毎年、秋のお彼岸に律儀に咲くわが家の彼岸花。
今年は彼岸花の開花が一週間ほど遅れている、というニュースを見て、
のんびりしていたら、「彼岸花が草のなかで咲いてるよ」とともちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/03a8e3b06410908c1492a41c897cd298.jpg)
道の下の畑は、秋野菜の種まきがじゅんちょうに進んでいるのですが、
わたしの担当の、庭や植木の下草刈はサボっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/d1/14b1ad96d63d2a7ab4f1b69b6e669cd6_s.jpg)
夕方から雨、の予報なので、あわてて「彼岸花」救出に走りましたが、
茎が堅いジュスダマが茂っていたので、二時間ほど草刈しただけで熱中症になりそうでした。
草のなかに、白いジンジャーも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/c19b0fb5d4c5ad8963f5e68779a49b35.jpg)
「彼岸花」、ぶじ発掘。
とはいえ、茎が伸びてしまって、草がないと倒れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/81f31a2f6501d15726fd9bda7348df09.jpg)
少し休んで、ついでに、庭の夏草も刈りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/28c4462dac49e95c4767f5763fe5bc90.jpg)
スイフヨウの花。
「秋明菊・ハドスペン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/65355eed67b98f0f8107697f6267da19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/c5/a69dc3a14086b5e00b6b34a3b195193b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/f2/768bbdcdd59ffa989eae3c5ba84b6a9c_s.jpg)
応援クリック
してね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
トイレの水漏れがひどくなったので、思い切ってリフォームすることにしました。
家の東角、玄関の横にあるトイレは、数十年前のまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/ffa3a3739dc9fb0c7b235f243d7eec49.jpg)
旧式のタイル張りで、大と小が別れていて、
そこにウォッシュレットを乗せてつかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/59/e02dc8392123f9535b33c57b5a6ba186_s.jpg)
冬頃から、継ぎ手の隙間から水が漏れて、足元が濡れてて、
最近では、座ると後ろから水しぶきが飛んでくる始末。
洗面は床が抜けてそうで、ぐわぐわします。
それをだましだまし使っていたのですが、もー限界。
「思い立ったが吉日」。
どうせ変えるなら、車いすでもつかえるような
バリアフリー(ユニバーサルデザイン)のワンルームにしたいと、
さっそく、インターネットで色んなメーカーのトイレや洗面を調べ、
TOTOとパナソニックのショールームを見に行って、イメージをかためました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/c8a52a0abd43d0260a6f9196fc54b193.jpg)
トイレは怠け者向きの「アラウーノ」、洗面はTOTOの「座・ドレッサー」に決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/6045c7487bcc9cc1287bbf12145d593c.jpg)
大工さんと水道屋さんとガス屋さんがやってきて、
まずは今あるトイレを壊しにかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/ec/38ad9d27a2889e034e69ea13b0d9f132_s.jpg)
40年ほども前の昔のトイレ、タイルでがっちりかためてあって、
広さは、6尺×9尺。かなり広いスペースになります。
ところが、ところが、
壊すにしたがってあらわれたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/eed66b5b19c051e41908bcd9a5745bdc.jpg)
シロアリに食い荒らされて、いまにも崩れ落ちそうな柱や梁。
はてさて、これはどうしましょう・・・・。
つ・づ・く・・・
最後まで読んでくださってありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)
今年は彼岸花の開花が一週間ほど遅れている、というニュースを見て、
のんびりしていたら、「彼岸花が草のなかで咲いてるよ」とともちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/03a8e3b06410908c1492a41c897cd298.jpg)
道の下の畑は、秋野菜の種まきがじゅんちょうに進んでいるのですが、
わたしの担当の、庭や植木の下草刈はサボっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5a/ad1fbff1ec6da69d9741a33610fb89b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/d1/14b1ad96d63d2a7ab4f1b69b6e669cd6_s.jpg)
夕方から雨、の予報なので、あわてて「彼岸花」救出に走りましたが、
茎が堅いジュスダマが茂っていたので、二時間ほど草刈しただけで熱中症になりそうでした。
草のなかに、白いジンジャーも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/c19b0fb5d4c5ad8963f5e68779a49b35.jpg)
「彼岸花」、ぶじ発掘。
とはいえ、茎が伸びてしまって、草がないと倒れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/00/495ce9944bcf197854fe7f41fa918cb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/81f31a2f6501d15726fd9bda7348df09.jpg)
少し休んで、ついでに、庭の夏草も刈りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/dd6d9a9462b9c353bc4e51f24f375faa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/28c4462dac49e95c4767f5763fe5bc90.jpg)
スイフヨウの花。
「秋明菊・ハドスペン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/65355eed67b98f0f8107697f6267da19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/96/79ae12caefe981b527c6f8052d69144c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/44/1c207b9b0347a680c6eb2bd6623f9043_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/c5/a69dc3a14086b5e00b6b34a3b195193b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c1/2c80c8f2927b966f9303f940c03a3035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/f2/768bbdcdd59ffa989eae3c5ba84b6a9c_s.jpg)
応援クリック
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
トイレの水漏れがひどくなったので、思い切ってリフォームすることにしました。
家の東角、玄関の横にあるトイレは、数十年前のまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/ffa3a3739dc9fb0c7b235f243d7eec49.jpg)
旧式のタイル張りで、大と小が別れていて、
そこにウォッシュレットを乗せてつかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/7c/a11f02f13f1794f1f3540f4ffb52d382_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/48/a59b9f1e131a27a308c5b4888bcc2cee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/59/e02dc8392123f9535b33c57b5a6ba186_s.jpg)
冬頃から、継ぎ手の隙間から水が漏れて、足元が濡れてて、
最近では、座ると後ろから水しぶきが飛んでくる始末。
洗面は床が抜けてそうで、ぐわぐわします。
それをだましだまし使っていたのですが、もー限界。
「思い立ったが吉日」。
どうせ変えるなら、車いすでもつかえるような
バリアフリー(ユニバーサルデザイン)のワンルームにしたいと、
さっそく、インターネットで色んなメーカーのトイレや洗面を調べ、
TOTOとパナソニックのショールームを見に行って、イメージをかためました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/c8a52a0abd43d0260a6f9196fc54b193.jpg)
トイレは怠け者向きの「アラウーノ」、洗面はTOTOの「座・ドレッサー」に決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/6045c7487bcc9cc1287bbf12145d593c.jpg)
大工さんと水道屋さんとガス屋さんがやってきて、
まずは今あるトイレを壊しにかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/01/fabea0e0e5ff3c07e0caeb4dfc0ee80f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/f2/2be5de309931ec95b94dd2b3432e81a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/ec/38ad9d27a2889e034e69ea13b0d9f132_s.jpg)
40年ほども前の昔のトイレ、タイルでがっちりかためてあって、
広さは、6尺×9尺。かなり広いスペースになります。
ところが、ところが、
壊すにしたがってあらわれたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/eed66b5b19c051e41908bcd9a5745bdc.jpg)
シロアリに食い荒らされて、いまにも崩れ落ちそうな柱や梁。
はてさて、これはどうしましょう・・・・。
つ・づ・く・・・
最後まで読んでくださってありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_otsukimi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)