みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

プルトニウム漏れ調べる土壌調査開始 第一原発敷地内/時はめぐり、春です。

2011-03-27 20:55:18 | 地震・原発・災害
東北関東大地震がおきた11日から、あわただしい毎日を送っているにもかかわらず、
時が止まってしまったような不思議な感じがしていましたが、
花たちは昨年と同じように咲いています。

季節はかくじつにめぐり、名古屋市ではソメイヨシノの開花宣言、
わが家の庭にも春がやってきました。

昨年植えた、早咲きの河津桜が咲きました。
    
暖地サクランボの花も。
  
かれんなニオイウチワノキ。
 

キバナミツマタ   沈丁花   サンシュユ   
  
  スミレ    ヒヤシンス  ムラサキハナナ
  
ネコヤナギの花はおわり。
  

膨らみ始めたハクモクレンとサラサモクレン。
     

政治活動用の宣伝カーを作りました。


午後から試運転をかねて、市内をまのあけみさんに作ってもらった
テーマソングを流しながら、連れ合いの街頭演説とセットでまわってきました。
久しぶりにマイクを持ったので、つかれましたぁ。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

明るいうちは、宣伝カーを走らせていたので、
お風呂に入って、夕ご飯を食べたら、夜になっていました。

きょうはきれいなお花をアップしたので、
原発の話題は書かないようにしようと思っていたのですが・・・、
テレビを見るたびに、福島第一原発の状況は悪くなっていて、
それに慣れてしまうのが怖い気がします。

プルトニウムの土壌調査を、やっとするようです。
ときすでに遅し、という気もしますが、きっともう隠し切れないほど悪い状況なのでしょう。

福島第一原発40周年迎える 海水に濃い放射能はどこから?
(2011年03月27日 朝日新聞)


プルトニウム漏れ調べる土壌調査開始 第一原発敷地内
 
2011年3月27日19時27分 朝日新聞

 枝野幸男官房長官は27日の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、原発敷地内の土壌に極めて毒性が強い放射性物質のプルトニウムが含まれていないか、調査を始めたことを明らかにした。
 福島第一原発の3号機では地震発生当時、プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電を行っていたため、プルトニウム漏れを懸念する声が出ている。
 枝野氏は会見で「プルトニウムについて、発電所内の土壌調査にすでに着手しているという報告を受けている」と説明。その上で「周辺の土壌に拡散していない状況なら、一定の安全性が確保できる。出ていれば、それに応じた対応をしなければならない」と述べた。  


東電 プルトニウム分析を依頼 
 3月27日 20時40分 NHKニュース

福島第一原子力発電所の事故で、外部に放出される放射性物質の中に毒性の強いプルトニウムが含まれていないか、東京電力は外部の専門機関に分析を依頼しました。数日中に結果が判明する見通しです。
 福島第一原発の事故では、外部への放射性物質の放出が続いていて、これらの中に、原子炉で核燃料を燃やす際に出来る毒性の強いプルトニウムが含まれる可能性があります。東京電力は、これまでの方法ではプルトニウムが検出できなかったことから、21日から22日にかけて、発電所内の敷地で土壌を採取し、茨城県東海村の日本原子力研究開発機構や千葉市の日本分析センターに分析を依頼しました。プルトニウムは、通常のウラン燃料を使った原子力発電でも生成されますが、福島第一原発の場合、MOX燃料と呼ばれるプルトニウムを含む燃料を3号機で使用しています。プルトニウムが出す放射線は皮膚や紙1枚で遮蔽することが可能ですが、肺などの臓器に取り込まれると長い間とどまり、がんなどを引き起こす可能性があります。東京電力では、今後も週2回、プルトニウムの調査を行う予定で、今回の結果は数日中に判明する見通しです。 


  【茨城】想定外は「根拠なき過信」 福島第一原発事故 東海村村長に聞く 
2011年3月27日 東京新聞

 一九九九年に核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)の臨界事故を経験した東海村の村上達也村長(68)に、今回の福島第一原発事故について聞いた。 (近藤統義)

 -「想定外」の地震と言われたが、国や東京電力の対応は
 原子力事故に特有だけど、全体の知識がないと(どんな情報を与えられても)奥歯に物が挟まったような感じがする。専門家だけの世界になってしまう。世界で四番目の大地震だから、しょうがなかったとはならない。
 原子炉冷却を含め、非常用電源がすべて使えなくなることを想定していないというのは「根拠無き過信」と言うしかない。こういうときに重要な役割を果たさねばならない原子力安全委員会の姿が見えない。なぜか。一方、米国は原子力規制委員会(NRC)が出てきて、福島第一原発の半径八十キロ以内に住む米国民に避難勧告を出した。

 -日本原子力発電の東海第二原発も(東日本大震災の津波で)非常用発電機が一基使えなくなった
 原発というのは、外部電力で支えられている。その周辺機器は本体部分と同じように重要だ。村も三基のうち一基は津波で機能しなかったから(福島第一原発のような事故は)十分あり得る。それを想定しないというのは、まさに科学的精神の欠落だ。背景には二〇〇七年の新潟県中越沖地震での柏崎刈羽原発事故で関心はすべて断層型地震に行ってしまい、海溝型地震への対処がなされなかったという事情がある。これはおかしい。村も津波への対策を強めなければならない。

