どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

朝の5時でっせ

2016年07月03日 | 日記
今朝 5時に起きた

寝室には東側にテラス窓が 南側には高窓があり カーテンは遮光にしているが 僅かな隙間から毎朝 その日の天気模様を感じることができる

今日はここに引っ越して初めて この時間にも関わらずギラギラとした太陽の気配を感じた

朝の5時でっせ

その5時にしてでっせ

冷房は4時ごろに切れるようにセットしてあるのでまだ冷気は残っているが その気配が気配では終わらないだろうことはすぐに感じた

いつも朝にキッチンの窓を開けると涼しい風が入ってくるのだが 今日は違う

そう感じて 幾らかでも涼しいうちに朝食をとっておくことにした


食後 寝室の窓もカーテンも一切開けず(おそらくこの方が涼しさを保てる)キッチンのテーブルで勉強を始める

キッチンとつながっている洋間の窓も開けているが 涼しい風はひとつも入っては来ない

すぐに暑くなり始め 室温は30度・・・・・・

窓を開けていて 室内で しかもまだ午前中なのに~~~~~?

濡れタオルを首につけたり 足や腕につけながらもなんとかこの暑さに耐えながら昼食の時間になり 今日はざる蕎麦にする

日本蕎麦自体も そもそも家でそれを作って食べるのも久しぶりだったが この暑さのせいか美味しかった


食後 再び勉強を始めると 温度計は30度を超え始めた

確かに予報は暑くなるとのことだったけれど それにしても空気がもったりしている

真夏の空気だ

いや 真夏を超えた真夏の空気だ

夏の日の 花火の空気だ!

まずい気がする・・・


それでも3時近くまで頑張ってから もう勘弁してと思い 寝室に冷房を入れて移動した

設定温度は28度だが 快適な気温と湿度

涼しい場所を求めて交通費や飲食代を払うのと エアコンを使って支払う電気料金とを比較したら そうは変わらないだろう たぶん・・・か?(まぁ いいか)


ほぼ36度近くを記録した今日 今年初の猛暑日になったと知った

今年は まぁ最近の夏はずっとそんな印象もあるけれど 過酷な暑さになるとか

やっと 台風1号が生まれた

ニューボーンベイビィ! 


海外ではテロで日本人が亡くなったり これから選挙もある

それぞれの人が 個人的にも また世界で生きる一人の人間としても 抱えていることは沢山ある

この暑さも含めて 私も あなたも 知った人も 見知らぬ人もだ

暑さに対して訴える窓口はどこにも無い

けれども 簡単ではないし そうも期待はしていないけれど 他の事に関しての窓口はまだあるように思う 思いたい

窓口が小さくて たとえ鉄格子があろうともだ 

にんげんだもの といつも思い あれもこれもそんなもんだと思うけれど それでも半分は諦め 半分は捨てきれない期待がある


脳みそが沸騰しそうな日

いつも思う事を少しだけ 茹で卵が割れてしまった時のように少しだけ出してみた

こんなにも暑い日は 夏であっても数日に留めておいて欲しいと思う

さもないと 私の脳はもっと爆発すること間違いなし!! 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする