そろそろ帰らないと という友人を玄関で見送ってから 私は後片付けを始める
彼女用に使った寝具のカバーやタオル 室内着を洗濯してから 午後買い出しにでかける
シャワーを浴びたのに 家を出てわずか数分で背中に汗を感じる
これでもまだ気温も真夏ほどではなく 風もあるというのに
去年まで 会社に着くころには汗だくだったことを思い出したが その感覚ももう今では薄れてきている
買い出しから戻り 丸一日向かわなかった机に2時間半ほど向かう
午前中の 家事などしている時間は窓を開けていても気にならないが 落ち着きたい時間は閉め切ったほうが好きなので 仕方なく冷房を入れる
快適さを求めて軟弱になったのか 環境が変わったせいなのか それとも年齢のせいなのか
この程度で熱中症も無いとは思うが そのほんとが実は屋内で発症しているとか 年をとるにつれ暑さ寒さにも鈍感になるときくと 電気料金をけちったり 根性論などで無理をしてそんなことにはなりたくないと思ったりもする
そういえば遊びに来てくれた友人が 年老いた母親の作る食事が昔に比べて不味くなったと言っていた
味覚が鈍感になるのか 味付けが変わったというのだ
それでも 90歳が射程距離に入った年齢まで生きていて 自分で料理をして食べたいと思い それを実践することだけでも私からすれば立派だと思うから それはさもありなん
話にきくとけっこうしっかりと食事は取るようで 私のように食の細い人間はやはり生に対しても貧相だと自覚する
何度となく 好き嫌いをなくしてもっと食べるようにと母から言われた子供時代を思い出す
学校の成績なんかよりも こちらの方が大事だとさんざん言われて育った
食はすべてに通ず まず食ありきだ と思うことは最近多々ある
せめて あぁ 何を食べようかと思案しながら スーパーの中をぐるぐると何度も回ることのない程度の食欲が欲しいと思うこの頃
彼女用に使った寝具のカバーやタオル 室内着を洗濯してから 午後買い出しにでかける
シャワーを浴びたのに 家を出てわずか数分で背中に汗を感じる
これでもまだ気温も真夏ほどではなく 風もあるというのに
去年まで 会社に着くころには汗だくだったことを思い出したが その感覚ももう今では薄れてきている
買い出しから戻り 丸一日向かわなかった机に2時間半ほど向かう
午前中の 家事などしている時間は窓を開けていても気にならないが 落ち着きたい時間は閉め切ったほうが好きなので 仕方なく冷房を入れる
快適さを求めて軟弱になったのか 環境が変わったせいなのか それとも年齢のせいなのか
この程度で熱中症も無いとは思うが そのほんとが実は屋内で発症しているとか 年をとるにつれ暑さ寒さにも鈍感になるときくと 電気料金をけちったり 根性論などで無理をしてそんなことにはなりたくないと思ったりもする
そういえば遊びに来てくれた友人が 年老いた母親の作る食事が昔に比べて不味くなったと言っていた
味覚が鈍感になるのか 味付けが変わったというのだ
それでも 90歳が射程距離に入った年齢まで生きていて 自分で料理をして食べたいと思い それを実践することだけでも私からすれば立派だと思うから それはさもありなん
話にきくとけっこうしっかりと食事は取るようで 私のように食の細い人間はやはり生に対しても貧相だと自覚する
何度となく 好き嫌いをなくしてもっと食べるようにと母から言われた子供時代を思い出す
学校の成績なんかよりも こちらの方が大事だとさんざん言われて育った
食はすべてに通ず まず食ありきだ と思うことは最近多々ある
せめて あぁ 何を食べようかと思案しながら スーパーの中をぐるぐると何度も回ることのない程度の食欲が欲しいと思うこの頃