梅雨明けとどちらが早いのかはわからないが 次の日曜日は都知事選の投票日である
20人以上の立候補者がいるというが 実際に参戦しているといえるのは3人だとの報道がされている
こうした報道は 有権者への影響も大きいだろうと思う
負けと思われても支持する人を応援するのか 幾らかでも勝算のある人に投票するのが良いことなのか 選挙はまさに戦いだと思う
ヨーロッパではテロが多発し イギリスはEUから脱退 トルコではクーデター アメリカでは人種間の争い
世界大戦こそ無くなって久しくなるが 21世紀はどうなるのか
日本のマスメディア 報道にも問題あり
特にテレビは大企業のスポンサーがつくわけで 某広告代理店の権力は絶大なものがあるようだ
真実を知り 多くの意見を聞き 自分で学び考えるというのは 制約や偏りが残ることを差し引いても 時間と労力を要し 面倒なことでもある
自分の身近な問題で手一杯という人が多いこともあるだろう
自分のお尻に火が付くようなことでもなければ 日々のニュースはトイレの水のごとく流される
仮住まいのトイレの水の流れ方が良くない
入居初日にみてもらったがトイレの構造の問題だそうで 流れないわけでも詰まっているわけでもないということでそのままになった
流し方にコツがある
ようやくそのコツを会得したが 毎回 ちゃんと流れたかをしっかり確認することにしている
トイレの水はきれいに流れた方がいいが 日本で あるいは世界で起きている事に関してはどうだのだろうか
暇になったせいか 考えても詮無いことを 時々考えたりもする
20人以上の立候補者がいるというが 実際に参戦しているといえるのは3人だとの報道がされている
こうした報道は 有権者への影響も大きいだろうと思う
負けと思われても支持する人を応援するのか 幾らかでも勝算のある人に投票するのが良いことなのか 選挙はまさに戦いだと思う
ヨーロッパではテロが多発し イギリスはEUから脱退 トルコではクーデター アメリカでは人種間の争い
世界大戦こそ無くなって久しくなるが 21世紀はどうなるのか
日本のマスメディア 報道にも問題あり
特にテレビは大企業のスポンサーがつくわけで 某広告代理店の権力は絶大なものがあるようだ
真実を知り 多くの意見を聞き 自分で学び考えるというのは 制約や偏りが残ることを差し引いても 時間と労力を要し 面倒なことでもある
自分の身近な問題で手一杯という人が多いこともあるだろう
自分のお尻に火が付くようなことでもなければ 日々のニュースはトイレの水のごとく流される
仮住まいのトイレの水の流れ方が良くない
入居初日にみてもらったがトイレの構造の問題だそうで 流れないわけでも詰まっているわけでもないということでそのままになった
流し方にコツがある
ようやくそのコツを会得したが 毎回 ちゃんと流れたかをしっかり確認することにしている
トイレの水はきれいに流れた方がいいが 日本で あるいは世界で起きている事に関してはどうだのだろうか
暇になったせいか 考えても詮無いことを 時々考えたりもする