 -日本は電力需要の約三割を原子力に頼っている
 日本は自分の体以上に大きな経済力を持ちすぎたと思う。目先の経済効率で言ったら自然エネルギーなんて話にもならない。しかし、原発に依存したがために今こういうことになっている。

 -これからの原発政策はどうなる
 ルネサンスと浮かれて、原発ビジネスに血眼になっていた。JCOは限られた地域だけど、今回は全国レベル。避難者の悲惨な様子を見てたら想像を絶する。国民に原発へのアレルギーは出るだろう。

 -村が進める原子力センター構想の先行きは
 原発は必要という前提に立つならば技術、安全基盤を世界的に確立していかなければならない。
 そのために村が蓄積した技術や研究成果で協力していこうと進めている矢先だった。われわれの原子力技術は世界に貢献できるという前提で進んできたけど見直すことが必要かもしれない。残念だ。
 村上達也(むらかみ・たつや) 1943年、東海村生まれ。一橋大卒。97年に東海村村長に就任し、現在4期目。全国原子力発電所所在市町村協議会の副会長を務める。村が進める「原子力センター構想」は、関連施設が集まった村の特色を生かし、原子力の安全や技術基盤の確立、人材育成などを進め、原子力と地域社会が調和したまちを目指そうという考え。昨年9月、原子力センターの具体的な在り方を検討する有識者懇談会を初めて開いた。 



最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(土)のつぶやき

2011-03-27 01:25:35 | 花/美しいもの
08:58 from web
@ueno_二日で終わらずに4日目の復活。深夜にPCから大量送信でもよいのでは?  フォロワーは何をつぶやくのか、と待っています。とはいえ、お酒が入っているときに勢いでツイートすると、あとでギョッとすることもあるのでご注意を(笑)。
09:09 from web
寒い朝。岐阜県山県市自宅3月26日9:00。0.17>0.07.5回計測の平均は0.11。少し下がりました。雨が降ったからか・・・不明。毎日、放射線の数値に一喜一憂する日がこようとは!こんな遠くても心配なのに、現地に暮らしている人たちはどんな思いでいることでしょう。
09:14 from web
報道でチェルノブイリでは小児甲状腺がんが増えただけ、と言っていたが、10年目のウクライナでは白血病が多発。私たちは主に医療支援の活動をしていました。原発事故前に白血病はなかったとのこと。現地では住民が離散してデータもとれない状況でした。ちょうど今の「FUKUSHIMA」のように。
09:23 from web
小児白血病は骨にたまる性質のあるストロンチウム90が骨髄を傷つけて起きる。放射製物質にはセシウムやヨウ素だけでなく、ストロンチウム90もはいっているはすなのになぜ計測しないのだろう。チェルノブイリ原発被災では未熟児で生まれる赤ちゃんも増えて保育器を送っていた。子どもの命が心配。
11:09 from web
RT @siesta_zzzzz: 被害者の受入れしている自治体情報などまとめました。http://hinanshien.blog.shinobi.jp/ #sokai #hinan #hibaku #shinsai
11:09 from web
RT @siesta_zzzzz: お知り合いで受け入れ先をお探しのかた、遠隔地までの中継にショートステイもあります。全国のたくさんの家庭や空き家を提供申し出が届いています→http://p.tl/CaH9 高齢者や要介護の方向けの受入れもあります。たくさんの方に【拡散】 ...
11:10 from web
RT @siesta_zzzzz: 母子疎開支援ネットワーク「hahako」では期限付き一時避難所(東京・埼玉)で、受け入れ先情報を配布するお手伝いを募集しています。登録はコチラより→http://p.tl/2oqc「チラシ隊」隊長は池田さん @ikeda_kayoko ...
22:16 from web
放射線の影響から身を守るために 2011年3月福島原発事故を受けて(チェルノブイリ救援・中部)
http://www.chernobyl-chubu-jp.org/_userdata/hukushimagenpatsu.pdf
22:59 from web
RT @terraum: ただいまニコニコ動画さんが原子力安全・保安院の記者会見を生放送中。「この放送はニコニコ動画のアカウントがなくてもご覧いただけます。」とのこと。http://bit.ly/h8VdBp
23:02 from web
原子力安全・保安院の記者会見中。燃料にプルトニウムがある(漏れる)ことは認めたが、水などの検査の意味はない?? ダクトなどではやる意味があるならやる??この答えのほうが、意味、不明です。
23:07 from web
ニコニコ動画の原子力安全・保安院の記者会見。汚染水は海に垂れ流していたみたいです。鋭い質問には、答えに給して、なんと゛も後ろを向いて、ひそひそ話しをしています。答えは政治家の答弁と同じで、意味不明??。
23:25 from web (Re: @terraum
@terraum 隔靴掻痒の記者会見?でした。「自分でもはずかしいような質問しかできないから?」でしょう。
23:28 from Tweet Button
11:30自宅の放射線0.103。◎全国の放射能濃度一覧/東京都の水道の放射能濃度/福島第一・第二原子力発電所モニタリング?#goo_midorinet002 http://t.co/xoOjcEx
23:32 from web
RT @mugla77: 医療被曝や自然放射線と対比して今回の事故の影響を評価する人がいますが、不適切です。それらの放射線量はほとんどγ線の外部被曝で、原発事故で主に問題となるのはα線、β線の内部被曝。資料:琉球大学名誉教授矢ケ崎克馬先生「内部被曝についての考察」 htt ...
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする