間から食事 そしてエアコンに至るまで 自分ひとりで考えて決めなければならない
独り者の退職は 贅沢な憂鬱になる可能性が高い
まだ真夏では無いので じっとしていても汗が流れるといったことは無い
それでも微妙な室温と湿気を感じ 職場であればどこでも冷房が入っていると変な言い訳をして えいっと除湿を入れた
エアコンは一室にしかつけていないから こうなるともうそこからは出なくなる
何もかもが大きく変わった 全くの未経験の暑い夏を(今年は猛暑の予報も出ている)どうしたら快適に送れるのか まだまだ手さぐり状態である
そもそも毎日 一日中家に居るという経験さえ無かったのに ましてや今は慣れ親しんだ家に住んでいるわけではないとなると この梅雨も 暑さも ある意味初体験
除湿を入れるか 冷房にするか いやいや まだ早いのか
今までの夏の休日は 午後からはほとんど冷房を入れて過ごしていたように思う
普段は朝の2時間ほど 帰宅してからはすぐに 時には朝にタイマーセットをして家を出ることもあり 寝る時は弱めるものの朝の4時頃に切れる設定と 悩むこともなくほぼ決まった日々だった
決まった毎日というのは ある意味非常に楽である
今では今日一日何をするのかさえ それこそ起床時間から食事 そしてエアコンに至るまで 自分ひとりで考えて決めなければならない
独り者の退職は 贅沢な憂鬱になる可能性が高い
まだ真夏では無いので じっとしていても汗が流れるといったことは無い
それでも微妙な室温と湿気を感じ 職場であればどこでも冷房が入っていると変な言い訳をして えいっと除湿を入れた
エアコンは一室にしかつけていないから こうなるともうそこからは出なくなる
何もかもが大きく変わった 全くの未経験の暑い夏を(今年は猛暑の予報も出ている)どうしたら快適に送れるのか まだまだ手さぐり状態である