梅雨明けがまだである関東地方は 涼しい日々が続いている
雨を除けば過ごしやすいけれど これはこれで疲れ 暑くなったらなったでまた疲れるのだろう
朝いちばんで銀行に行き 家賃の振込をする
期日には余裕があるのだが 窓口が空いているであろう時間と日を選ぶことにしている
退職後しばらくは家の片付けで忙しかった私も 今は無職で毎日が暇となり ましてや家族も居ないとなると 無用な人間になったような気がしてくる
いや そんなに深刻にそう思うわけではないし だからどうということもないのだが
よく 生きていて意味の無い人などいない というし 私もそう思ってきたが あれは勘違いなのではないかと考えてみた
そうは言ってもそれは綺麗ごとだ そんな言葉に説得力も実感も無いと思う人だっているだろうと思うのだ
一生でなくとも 人生のある時期 あるいは瞬間に そう思ったりすることはあるかと思う
もともと生きていることに意味のある人なんかいない と考えたら もう少し気楽に生きられるのではないか
仕事は生きるためではあるけれど それが自己の成長とやりがいにつながることも確かだ
お金を得る行為だけでなく 家事や子育てといった無報酬の仕事でもそれは同じ
だからそうした活動をすることこそが 人生の意味と勘違いをする
そうした活動から退いた人間や 加わらない人間 加わることのできない人間は 生きている意味が無いとみなされる
意味があると思うのは そう思うことでなんとかやっていける それで人はなんとか立って歩けるからだと思う
これが生きがいとなり やるべきことでもあり また偉業を成し遂げ 世のためになり そこまでではないにしても 自己実現に向かい ある集団で必要とされる人間となることは素晴らしいし 十分意味がある
誰もがそうであればと思うし それこそが人間だと言いたい
それでも生まれたことにも 生きていることにも 何も意味は無いと思うしそれで良いのではないかと思うようになってきている
あなたも わたしもだ
意味が無いほうが本質だと思えば もっと穏やかな優しい世界になるのではないか
初めから意味などはなく 自分で納得のいく意味をつけていくことが生きることだが それは他人に決められるものではない
ゼロからの出発で 生涯ゼロだって それはそれで良いのではないか
下手な意味をつけて害毒をまきちらすよりは よほどマシである
誰もが生きる権利を平等に持っている
それは守られねばならないし また守らねばならない
けれども 生きている意味があるのかどうかは 他人が決めることでも 決めてもらうことでもないし そもそも人間にそんなものなど無いと互いに認め合うことから始めたらと思う
お邪魔します 何の意味もありませんが 出来るだけお邪魔はしないので 少しだけこの世で生かして下さい
人様にも自然にもそんな風に思えたら
なんて でも 人間って強欲だからなぁ
やっぱりこの考えは説得力無しだな
雨を除けば過ごしやすいけれど これはこれで疲れ 暑くなったらなったでまた疲れるのだろう
朝いちばんで銀行に行き 家賃の振込をする
期日には余裕があるのだが 窓口が空いているであろう時間と日を選ぶことにしている
退職後しばらくは家の片付けで忙しかった私も 今は無職で毎日が暇となり ましてや家族も居ないとなると 無用な人間になったような気がしてくる
いや そんなに深刻にそう思うわけではないし だからどうということもないのだが
よく 生きていて意味の無い人などいない というし 私もそう思ってきたが あれは勘違いなのではないかと考えてみた
そうは言ってもそれは綺麗ごとだ そんな言葉に説得力も実感も無いと思う人だっているだろうと思うのだ
一生でなくとも 人生のある時期 あるいは瞬間に そう思ったりすることはあるかと思う
もともと生きていることに意味のある人なんかいない と考えたら もう少し気楽に生きられるのではないか
仕事は生きるためではあるけれど それが自己の成長とやりがいにつながることも確かだ
お金を得る行為だけでなく 家事や子育てといった無報酬の仕事でもそれは同じ
だからそうした活動をすることこそが 人生の意味と勘違いをする
そうした活動から退いた人間や 加わらない人間 加わることのできない人間は 生きている意味が無いとみなされる
意味があると思うのは そう思うことでなんとかやっていける それで人はなんとか立って歩けるからだと思う
これが生きがいとなり やるべきことでもあり また偉業を成し遂げ 世のためになり そこまでではないにしても 自己実現に向かい ある集団で必要とされる人間となることは素晴らしいし 十分意味がある
誰もがそうであればと思うし それこそが人間だと言いたい
それでも生まれたことにも 生きていることにも 何も意味は無いと思うしそれで良いのではないかと思うようになってきている
あなたも わたしもだ
意味が無いほうが本質だと思えば もっと穏やかな優しい世界になるのではないか
初めから意味などはなく 自分で納得のいく意味をつけていくことが生きることだが それは他人に決められるものではない
ゼロからの出発で 生涯ゼロだって それはそれで良いのではないか
下手な意味をつけて害毒をまきちらすよりは よほどマシである
誰もが生きる権利を平等に持っている
それは守られねばならないし また守らねばならない
けれども 生きている意味があるのかどうかは 他人が決めることでも 決めてもらうことでもないし そもそも人間にそんなものなど無いと互いに認め合うことから始めたらと思う
お邪魔します 何の意味もありませんが 出来るだけお邪魔はしないので 少しだけこの世で生かして下さい
人様にも自然にもそんな風に思えたら
なんて でも 人間って強欲だからなぁ
やっぱりこの考えは説得力無しだな