予報通り久しぶりにまとまった雨で一週間が始まった
月曜の雨は とりわけ労働者にとっては憂鬱なことだろうと昔の自分を思い出す
今朝のゴミ出しに傘をささずに出ようと思ったものの 傘嫌いの私でも躊躇する降り方で 折り畳み傘を手にしたけれど 結局引っ越してからまだ一度も取り出すことのなかった長い傘を荷物から引っ張り出した
引っ越しの荷造りの時 重さをある程度均等にする必要もあって 本はある程度の分類はしてあるものの 幾つかの箱に分けて入れた
箱の上には内容物を少しだけ細かく書き つまり 衣類・本といっただけでなく 冬物セーター・父の本 とか 生活用品すぐ(すぐに出して使うものという意味)だったり 机のもの 赤いチェスト(これで自分にはだいたいわかる) フレグランス類 小タオル ドイツ語 未使用タオル 白いタオル(洗った髪をふくためのもの) 使わない食器 お墓(に行く時の道具一式) といった具合に
ところが ドイツ語の辞書がどこに入っているかがわからない
ネット上ではかなり使える英語の辞書はあるが ドイツ語はいまいち
捨てていないことは確かなのだが さて どの箱に入っているのか
全部開けて調べるのもめんどくさくなって 基本単語集のようなものでお茶を濁すことにした
出来る限り物を出さない 広げない というつもりでも 生活というものはなかなかそれを許してはくれないもので 3週間経った今 今日の傘も含めてそれなりのものが目につくようになった
すでに荷物として 洗濯機が増えている
ここではもう少し物を捨てるつもりでいたけれど まさか 逆に増えて戻るなんてことにならないだろうねぇ
次回の雨の日には 仕方ない もう少しだけ荷をほどいて整理するか
未使用ノートと辞書も そのうち出てくるだろう
月曜の雨は とりわけ労働者にとっては憂鬱なことだろうと昔の自分を思い出す
今朝のゴミ出しに傘をささずに出ようと思ったものの 傘嫌いの私でも躊躇する降り方で 折り畳み傘を手にしたけれど 結局引っ越してからまだ一度も取り出すことのなかった長い傘を荷物から引っ張り出した
引っ越しの荷造りの時 重さをある程度均等にする必要もあって 本はある程度の分類はしてあるものの 幾つかの箱に分けて入れた
箱の上には内容物を少しだけ細かく書き つまり 衣類・本といっただけでなく 冬物セーター・父の本 とか 生活用品すぐ(すぐに出して使うものという意味)だったり 机のもの 赤いチェスト(これで自分にはだいたいわかる) フレグランス類 小タオル ドイツ語 未使用タオル 白いタオル(洗った髪をふくためのもの) 使わない食器 お墓(に行く時の道具一式) といった具合に
ところが ドイツ語の辞書がどこに入っているかがわからない
ネット上ではかなり使える英語の辞書はあるが ドイツ語はいまいち
捨てていないことは確かなのだが さて どの箱に入っているのか
全部開けて調べるのもめんどくさくなって 基本単語集のようなものでお茶を濁すことにした
出来る限り物を出さない 広げない というつもりでも 生活というものはなかなかそれを許してはくれないもので 3週間経った今 今日の傘も含めてそれなりのものが目につくようになった
すでに荷物として 洗濯機が増えている
ここではもう少し物を捨てるつもりでいたけれど まさか 逆に増えて戻るなんてことにならないだろうねぇ
次回の雨の日には 仕方ない もう少しだけ荷をほどいて整理するか
未使用ノートと辞書も そのうち出てくるだろう